デイリーアーカイブ May 11, 2025

一般社団法人リュウ 電動アシスト付き自転車タクシー「トゥクタク」プロジェクト開始

一般社団法人リュウは、高齢化社会が抱える問題解決と地域社会の活性化のため、電動アシスト付き自転車を使用したトゥクトゥクタクシー(以下「トゥクタク」)を製作、運用する資金を募るため、2022年5月30日からREADYFORにてクラウドファンディングを開始した。 大阪府阪南市は少子高齢化が進み、若者の流出や移動難民などの問題が深刻化している。リュウは、「若者が減っていくのであれば、元気な高齢者が高齢者を支える仕組みを作り、社会全体の活性化を目指そう」という発想のもと、電動アシスト付き自転車を使ったタクシー「トゥクタク」を運用し、比較的元気な高齢者を運転手として雇用することで移動難民の解消、賃金を得ることによる社会参加の獲得、虚弱の予防という3つの問題を解決を考えている。 現在、1台のサンプルカーで走行テストなどを行っており、実際に運用する車両の製作資金を募るためのクラウドファンディングを開始した。 リュウは「トゥクタクはタクシーとしての運用だけではなく、キッチンカーなどさまざまな用途に対応できる可能性があります。クラウドファンディングを通して全国にPRしあらゆる事業に活用してもらいたいと考えています」と、リリースで述べている。 プロジェクト期間は2022年5月30日(月)から7月28日(木)まで。 関連リンク トゥクタク クラウドファンディングページ https://readyfor.jp/projects/tuk-taxi

MTBで有名な南アルプス⼭守⼈ 令和4年度「自転車活用推進功績者表彰(国土交通大臣表彰)」受賞

南アルプス⼭守⼈は、5月27日、第5回「自転車活用推進功績者表彰」を受賞した。 ⼀般社団法⼈ 南アルプス⼭守⼈は、MTBトレイルやパークのデザイン・設計・施⼯、MTB関連コンサルティング、会員組織「南アルプスマウンテンバイク愛好会」運営等を行う社団法人。 自転車活用推進功績者表彰は、「自転車活用推進法」に基づき、自転車活用推進本部(本部長:国土交通大臣)が自転車の活用の推進に関し、顕著な功績があると認められる個人又は団体を表彰するもの。平成30年度より毎年実施され、今回が5回目。山梨県では、山守人が初受賞となる。 南アルプス⼭守⼈は、MTBが健全に普及していくには、公に認められた走行環境が必要と考え、地域の祭りや清掃活動、高齢者コミュニティ支援、小学生の自転車教室、防犯パトロール、移住促進、山道整備など様々な地域貢献活動を長年続けることで、地域社会より賛同頂き、さらに山道利用の許認可を頂き、日本最大標高差1000メートル以上、総延長15キロ以上の巨大なフィールドをボランティアで築き上げ、初心者から上級者までのすべての層を受け入れることのできる走行環境を実現。特に、2021年に完成させた「南アルプス立沼MTBパーク」は無料一般開放し、子供、家族、仲間でMTBと自然環境を楽しむ機会の創出に貢献している。 他にも、MTBの利用に関する制度化の実現に向けた活動で、県内外の企業との連携、及び、登山道整備や移住定住促進、防犯等の業務で行政と協力し、地域と一体となったフィールド作りの事例を積み重ねてきた。2022年には「山梨MTB推進協議会」設置が予定されており、山梨県が「MTBの聖地化」を目指し本格的に動き始めている。 南アルプス⼭守⼈はリリースで「私たちはMTBを使って地域貢献活動をしています。そのためにも私たちが1番実現したいことは「MTBの制度化」です。制度化により、さらにトレイル網を拡大しMTBが健全に普及していくことで、自然環境保護や人びとのふれあいがさらに実現し、地方創生という、地域と共存する新たな巨大なフィールドを作り上げていきます」と語っている。 関連リンク 南アルプス山守人 https://www.minamialpsmtb.com/

ホテルクリスタルパレス 茨城をサイクリングで楽しむプラン「サイクリスト・リチャージプラン」を販売開始

長寿荘は5月30日、茨城県で同社が運営している「ホテルクリスタルパレス」が、「サイクリストにやさしい宿」の認定を受け、利用者の要望に応えた1泊2食付プランを販売すると発表した。 ホテルクリスタルパレスは、茨城県がサイクリストにとって快適な環境を提供できる宿泊施設を認定する「サイクリストにやさしい宿」の認定書を受け、自転車の保管・工具の貸し出し・洗車場などサイクリストに嬉しいサービスをセットにした「サイクリスト・リチャージプラン」を販売する。 ホテルクリスタルパレスは県が定める4つのサイクリングルートの中で、小美玉市にある茨城空港から茨城町、水戸市、ひたちなか市、大洗町、東海村を経て日立市に向かう約95キロのルート「大洗・ひたち海浜シーサイドルート」の認定施設。 サイクリスト・リチャージプランは、出発時にミネラルウォーターと補給食のプレゼント、部屋への自転車持込OK、大浴場の延長開放(15時から25時)、駐輪場及び空気入れ、メンテナンス用工具箱完備、洗車スペース及びブラシ完備、県産品を使った専用ヘルシーメニューの夕食を用意している。 夕食には県産グリーンリーフ&押し麦と季節野菜のヘルシーサラダ 粒マスタードハニードレッシング、和風だし仕立て県産ゴボウのスープ、白身魚のクリスピー焼き 特製タルタルソース、つくば鶏のカプレーゼ風、県産焼き芋と干し芋の特製デザートなどを用意(仕入れ状況で内容が変更になる場合もある)。 関連リンク ホテルクリスタルパレス https://www.hotel-crystal.co.jp/