デイリーアーカイブ May 15, 2025
モトベロ二子玉川店でE-Bikeに興味がある、購入検討者を対象にE-Bike散策ライドを実施
モトベロは2022年2月21日、「e-bikeで多摩川ライドを楽しむ散策ライドイベントのご案内!~@モトベロ二子玉川~」を2022年3月19日に開催すると発表した。
今回のイベントは、「最近運動不足で気軽に運動したい。」「通勤や通学でe-bikeを検討している。」「ご夫婦でサイクリングに行きたい。」など、E-Bikjeに興味がある・購入検討中の人向けのイベントとなる。詳しい内容は以下の通り。
イベント名:「春の多摩川をe-bikeで散策ライド」
行き先:二子玉川→稲城市周辺
走行距離:約20km(多摩川河川敷)
日にち:2022年3月19日(土)
時間:集合10:00~解散12:30(予定)
※集合、解散ともに場所は「モトベロ二子玉川」となります。
※雨天の場合は、事前の予報をもとに開催を判断し、ご参加者様へ直接ご連絡致します。
参加対象者:18歳以上で、下記の注意事項内容を遵守頂ける方。
募集人数:3~4名
車両は当社レンタル車両で実施致しますので、ご持参は不要です。
服装:動きやすければ普段着でOK、本格的なサイクルウェアでなく大丈夫です。
持物:健康保険証、ヘルメット(レンタルもございます)
参加費:無料(ただしイベント中に掛かる飲食代などは各自ご負担ください。)
注意事項
当日新型コロナウィルス感染症に関する体調申告書のご記入をお願い致します。
出発前の検温で37.5℃以上の場合はご参加をお断りしますので予めご了承下さい。
各種自転車保険へのご加入は各自でお願い致します。
交通ルール、法令の遵守をお願い致します。
各自、水分やエネルギー補給を行い、無理のないようお願い致します。
関連リンク
【参加型イベント】e-bikeで多摩川ライドを楽しむ散策ライドイベントのご案内!~@モトベロ二子玉川~ https://www.motovelo.co.jp/news/202202-29407/
Sparkle Oita Racing Team やまなみハイウエイ SPA RIDE 2022 3月27日開催決定
Sparkle Oita Racing Teamを運営する3SEEDSは2月15日、自転車による広域連携を目指し、サイクリング大会「Sparkle Oita Racing Team やまなみハイウエイ SPA RIDE」を提案・実施すると発表した。
このイベントは、日本のドライブしたい道ナンバーワンに選ばれる「やまなみハイウエイ」をメインに、ななせダム(大分市)・山下の池(由布市)間を往復する「やまなみハイウエイ往復コース(Aコース・約160km)」とサイクルパークおおの(豊後大野市)・ななせダム(大分市)間を1周する「2013全日本自転車競技選手権大会記念コース(Bコース・約40km)の2コースからなる大分都市広域圏サイクリング大会となる。
サイクルツーリズムの推進やスポーツを通じた地域社会への貢献を掲げているSparkle Oita Racing Teamが、大分市との連携協定に基づき、大分市、竹田市、豊後大野市、由布市、九重町の4市1町と協力し、大会を実施する。
3SEEDSはプレスリリースで以下のように語っている「サイクルツーリズムのhow-toを地域のみなさんと参加者のみなさんで考え、楽しみ、情報発信をします。大分市、竹田市、豊後大野市、由布市、九重町の自然を楽しむことや地域との交流を促進することを目的にエイドステーションを設け、地元のみなさんがお出迎えをします」
詳しい内容は以下の通り。
・Aコース/往復160km
「やまなみハイウエイ往復コース」
ななせダム~国道442号~瀬の本~牧ノ戸~山下の池
・Bコース/1周約40km
「2013全日本自転車競技選手権大会記念コース」
サイクルパークおおの~師田原ダム~大峠~ななせダム~ 四辻峠~サイクルパークおおの
【申し込み方法】
・WEBショップよりチケットをご購入ください。
・ご購入後メールにて参加申込書グーグルフォームを送らさせていただきます。
・参加者申込フォームを送信後に受付完了となります。
・複数購入の際は1つのフォームにて参加者全員分(4名まで)の登録をお願い致します。
・参加人数はAコース100名、Bコース30名となります。申し込みは先着順となります。
・応募〆切は3月13日(日)まで
【チケット(WEBショップ)】
・Aコース 「やまなみハイウエイ往復コース」(往復160km)
https://sparkleoita.base.shop/items/58123976
・Bコース 「2013全日本自転車競技選手権大会記念コース」(1周 約40km)
https://sparkleoita.base.shop/items/58124801
関連リンク
スパークル大分レーシングチーム https://sparkle-oita.jp
自転車業界初 ネット販売の自転車を相互の店舗で受け取れる新サービスを開始
自転車専門店をチェーン展開する、シナネンサイクル株式会社、株式会社マルナカ、有限会社サイクルショップカナガキ、DAIWA CYCLE株式会社の4社は2月22日、各社がインターネットで販売する自転車を相互の店舗で受け取れる、自転車業界初の新サービスを本格的に開始した。
今回の店舗受け取りサービスはダイワサイクルオンラインストアで購入した自転車を、ダイシャリン、CYCLE JOY、自転車のカナガキ、DAIWA CYCLEの4店舗で受け取ることができるサービス。オンラインサイト上で150店舗以上の中から受け取り店舗を選び、購入後は受け取り店舗で点検・修理等のアフターサービスを受けることが可能だ。本サービスのスタートはダイワサイクルオンラインストアより開始する。また、ダイシャリン、CYCLE JOY、自転車のカナガキのオンラインサイトでの購入は順次開始する予定だ。
店舗受取りエリアおよび参画企業は以下の通り
東北・関東エリア / ダイシャリン (シナネンサイクル株式会社 本社:東京都港区、代表取締役社長:中西 信昭)
中部エリア / CYCLE JOY (株式会社マルナカ 本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:中川 貴司)
中国エリア / 自転車のカナガキ (有限会社サイクルショップカナガキ 本社:広島県広島市、代表取締役:金垣 聡一郎)
関西・関東・中部エリア / DAIWA CYCLE (DAIWA CYCLE株式会社 本社:大阪府吹田市、代表取締役:涌本 宜央)
関連リンク
ダイワサイクルオンラインストア https://store.shopping.yahoo.co.jp/jitensya-ousama/