デイリーアーカイブ May 17, 2025

E-MTBなどに対応したMTB向け自転車用スタンド「MINOURA CWA-1000 CLAW STAND」登場

フカヤから、E-MTBなどに対応したMTB向け自転車用スタンド「MINOURA CWA-1000 CLAW STAND」が登場した。 CWA-1000 CLAW STANDは、タイヤ受け部がシーソー構造になり、スタンドに置く際に自転車を持ち上げる必要が無いのが特徴。身長など体型や力の有無に関わらず、フルサスペンションバイクやE-MTBなど重量がある車体でも安心して使用できると謳っている。車体の保持は前輪・後輪どちら側でも使用可能。 今回、登場したスタンドの一番の特徴は、従来のサイクルスタンドでは難しい2インチ以上の太いタイヤに対応していない商品が多い。特に車体重量が重くモーターパワーがあるE-MTBは、グリップ力確保のため2.6インチが一般的となってる。 CLAW STANDはハンドルが切れ込んだ時に足が踏ん張って支えるように設計され、重いE-MTBを楽にスタンドに載せることができるようにシーソー構造を採用。シーソー部と反対側のタイヤ受けは27.5インチ~29インチのホイールサイズに応じて位置の切り替えが可能で、折り畳みが可能でコンパクトに収納ができる。 最大展開サイは幅480x長さ780x高さ360ミリ。推奨ホイールサイズは27.5インチから29インチ。推奨タイヤ幅は2.25から2.6インチ。価格は1万3200円(税込)。 関連リンク MINOURA CWA-1000 CLAW STAND https://fukaya-nagoya.co.jp/product/cws-1000/

FANTIC E-Bike フルサスペンションE-MTBシリーズにIRC製MTBタイヤ「TANKEN」の純正装着が決定

モータリストは3月31日、FANTIC E-MTB 2022年日本販売モデルにIRC井上ゴム工業が製造・販売する「TANKEN(タンケン)」を新車装着タイヤとして採用すると発表した。 IRC井上ゴム工業株式会社は、1926年設立、IRCブランドを展開するオートバイ、自転車、車椅子用のタイヤを製造する国産タイヤメーカー。 「TANKEN」は、北米市場向けにトレイルからエンデューロと幅広い領域に対応したタイヤを目指し開発され、「TANKEN」のネーミングにはMTBに乗って探検/Exploreをする、探検する先で未知のエリアを散策し、次のステージを探る事を支えるという意味が込められている。 センタートレッドには大きめのブロックパターンを採用し、柔らかい土や泥といった路面環境にも対応。縦と横に交互に配置されたブロックは、オフキャンバーな路面でも横方向のトラクションを発揮する。サイドブロックは強化され、よりアグレッシブなコーナリングを可能にした作りを売りとしており。低反発コンパウンドを採用していることで、荒れた路面環境でも衝撃を吸収し、地面に張り付いているかのようなグリップ性能を保つと謳っている。 FANTIC E-MTBの特徴としては、オフロードモーターサイクル同様に前輪が大径、後輪は小径でファットなタイヤを設定(XTFシリーズを除く)し、トラクションを重視したリンク式リアサスペンションを装備。IRC TANKEN装着車は、XTF1.5シリーズ(前後29インチ)、XTF1.6シリーズ(前後29インチ)、XMF1.7シリーズ、XEF1.8シリーズ、XEF1.9シリーズ、XXF2.0シリーズとなる。価格は以下の通り。 XTF1.5 ¥627,500(税込) XTF1.5 Sport ¥720,500(税込) XTF1.5 Race ¥770,000(税込) XTF1.5 Carbon ¥893,200(税込) XTF1.6 Carbon Sport ¥1,007,600(税込) XTF1.6 Carbon Race ¥1,384,900(税込) XTF1.6 Carbon Factory ¥1,859,000(税込) XMF1.7 ¥788,700(税込) XMF1.7 Carbon Sport ¥1,069,200(税込) XMF1.7 Carbon Race ¥1,269,400(税込) XEF1.8 ¥810,700(税込) XEF1.9 Race ¥1,027,400(税込) XEF1.9 Factory ¥1,356,300(税込) XXF2.0 Race...

スペシャライズド オンラインストアで自宅配送サービスを開始 完成車も対象

スペシャライズド・ジャパンは3月31日、同社公式オンラインストアでバイク、ホイールを直接ライダーの自宅まで配送する「Ship to Homeサービス」を開始すると発表した。 Ship to Homeサービスの対象は全フレームセット、全ホイールセット、一部のバイク完成車。完成車はスペシャライズドの新倉庫にて検品、組み立てをして発送され、購入者はスペシャライズドWebサイトに掲載される動画を見て最終調整を行う。対象のバイクは今後徐々に追加され、2022年6月中にはすべてのバイクで自宅配送が選択できるようになる予定。 これまで店頭受取のみだったオンラインでのバイク、ホイールの購入方法に、直接購入者の元へ配送する自宅配送を加えることで、は店頭受取か自宅配送を自由に選ぶことが可能となった。 関連リンク Specialized Ship to Homeサービス https://www.specialized.com/jp/ja/how-to-buy-a-bike-online