デイリーアーカイブ Jul 9, 2025
スペシャライズド エンデュランスロードバイクRoubaix SL8を発売 新型Future Shock 3.0を搭載
スペシャライズドが2023年9月13日にエンデュランスロードバイクの最新モデル、Roubaix SL8を発売しました。Roubaix SL8には、Future Shock 3.0を採用し、ライダーに前例のない軽さ、速さ、そして滑らかさを提供。路面の状態に左右されず、最高のライド体験を実現すると謳っています。
Roubaixの特徴的なエンデュランスジオメトリーは、ライダーとの一体感を追求。これにより、過酷な路面でも安心して走行が可能です。そして、Future Shock 3.0とリアのAfterShock テクノロジーの組み合わせにより、他のバイクと比べて53%もの衝撃を吸収。これにより、ライダーは疲労を蓄積せず、快適に長距離を走ることができます。
さらに、Future Shockはステムとヘッドチューブの間で動作し、路面の段差からの衝撃を効果的に吸収。そして、バイクの後部にはPavé シートポストとドロップド・クランプデザインが組み込まれ、AfterShock テクノロジーを完結させています。
Roubaix SL8は、空力性能、レスポンス、軽量性という3つの要素を兼ね備えたエンデュランスロードバイクと謳っています。風の流れに最適な先端形状によって、空気抵抗を4ワット減少させる設計が採用されました。更に、Aethosの技術を取り入れ、フレーム重量を50g以上軽減。そして、ダウンチューブやその接合部の形状を工夫して、不要な剛性レイヤーや材料を削除しました。そして、FACT 12rカーボンを活用して、サイズ56cmのS-Works Roubaixの完成車重量が7.3kgとなりました。
ペテル・サガン選手は「初出場のパリ〜ルーベはサスペンションなしで走りましたが、レース後1週間、指が腫れていたのを覚えています。今はFuture Shockがあるので、石畳の上を走っていることを忘れるほど。それでいて、漕いだ力がペダルに伝わっていくのを体感できます。」とコメントしています。Roubaixは「Smoother is Faster」をモットーとしており、Zertz インサートや広めのタイヤクリアランスを導入し、革新的なスムースな乗り心地を実現してきたと謳っています。
以下、主要な製品ラインアップの詳細です。
S-Works Roubaix SL8
価格:¥1,738,000 (税込)
サイズ:44、49、52、54、56、58
カラー:SMOKE/BLACK PEARL
S-Works Roubaix SL8 Frameset
価格:¥737,000 (税込)
サイズ:44、49、52、54、56、58
カラー:METALLIC WHITE SAGE/INK/WHITE SAGE
Roubaix SL8 Expert
価格:¥770,000 (税込)
サイズ:44、49、52、54、56、58
カラー:CARBON/LIQUID SILVER、DOVE GREY/CHAMELEON LAPIS
Roubaix SL8 Comp
価格:¥495,000 (税込)
...
デイトナから新型Eバイク「DE02-2」発表 26インチを採用することで取り回しを重視
株式会社デイトナが、DaytonaMobilityブランドの人気モデル、DE02の復活とともにリニューアルモデルの受注を開始することを発表しました。
新モデルのDE02-2は、取り回しのしやすさを追求し、さまざまな環境での走行を考慮してデザインされました。26インチの車体サイズは、ストップアンドゴーが多い場所や速度を出せる道路など、日常使いやお出かけに最適です。モデルは先代の印象を保ちつつ、3つのカラーバリエーション(ホワイト、ディープブラウン、ディープブルー)が提供されることとなりました。
前モデルのスタイリングを継承しつつ、さらなる街乗りのしやすさを目指し、タイヤサイズを28インチ700Cから26インチに変更。これにより、取り回しや駐輪のしやすさが向上しています。
デイトナモビリティの取扱店では、先行しての注文が可能となっており、オンラインでの予約販売も本日から開始される予定です。ただし、オンラインでの購入者も商品の受け取りは取扱店舗でのみとなります。
商品のデリバリーは10月中旬を予定しています。
関連リンク
デイトナ -FOR ALL THE MOTORCYCLE LOVERS.- (daytona.co.jp)
トレック・ジャパン、公式オンラインストアを開設――オンラインとオフラインが連動した新しいショッピング体験を提供
2023年9月11日、自転車とアウトドア関連商品のリーディングブランド、トレック・ジャパン株式会社は、公式オンラインストアをオープンしたことを発表しました。
同社のブランドサイトにショッピング機能が新たに加わり、自転車をはじめとするほぼ全ての商品がオンラインで購入可能となりました。購入した製品は、全国の直営店や一部の販売店での受け取りが可能であり、自転車は専門店のメカニックによって組み立てられた状態で提供されます。また、自転車以外のパーツやアパレル類は自宅への直送も可能です。
トレック・ジャパンは今後、社外品を含めた商品ラインナップの拡充やオンライン限定商品の販売、さらにはオンラインとリアル店舗を連動させた企画などで、お客様に新しい買い物体験を提供していくと述べています。
すでに2021年には、ブランドサイトでの店舗在庫購入が可能な「ローカリー」というシステムを業界初として導入。同社は、このオンラインストアの開設も、オンラインとオフラインを繋げる一環として位置づけています。
オープニングを記念して、アクセサリー類が10%オフで購入できるクーポンコードを配布中です。さらに、LINE公式アカウントへの登録で期間限定の特別クーポンも提供される予定です。
関連リンク
トレック公式オンラインストア|オープン記念10%オフキャンペーン - Trek Bikes (JP)