デイリーアーカイブ Jul 6, 2025
ダイワサイクル カゴがなくても荷物が運べる自転車 TOTE-BIKE(トートバイク)発売
DAIWA CYCLEは6月3日、トートフレーム構造を採用した小径自転車 TOTE-BIKE(トートバイク)を全国のDAIWA CYCLEおよびオンラインストアで発売した。
TOTE-BIKEの特徴は、トートフレーム構造と命名された、フレームの中央にトートバッグに似た深型の車体一体型かごを装備。 A4ノートPCが入るビジネスバッグ(幅42cm×高さ30cm×幅11.5cm)がすっぽり入るのを売りにしている。
変速機はシマノ製外装6段変速。電池式LEDヘッドライトや後輪リング錠も装備しているため、街乗りにも対応。別売りの前かごや後かごを搭載すれば、更に多くの荷物を運ぶことができる。
ホイール径は20インチ。重量は16.8キロ。価格は3万3000円(税込)。
関連リンク
ダイワサイクルオンラインストア TOTE-BIKE https://www.daiwa-cycle.co.jp/shopdetail/000000005415
国際的E-Bikeレース「World E-Bike Series」第一戦モナコをピックアップ
モナコ公国とペイユ(フランス)で2022年4月23日から24日に国際的E-Bikeレース「World E-Bike Series」の第一戦「WES Monaco Round Presented by SMEG」が開催された。3年連続モナコの電力・ガス会社であるSMEGの主催となる。
World E-Bike Seriesは、国際的な電動アシストマウンテンバイク(E-MTB)大会。2019年にモナコで初開催を行い、2020年にUCI E-MTB・クロスカントリー・ワールドカップとしての権利を獲得し、上位層へのステップアップを果たした。今回はWES Monaco Round Presented by SMEGの公式リリースを紹介する。
WES Monaco Round Presented by SMEGとは
https://youtu.be/QDdPGCycOvE
モナコ湾を見下ろすフランスの古い町ペイユは、4回連続、3回目はワールドカップとして、その壮大なコースでWESシリーズを開催し、90年代半ばに始まったMTB地形の強い伝統と世界レースへのコミットメントを確認します。
UCI E-MTB XCの女子世界チャンピオンであるスイスのニコル・ゲルディ(トレック)は、ワールドカップにデビューし、2021年に表彰台に立った同国のナタリー・シュナイター(トレック/ボッシュ)やオーストリアのジャクリーヌ・マリアハー(ファンティック)といった有名選手と対戦することになりました。
さらに注目のニューエントリーは、WES女子フィールドに初参戦します。ジャスティン・トンソ(ラピエール・オーバーボルト)とエステル・シャルル(スペシャライズド)は、ドイツのチームメイトでWES常任ライダーのソフィア・ウィーデンロスと合流します。
"スペシャリスト"、2021年WESワールドカップ優勝者のジェローム・ジルーは、新チーム「ラピエール・オーバーヴォルト」で初めてレインボージャージを着て姿を現すことになりました。このフランス人は、2019年以降、これまでモナコ・ペイユコースで開催されたすべてのレースで優勝しており、ホームレース場では抜群の自信を誇っています。このラウンドに出場するたびに表彰台に上るスイスのヨリス・リフ(Bergstrom Werksmannschaft)と、昨年それぞれ総合2位と3位に入った同胞のテオ・シャルム(チームAOTL/Cube)が意地を見せるでしょう。
2021年に総合4位だったオランダ人のイェルーン・ヴァン・エックは、2022年にGhost Racing Teamの旗の下、非常に高い競争力を期待されており、トップ3入りを目指して戦うことになります。今シーズンは、チームマネージャーのバート・ブレンジェンスによって、彼の国の仲間であるキェル・ファンデンブーガート(CST PostNL Bafang MTB Racing Team/American Eagle)が復帰する予定です。
