デイリーアーカイブ May 21, 2025

au損保 自動車ロードサービスを改定 対象エリアを拡大して利便性を拡大

au損保は8月24日、自転車ロードサービスの改定を実施した。 同社は、2013年10月1日から全国で利用できる「自転車ロードサービス」を提供している。主に、外出時に自転車の破損や故障等により走行不能になった場合、自転車を希望の場所まで年4回を限度に無料搬送するサービスとなる。 従来では、走行不能となった場所が自宅から1キロを超えていれば、利用可能だったが、改定後は走行不能となった場所が自宅以外であれば、利用可能となるように変更された。 対象商品は、自転車向け保険 Bycle、Bycle Best、Bycle S。今回の改定により、保険料はそのままで、自宅近辺での自転車のパンク時に無料搬送が可能となるなど、今まで以上に「自転車ロードサービス」が利用しやすくなる。 関連リンク au損保 https://www.au-sonpo.co.jp/pc/

サイクループ 法人向けの電動自転車サブスクが新登場 盗難・事故対応等の安心サービスが一つにまとめたサブスク

サイクループは8月24日、同社が手がける電動アシスト自転車のサブスクリプション事業「NORUDE」に、法人向けサブスクサービス「NORUDE for Biz」を2022年9月1日より開始すると発表した。 サイクループは一般向け、デリバリー配達員向けの電動自転車サブスクサービス「NORUDE」を実施。修理、定期メンテナスを含む管理の手間を軽減したい、年間予算の見える化・平準化をしたい、費用をオフバランス化などの意見を得て、新たに企業や団体様向けコースを追加した。 料金には、部品や消耗品の修理費用、年2回の定期メンテナンス、賠償責任保険、傷害保険、車体損壊時の賠責なし(免責あり)が入っている。 そして、ほぼすべての費用が月額費用に含まれており、年間の予算の見える化、予算の平準化を実現し、企業様の予算策定計画も容易となっている。 車種はパナソニックやヤマハ発動機の最新国産メーカーの電動アシスト自転車8車種から選択可能。ウェブ内で簡単に申込みから契約が可能だ。 関連リンク サイクループ https://cycloop.jp

スペシャライズド 一部E-Bikeの価格を改定 最大11パーセントの価格引き下げを実施

スペシャライズドは8月23日、同社のE-Bike「Turbo SL」シリーズの価格改定を発表した。 今回の価格改定の対象車種はアクティブカテゴリーの「Vado  SL」と「Como SL」の2モデル。Vado SLはクロスバイクタイプのE-Bikeで車体重量15キロクラスと軽量なのが特徴だ。シティタイプのComo SLは、またぎやすいフレームや前かごを装備したシティタイプのE-Bikeだ。 スペシャライズドは「相次ぐ為替変動、原料価格および輸送費の高騰は、自転車業界にも例外なく影響を及ぼしています。厳しい状況ではありますが、今こそがパラダイムシフトのチャンスとらえ、革新的な価格の見直しを決断いたしました。スポーツバイクは環境負荷が小さい移動手段でありながら、移動そのものを楽しみ、心身を健康にする力があります。スペシャライズドは、モビリティ革命を通じてスポーツバイクの可能性を提唱し、次世代の持続可能で豊かな生き方を提案します」と語っている。 価格はTurbo Vado SL 5.0EQが現行価格58万3000円から新価格55万円。Turbo Vado SL 5.0が現行価格56万1000円から新価格52万8000円。 Turbo Vado SL 4.0EQが現行価格46万7000円から新価格41万8000円。Turbo Vado SL 4.0が現行価格44万5000円から新価格39万6000円。 Turbo Como SL 5.0が現行価格58万3000円から新価格53万9000円。Turbo Como SL 4.0が現行価格48万4000円から新価格44万円。 関連リンク スペシャライズド https://www.specialized.com/jp/ja/