デイリーアーカイブ May 14, 2025
カワサキ 3輪電動アシスト自転車「noslisu」新コンセプトモデル登場 日本一週仕様などを紹介
カワサキモータースで注目されているのが電動3輪ビークル「noslisu(ノスリス)」だろう。「noslisu」は、川崎重工の社内公募制度「ビジネスアイデアチャレンジ」で選定されたモビリティで、公共交通機関でのアクセスが容易ではない地域での移動や、宅配事業者、高齢者の移動手段の確保など多様なニーズに応えるために作られた3輪電動モビリティ。
2023年春に販売開始を予定しているが、今回はNoslisu公式SNSアカウントで紹介されているコンセントモデルを紹介する。
不意に新しいコンセプトを発表してみるテスト。こんなのどうでしょう?子ども2人、横並びで乗れますよ!リツイートでの感想待ってます!
※本車両はコンセプトモデルです#cycling #CargoBikes #CleanAirDay #kawasaki #ebikes #cargo #カーゴ #川崎重工 #電動アシスト自転車 #子ども乗せ自転車 https://t.co/XMlwDxh6jW pic.twitter.com/fImCqG4sUg
— noslisu(ノスリス) ”半"公式アカウント (@noslisu) July 2, 2022
子供を乗せても安心して走行できるNoslisuだが、このコンセントモデルは、子供2人を横並びに乗せることができるコンセントモデル。欧州市場ではこのようなタイプは少なくないが、日本では殆どないモデル。従来の子供乗せ電動アシスト自転車と比較して、安定性が高いのが特徴だ。
noslisu-cargo super long
日本一周コンセプト!長っ!!#電動アシスト自転車 #サイクルトレーラ #潤天株式会社 #ebike #cargobike #カーゴ #モーターキャンプエキスポ2022 pic.twitter.com/tuVuCwpXpI
— noslisu(ノスリス) ”半"公式アカウント (@noslisu) July 3, 2022
ちょっくら日本一周行ってきます!の動画。 pic.twitter.com/wXSPF6afXT
— noslisu(ノスリス) ”半"公式アカウント (@noslisu) July 3, 2022
Noslisuカーゴ仕様にサイクルトレーラーを装着した日本1週仕様。ベースであるNoslisuカーゴ仕様は、車体に120Lの積載スペースを装備しているため、これだけで日本1週を行うことは可能だが、さらにサイクルトレーラーを装備することで、何でもいける仕様となっている。
このタイミングでさらに新コンセプト発表! IWT製作所とのコラボ仕様、ペット乗せ仕様です!便利なランチプレート付きです。#犬好きさんと繋がりたい #猫好きさんと繫がりたい #電動アシスト自転車 #cargobike #モーターキャンプエキスポ2022 #ペット #kawasaki #川﨑重工 #ebike pic.twitter.com/P3lQHjZkHG
— noslisu(ノスリス)...
関西電力「かんでん暮らしモール」電動自転車サブスクサービスが登場
関西電力は2022年7月7日、同社が運営する「はぴeみる電」会員向けのECモール「かんでん暮らしモール」で、サイクループが運営する電動自転車サブスクサービス「NORUDE(ノルーデ)」の提供を開始したと発表した。
「かんでん暮らしモール」は、「どこに頼めばよいかわからない暮らしのお困りごとを解決する!」がコンセプトの会員制ECモール。駐車場シェアや家具・家電サブスクなど生活サポート分野においてサービスの拡充を行ってきた。
今回、PanasonicやYAMAHA等の最新モデルの電動アシスト自転車を1・2・3年のいずれかの契約期間で利用できる、電動アシスト自転車のサブスクサービス「NORUDE(ノルーデ)」の提供を開始。
「NORUDE」は、月額1990円(税込)から利用できるサブスクリプションサービス。電動アシスト自転車の購入を検討する人や、初期費用を抑えたい人向けのサービスとなっている。 また、「公益財団法人日本交通管理技術協会」に認定された安全整備士による点検・整備が無料で実施している。
関連リンク
電動自転車サブスク(かんでん暮らしモール) https://kepco.jp/miruden/kurashimall/category_top/174
GEEK TRADE SPD・SPD-SLをフラットペダルに変換するアダプター「Pocket Pedals」販売 販売店舗の募集も実施中
GEEK TRADEは2022年7月6日、クラウドファンディングGREEN FUNDINGにて人気を博し、好評発売中のペダルアダプター「Pocket Pedals」の販売店の募集を開始した。
Pocket Pedalsは、工具不要で、自転車のペダルを簡単にフラット化するポケットサイズのペダルアダプター。
Pocket Pedalsはアイスランド発の新興メーカーで、家族とのサイクリングをより安全に楽しめるよう、アイスランド人のKarl Birgir Bjornssonによって、開発された。Pocket Pedalsの最終モデルは2019年春に完成し、EUROBIKE 2019にも出展。沢山のメディアや、来場者の注目を集めました。
ビンディングペダルの高いシェア率を誇るシマノ製に対応しており、ロードバイク用のSPD-SL、マウンテンバイク用のSPDのどちらにも取り付け可能なのが特徴。
素材はプラスチック(TPU)。重量は150グラム(片側)。生産国はリトアニア。希望小売価格は4950円(税込)。
関連リンク
GEEK TRADE https://geektrade.co.jp/