レースレギュレーションに目を通すと、2022年は昨年のルールブックから大きな変更はないようです。ダブルE-XCのレースフォーマットが確定し、女子と男子が一緒に出場し、スターティンググリッドは午前中のタイムドトライアルラップであるクオリレースで決定されることになりました。この賞は、予選で最速タイムを記録した選手(女子・男子)に与えられます。また、シーズン終了後に最速ラップを記録した選手には、最終賞と豪華賞金が贈られます。
https://youtu.be/XZABZX93gis
WES Monaco Round Presented by SMEG 1日目(2022年4月23日)
https://youtu.be/0ypI83RQd5g
モナコ(P.ty)、2022年4月23日土曜日 - モナコラウンド Presented by SMEGの2022年シーズン最初のレースは、今日、激しい雨の中、困難で滑りやすいトラックで行われました。チェーン切れやパンク、クラッシュにより、数名のライダーがリタイアを余儀なくされ、明日のレースへの望みをつないだ。
午前中の予選では、ジャスティン・トンソとジェローム・ジルー(ラピエール)がそれぞれ8分29秒18と7分20秒41のラップタイムで、2カテゴリーで初のポールポジション Powered by Raspiniを獲得した。
シリーズ初参戦となったトンソは、女子で1番スタートを切り、終始トップをキープ。同じくワールドカップ初出場のエステル・シャルル(スペシャライズド)は、スタートから3周目までは2位と好調だったが、チームメイトのソフィア・ヴィーデンロートが順位を上げるにつれ、ペースが落ち始めた。2021年にこのコースで2勝を挙げているドイツ人は、ナタリー・シュナイター(トレック)とエキサイティングなバトルを繰り広げ、最終的にそれぞれ2位、3位でゴールし、素晴らしいトンソに続く結果となった。
レインボージャージを着たニコル・ゲルディ(トレック)にとっても初のWESレースとなったが、最後の数周で集団に残るのに苦労し、4位でフィニッシュした。
男子では、現世界チャンピオンで2021年のワールドカップ優勝者であるジェローム・ジルーが、1周目ですでに定評あるペースを作り出し、モナコラウンドに復帰したヒューゴ・ピジョン(スコット)とチームメイトのエメリック・イエンザーに10秒の差をつけている。
ピジョンはこのコースで3位と4位に入賞し、アイエンツァーはUCI E-MTB XCワールドカップに初挑戦した。
男子では、2021年WESのN.2ヨリス・リフ(ベルクストローム)がスタート直後にチェーンを破損、N.3テオ・シャルム(キューブ)は4周目に転倒、ノエル・ロイク(スペシャライズド)は表彰台を目指しながら4位と、残念な結果となりました。
明日のレース2では、コースレイアウトが若干変更され、新たなバトルが展開される予定です。
WES Monaco...
Yahoo! MAPのルート検索に自転車を追加 交差点などで進行方向を案内する機能や雨雲の動きと降水量の確認が可能
ヤフーは6月2日、同社が提供する「Yahoo! MAP」(iOS版、Android版)から、ルート検索に自転車を追加し、交差点などで進行方向を「音声」や「案内パネル」で案内する機能「自転車 ターンバイターン方式のナビ」の提供を開始したと発表した。
「Yahoo! MAP」は、ユーザーがスムーズにひとつのアプリであらゆる場面の移動をできるように、機能拡充を進めており、これまで車や公共交通機関、徒歩のルート検索を提供してきたが、今回「自転車のルート検索」の提供開始。ユーザーが自転車移動の際に最適化されたルートを確認できるようになり、高速道路への誤進入を防ぐためにも役立てられると謳っている。
また「自転車 ターンバイターン方式のナビ」により、ユーザーは目的地に到着するまでの右左折時に加え、目的地までの目印となる交差点の案内を「画面地図」案内だけでなく、「音声案内」も組み合わせて利用できる。「音声案内」を活用することにより、どのくらい先に次のポイントがあり、右折なのか左折なのか等の情報を音声で確認できるため、ユーザーは自転車の運転中に画面を見る危険性を低減させ、安全に目的地へ到着できる。
さらに、地図上で雨雲のマークのボタンをタップすると「雨雲レーダー」が起動し、検索した自転車のルート上で最大6時間後の雨雲の動きと降水量が一目で確認できる。
https://youtu.be/H-KuQJd7xxM
関連リンク
Yahoo! MAP https://map.yahoo.co.jp/promo/