デイリーアーカイブ May 9, 2025
【全国版】クロスバイクがレンタルできるレンタサイクル店一覧
かつて、レンタサイクルと言えば短距離用のママチャリしか乗れないところが殆どだった。しかし、自転車ブームにより全国的にスポーツサイクルのレンタサイクルが増加している。近年では初心者でも乗りやすいクロスバイクに乗れるレンタサイクルも登場している。今回は、北は北海道から東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄と日本全国でクロスバイクに乗ることができるレンタサイクルをまとめてみた。
レンタサイクルは、レンタサイクル会社の都合によって情報が変わる可能性が非常に強いです。ご自身の責任において利用してください。
関連記事
https://www.cyclorider.com/archives/31406
https://www.cyclorider.com/archives/23019
北海道
利尻ぐりーんひる inn(利尻島)
http://rishiri-greenhill.net/jp/rental_bike.html
場所:北海道利尻郡利尻富士町鴛泊 鴛泊字富士野35-3
車種:GIANT Escape。この他にもMTBもある
料金:1日¥1,300
知床 サイクリングサポート
ウトロ地区内は配送料無料。一部エリアは有料で配送可能。営業期間は夏季4月下旬~11月上旬、冬季2月上旬~3月下旬のため注意。
http://www.shiretokocycling.com/ja/
場所: 北海道斜里郡斜里町ウトロ東96
車種:Specialized
この他にもロードバイク、マウンテンバイク、ジュニアMTBもレンタル可能。
料金:
一日(日没まで) :¥3,000
2時間、半日(6時間)プラン、レンタル日時追加プランもあり。
サイクルショップナカムラ
事前予約を行うと1週間以上の長期利用で割引を受けられる。
http://www.csnakasp.com/rental/
場所:北海道札幌市中央区南4条西1丁目1-2 第87松井ビル1F
車種:GIANT Escape R3/Escape RX
その他にもロードバイクもレンタルできる。
料金:1日¥3,240
サイクルガレージPAZ
http://rentacycle.cg-paz.com/
場所:北海道釧路市中島町1-2ロジェ中島2号1F
車種:GIANT Escape RX/Escape R3やCannondale Quick5
その他にもロードバイクやE-Bikeがレンタルできる。
料金:1日(4時間以上):¥3,500
一部地域でレンタル配送・乗捨ても可能(有料)
サイクルフロンティア北海道
http://hokkaido-cycling.jp/rental-cycle
場所:北海道札幌市北区あいの里2条8丁目2-2(JRあいの里公園駅前)
車種:GIANT Escape、Liv Freeda
その他にロードバイクもレンタルできる。
料金:1日:¥3,000
札幌都心は配送可能(¥2,000)
青森県
津軽鉄道(株)
https://aomori-cycling.com/travel-guide/rent-a-cycle-station/
http://tsutetsu.com/rental_cycle_station.html
場所: 青森県五所川原市字大町39番地
車種:Rikulau・GIANT・Liv
その他にもロードバイク、ジュニア自転車もある。
料金:1日:¥3,000
下北半島レンタサイクル
無料でレンタル可能。
http://shimokita-cycle.com/index.php?%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
場所: 公式サイト参照
車種:クロスバイク
料金:無料。指定場所に有料で乗り捨ても可能
岩手県
調査中
宮城県
ブレンダ仙台
http://www.brenda-bicycle.com/rental/
場所: 宮城県仙台市泉区山の寺1-1-13
車種:クロスバイク
その他にもアルミロードバイク、カーボンロードバイクもレンタル可。
料金:1日¥5,000
ジャイアントストア仙台
https://giant-store-rental.jp/rsv/bike_list/6/
場所:宮城県仙台市若林区若林荒井東1−4−3
車種:クロスバイク(GIANT Escape...
名古屋で中部・東海エリア最大の自転車イベント 「NAGOYA Cycle Sports Days 2019」が開催
2014年より行われていた自転車イベント「名古屋サイクルトレンド」が「NAGOYA Cycle Sports Days 2019」と名前を変え、2019年4月6日(土)・7日(日)に自転車のみの単独イベントとして開催される。
「見る・乗る・買う・楽しむ」のコンセプトの「NAGOYA Cycle Sports Days 2019」は、会場をイオンモール熱田 東平面駐車場に変更し、スポーツサイクルだけのイベントにリニューアルする。ロードバイク・MTB・クロスバイク・ミニベロやe-bikeなどの試乗から、ホイール・ウェア・ヘルメット・シューズなどのパーツ・アクセサリーブランドも出典し、スポーツサイクルライフを体感できるイベントだ。
「NAGOYA Cycle Sports Days 2019」概要
開催日 : 2019年4月6日(土)~7日(日) 雨天決行
開催日程 : 4月6日(土)10:00~17:00、4月7日(日)10:00~16:00
開催地 : イオンモール熱田 東平面駐車場 (所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目2-11)
入場料 : 前売900円、当日1,200円 ※ 価格はいずれも税込み 中学生以下は無料(要学生証提示)
販売方法 : ファミリーマート/ミニストップ/ローソン/ セブンイレブン各店舗
主催 : 名古屋サイクルスポーツデイズ実行委員会 (株式会社八重洲出版内)
特別協力 : Cycle Sports
後援 : ZIP-FM
URL : https://cyclesports-days.jp/
どんな風に自転車に乗っているのか?みんなの自転車まとめ
自転車を知る上で重要な物の1つが、ユーザーの情報だろう。ここでは、ユーザーから許可を得て紹介した自転車記事をまとめましgた。
BOMBTRACK ARISE2
https://www.cyclorider.com/archives/25674
日本ではややマニアックな自転車ブランド「BOMBTRACK」のグラベルロード「ARISE2」の記事。他では見られないシフトレバーの装着にも注目。
GIRAFFE ワールドツアラー
https://www.cyclorider.com/archives/26385
ライブドアブログ奨学生第一期受給対象に選ばれ、WebMoney enjoy.Award 2009ではゴールド賞、WebMoney enjoy.Award 2010ではダイアモンド賞を受賞し、様々な人に注目されていた事で知られる、染谷翔さんの世界1周用自転車「GIRAFFE ワールドツアラー」を紹介。
Cannondale R300
https://www.cyclorider.com/archives/26575
キャノンデールのレース用ロードバイク「R300」を街乗り向けにカスタムした自転車を紹介。