デイリーアーカイブ Jul 5, 2025
Makuakeで注目のマルチワークスタンド「iWA1-PRO」一般販売開始
丸八工機株式会社は12月16日、Makuakeで大好評を博したディスプレイ&ワークスタンド「iWA1-PRO」の一般販売を2022年12月18日より開始すると発表しました。
iWA1-PROは、コンパクトでありながらディスプレイスタンドとワークスタンドの両方として使用できるサイクルスタンド。自転車をボトムブラケットで支える構造を採用しているため、三角スタンドでは難しい所でも干渉することなく、チェーンのクリーニングや給油が簡単に使用できます。また、作業台を使わずにバイクをしっかり保持しながら後輪を浮かせることができるので、日常のメンテナンスでもクランクを回す作業が可能です。簡単に折りたたむことができる便利な収納トレイが付属しており、メンテナンス作業に必要な工具や小さな部品を入れるのが便利です。
他にも、特徴の1つであるアタッチメント「フォークサポート」を採用しました。これを取り付けることで、前輪を外した状態でもハンドルがしっかり固定されるので、フォーク周りを清掃したり、ハンドルが動かないようにするメンテナンスやパーツの交換に役立ちます。ディスクブレーキのバイクやスルーアクスル、クイックリリースの車種でも使用することができ、ロードバイク用メンテナンススタンドで必要なほとんどのことができるので、複数の専用バイクスタンドを購入する必要が無いと謳っています。
サイズは約800×310×480mmので、重量は約2.4kg。タイヤ幅40mmまで、BB幅51mm以上(形状による)に対応可能。最大耐荷重は20kgで、ブラック、ホワイト、レッドの3色から選ぶことができます。スタンド本体はスチール製、バイク接触部はPEコーティング、床接触部はゴム製。価格は2万3980円(税込)です。
関連リンク
iWA1 PRO 横置きバイクスタンド|iWA
アウトドア気分を味わえる「グランピング×旅館・ホテル」の魅力は? glamparkが調査
グランピング施設を運営しているglamparkは12月19日、公式インスタグラムで「グランピング×旅館・ホテルの最大の魅力」についてアンケートを実施しました。
glamparkは、三密回避の新しいスタイルで注目されているグランピング施設と、古き良きおもてなしサービスを誇る旅館・ホテルを掛け合わせたグランピング施設を全国に展開しています。
今回、同社が運営する公式インスタグラムアカウントで、アウトドアを楽しみつつ、旅館やホテルの温泉利用希望者が多くいることがわかり、「グランピング×旅館・ホテルの最大の魅力」についてフォロワー5000人に対してアンケートを実施しました。
アンケートの結果、最大の魅力の第1位は「旅館・ホテルが提供する温泉」でした。同社のグランピング施設は、全国の各地の旅館・ホテルとタイアップして運営されており、施設内では温泉やサウナを自由に利用できるという魅力があります。
また、第2位は「旅館・ホテルの食事」、第3位は「施設のアクティビティ」でした。グランピング施設では、BBQメニューだけではなく、旅館・ホテルの豪華な朝食も楽しむことが可能。さらに、施設では旅館・ホテルのアクティビティも楽しめます。例えば北海道小樽市の「glampark 小樽はなえみ」では、北海道の大自然を利用したアクティビティグッズを用意しており、雪が降る季節でも、小さなお子様連れの方でも冬のグランピングステイを楽しめます。
従来のキャンプと比較して手軽で快適なグランピング。ホテルよりもアウトドアの雰囲気を楽しむことができ、キャンプよりも快適なため、今後も利用者が増えるでしょう。
関連リンク
グランピング施設 glampark | ドームテントで初心者におすすめ
「自転車ヘルメット着用、23年から義務化」で注目される帽子タイプヘルメット
日本では2023年4月1日からすべての自転車ユーザーにヘルメットの着用努力義務を課す発表。これにより、国内でトップシェアを持つ日本の自転車用ヘルメットブランド「オージーケーカブト」のWebサイトのトラフィックが急増しています。
人気モデルには、2022年10月に発表され、12月から本格販売を開始した「LIBERO」、帽子スタイルの「SICURE」、アウトドアスタイルの「DAYS」などがあります。
https://youtu.be/0_q90UK_pUY
「LIBERO」は、キャップ式ヘルメットカバー付き自転車の安全基準(SG基準)に適合した軽量のインモールド成形ヘルメットです。キャップは5枚パネルスタイルを特徴とし、バイザーの端のパイピングやアイレットなど細部にまでこだわってデザインし、より自然なキャップルックに仕上げました。
日本の警察庁によると、2017年から2021年にかけて自転車事故で死亡した2145人のうち、約1237人(60%)が致命的な頭部外傷を負いました。負傷者の死亡者の割合を表す「致死率」は、ヘルメット着用者で0.26%、非着用者で0.59%と約2.2倍でした。
価格はLIBEROが9680円(税込、以下同)、SICUREが9480円、DAYSが9020円です。
関連リンク
LIBERO | LIBERO | Kabuto (ogkkabuto.co.jp)
SICURE | SICURE | Kabuto (ogkkabuto.co.jp)
アウトドアテイストの帽子タイプヘルメット Days(デイズ) (ogkkabuto.co.jp)