デイリーアーカイブ Apr 30, 2025

東京ビッグサイトで大規模サイクルイベント 「CYCLE MODE TOKYO 2025」開催決定

 国内最大級のスポーツサイクルフェスティバル「CYCLE MODE TOKYO 2025」が、2025年4月19日(土)と20日(日)の2日間、東京ビッグサイト(東6〜8ホール)で開催されることが発表された。実行委員会によると、最新モデルのロードバイクやクロスバイクなど多彩なスポーツ自転車が集結し、来場者は会場内外に設置された総延長1.1キロメートルを超えるロング試乗コースで、さまざまな自転車の乗り心地を体験できるという。  会場には、自転車関連のヘルメットやウェアなどを直接手にとって試せるブースも並び、「SPORTS e-BIKEエリア」では注目度の高い電動アシストスポーツバイクが勢ぞろい。さらに、自転車旅を紹介する「ジテンシャ×旅フェア」や、自転車の魅力をショート動画で発表する「BICYCLE SHORT MOVIE CHALLENGE」、全国の有名自転車ショップが集まる「SHOPエリア」など、多彩な企画が予定されている。  ステージイベントには、“坂バカ”俳優として知られる猪野学さんや、過酷なアドベンチャーレースに挑む所幸子氏らが登場。加えて、会場に隣接する東京臨海広域防災公園では「防災×サイクルフェス」が同時開催され、防災意識とサイクルスポーツの融合も図られる見通しだ。  入場料は、事前販売がオンラインで1,500円(女性は1,300円)、オンライン当日券1,700円、会場での当日券1,900円。中学生以下は無料となっている。サイクルシーズンが本格化する春の開催とあって、多くの愛好家や新規ファンの来場が見込まれている。 ■CYCLE MODE TOKYO 2025 公式HP https://www.cyclemode.net/2025 ■名称 :CYCLE MODE TOKYO 2025 ■会場 :東京ビッグサイト 東6-8ホール+東京臨海広域防災公園 ■日時 :2025年4月19日(土)~20日(日) 10:00~18:00 ※最終日は17:00まで ※両日9:30~自転車販売店優先入場 ■入場料 :【前売券】 1,500円 ※オンラインのみ販売 (税込) 【女性券】 1,300円 ※前売券販売期間中のみ 【オンライン当日券】 1,700円 【会場購入当日券】 1,900円 ※中学生以下無料

ネスタリゾート神戸×ヤマハ発動機が協力 新マウンテンバイクエリア「チャーリーズ・マウンテン」始動

兵庫県三木市の大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」は、ヤマハ発動機とマウンテンバイクを中心とした新エリア「チャーリーズ・マウンテン」でのスポンサー契約を締結した。2025年4月1日に発表されたもので、電動アシスト付きマウンテンバイクなどを活用して、幅広い年齢層が楽しめるアクティビティを提供するのが狙いだ。 「チャーリーズ・マウンテン」は、電動マウンテンバイクから子ども用キックバイクまで、多彩な自転車アクティビティを展開するエリア。特に注目されるのは、ヤマハ発動機製のフルサスペンション電動アシスト付きマウンテンバイク「YPJ-MT Pro」を使ったプログラム「バックカントリー・フィールド」だ。最大ビル13階相当(約40m)の高低差がある急勾配のコースを、電動アシストの力で駆け上がるスリルを体験できる。 また、エリア全体のデザインテーマは1975年のサンフランシスコ。この年はヤマハ発動機が初めてのマウンテンバイク「MOTOBIKE」を発売した年であり、レトロな雰囲気とヤマハの歴史が融合した独特の世界観が広がっている。 ネスタリゾート神戸は、手ぶらで楽しめる本格バーベキューや天然温泉、プール、グランピング、リゾートホテルといった多彩な施設を備えるアウトドアリゾート。日本最速とされるジップライン体験「スカイ・イーグル」や、巨大球体で斜面を下る「キャニオン・ドロップ」など、自然の地形を活かしたアクティビティも人気が高い。 チャーリーズ・マウンテンのオープンにより、自転車やマウンテンバイクの魅力をさらに身近に感じられるようになる。ヤマハ発動機とのスポンサー契約を通じて、電動アシストバイクの新たな楽しみ方やアウトドアの魅力を一層発信していく方針だ。今後の展開から目が離せない。 NESTA RESORT KOBE ネスタリゾート神戸

伊勢谷友介、電動自転車「Michael Blast」アンバサダーに就任

俳優の伊勢谷友介さん(48)が、電動自転車ブランド「Michael Blast(マイケルブラスト)」のブランドアンバサダーに就任した。モダニティ株式会社(東京都港区)が2025年4月1日に発表したもので、伊勢谷さんの創造性や環境活動への関心、アクティブなライフスタイルが同ブランドの理念に合致し、コラボレーションが実現したという。 伊勢谷さんはモデル、俳優、映画監督、実業家として活躍。近年は自身のアパレルやジュエリーブランドのデザインをはじめ、多面的なアーティスト活動に注力している。また、環境問題をはじめとする社会課題の解決に向けた活動を行うなど、“サステナブルな未来”を見据えた取り組みでも知られる。 今回のアンバサダー就任に際し、伊勢谷さんは「移動を楽しむことが日常を特別にする。街並みや移り変わる季節の匂いを感じられるのは自転車ならでは」とコメント。デザイン性と機能性を兼ね備えた「Michael Blast」の電動自転車を活用しながら、環境に優しくアクティブな生活スタイルを訴求していく考えを示した。 「Michael Blast」は都市での利用はもちろん、自然の中でのレジャーやアウトドアシーンにも対応した設計が特徴。二酸化炭素の排出を極力抑える“eBike”の中でも「遊び心」「ライフスタイル」「FREE」をテーマに掲げ、サステナブルかつ個性的な製品を展開している。今後はブランドアンバサダーである伊勢谷さんとともに、「Fit you, Fit your job」(それぞれのライフスタイルに寄り添う製品づくり)を強く打ち出し、多様なユーザーに向けてさらなる魅力発信を目指す。 モダニティ株式会社は欧米ブランドを日本市場に紹介する事業を手がけており、既にaarkeやSTEAMERY、GASTONLUGAなどを展開。伊勢谷さんの存在感と「Michael Blast」のブランド力を組み合わせることで、新たな価値観を提案しつつ、サステナブルなモビリティ利用を広げる狙いがあるとみられる。 今後の具体的な活動内容については、ブランド公式サイトや伊勢谷さんのSNSなどで順次発表される予定だ。日本発の取り組みとして、どのように環境への意識を高め、かつ“移動”の楽しさを伝えていくのか注目が集まっている。 【公式】Michael Blast | Modernity Store