デイリーアーカイブ Sep 17, 2025

大人も乗りたくなる本格ランニングバイク5選 アルミモデルから超軽量カーボンモデルまで注目モデルを紹介

小さい子どもが地面で足を蹴って進むランニングバイク。自転車の原型であるドライジーネの子供版とも言え、会社によってはバランスバイクやプッシュバイクとも言われている。日本国内では公道走行はできないが、公園や専用コースでランニングバイクが走行できる場所があり、ランニングバイク専用レースもある。 このランニングバイクは様々な企業が製造している。低価格の物はスチール製の車体にプラスチック製ホイール、EVA樹脂を採用したタイヤを装備し、自転車というより玩具に近い。一方で、高価格のランニングバイクは、軽量な車体を採用し、自転車と同じくチューブ入りのゴム製タイヤを装備するなど、大人顔負けで、乗ってみたくなるランニングバイクもある。今回は大人顔負けのランニングバイクを紹介したい。 NESTO FASTKID   コストパフォーマンスが高いスポーツサイクルブランド「NESTO」が作るランニングバイクがFASTKID。スポーツサイクルと同じ素材を採用したアルミフレームには、強度と見た目を綺麗にするスムース溶接を採用し、フロント周りは、スポーツサイクルにも採用されているインテグラルヘッドを搭載した。価格は2万2000円(税抜、以下同)。 出典:NESTO Cannondale Kids Trail Balance Boy's Cannondaleのランニングバイク「Kids Trail Balance Boy's」は、Cannondale製MTBに採用されているレフティフォークを採用しており、オリジナリティ性が高いのが特徴。ステムやヘッドパーツ等のハンドル周りもスポーツサイクルの規格を搭載している。価格は2万3100円。 Commencal RAMONES PBシリーズ マウンテンバイクで有名なCommencalは、ランニングバイクの中でも異色なことで知られている。 Ramones PBシリーズは、足が置けるフットプラットフォームや、ダウンヒル走行も可能なディスクブレーキ台座を備えており、他のランニングバイクよりもハードな走りにも対応している。また、Ramones PBシリーズには、12インチと14インチの2モデルが存在する。価格はRamones PB 12が2万7800円で、Ramones PB 14が2万9800円。 出典:Commencal STRIDER ST-R ランニングバイクブランドで有名なSTRIDERの超軽量ランニングバイクがSTRIDER ST-R。フレーム、フロントフォーク、リム、ハンドルバー、シートポストにカーボン製部品を採用し、タイヤは自転車用タイヤで有名なシュワルベ製「ビッグアップル 12×2インチ」を装備。重量は僅か2.5キロと軽量だ。価格は9万1000円。 出典:STRIDER Specialized HOTWALK Carbon 2020年12月に登場して一躍有名になったSpecialized製ランニングバイク「Hotwalk Carbon」。フレームやリム等にカーボン素材を採用し、特にフレームには、レーシングロードバイクやMTBにも使われている「FACT 9rカーボン」を採用している。また、タイヤも専用ケーシングを採用しており、細かい所まで拘っている。重量は2.1キロで価格は9万9000円(税込)。 出典:Specialized

パナレーサーから空気圧を測定する「デュアルヘッドデジタルゲージ」の新モデルが登場 

パナレーサーは12月11日、空気圧を測定する「デュアルヘッドデジタルゲージ」の新モデル「BTG-PDDL2」が登場した。 「デュアルヘッドデジタルゲージ」の新モデル「BTG-PDDL2」は、仏・米式バルブ対応の回転式デュアルヘッドや圧力調整ボタン、内圧単位の複数対応(kPa・kg/cm2・BAR・PSI)といった好評な機能はそのまま搭載するだけでなく、形状と価格がスリムになり持ちやすさも向上した新モデルとなる。 更に計測モードと調整モードの切替が不要になり、シンプルな操作感になった。価格は3200円(税抜)で、2020年12月中旬発売予定。スペックは以下の通り。 品名:デュアルヘッドデジタルゲージ 品番:BTG-PDDL2 カラー:ブラック 仏・米式バルブ対応 4種類(kPa・kg/cm2・BAR・PSI)内圧表示 関連リンク Panaracer  

パナレーサーからチューブレスコンパーチブル用のチューブレステープが登場

パナレーサーは12月11日、チューブレスコンパーチブル用のチューブレステープを発表した。 パナレーサーから、チューブレス対応のホイールが増え需要が増しているチューブレステープがラインナップに加わった。 チューブレステープは、リムに合った幅のモノを選ぶことが必要。このテープは、多くの幅を揃えロードからグラベル、CX、MTBまで対応している。また使用時や保管時に一目で分かりやすいようにテープ幅が本体に記載されており把握しやすくなっている。価格、スペックは以下の通り。 品名:チューブレステープ 品番:TLT-19(長10m×幅19mm)、TLT-21(10m×21mm)、TLT-23(10m×23mm)、TLT-25(10m×25mm)、TLT-27(10m×27mm) カラー:ブラック 価格:1,500円(税抜)19~23mm 価格:1,700円(税抜)25~27mm ※20年12月中旬発売(予定) 関連リンク Panaracer