デイリーアーカイブ Jul 8, 2025
マウンテンバイクレースのレジェンド山本幸平プロデュースのRainbow Cup Supported by Specailized 9月30日(土)〜10月1日(日) に開催
長野県富士見パノラマリゾートで、2023年9月30日から10月1日まで、スペシャライズドアンバサダーである山本幸平がプロデュースするマウンテンバイク(MTB)イベント「Rainbow Cup Supported by Specialized」が開催される。このイベントはスペシャライズド・ジャパン合同会社が特別協賛している。
このイベントでは、チームで参加できる2時間耐久レースやクロスカントリーレースがメインになるが、それだけでなく、「Specialized Family Park」や「Night Party」といった家族みんなで楽しめるコンテンツも用意されている。エントリー受付は9月25日までとなっている。
今年から新たに「クロスカントリー・ショートトラック(XCC)」がメニューに加わり、短いコースとレース時間でスピード感あふれるエキサイティングなレースが楽しめる。既存の「クロスカントリー・オリンピック(XCO)」と合わせて、小学生以上なら誰でも2日間のステージレースを体験することができる。
富士見パノラマリゾートはMTBレースにおいてはお馴染みの場所だが、このイベントでは新しいコースが用意されている。初めてMTBレースに出場する方向けに「ファーストタイマークラス」も新たに設けられている。
イベントには、夜も楽しめる「Night Party」やキッチンカー、木製のパンプトラックエリアでの無料レンタルバイクなど、家族みんなで楽しめる要素が満載とのことだ。
エントリー締め切りは2023年9月25日(月)。
関連リンク
エントリー開始!! RAINBOW CUP Supported by SPECIALIZED | YAMAMOTO ATHLETE FARM|MTBアスリート山本幸平
オートバイ部品や電アシで有名なデイトナが電動キックボードの参入を発表
オートバイパーツや電動アシスト自転車などを展開している株式会社デイトナは8月29日、電動キックボードの市場へ参入すると発表しました。
このキックボードは、同社で人気のある電動アシスト自転車「DE01」をリデザインしており、「Daytona Mobility DK01」と名付けられました。"ちょっとそこまでのお出かけを、もっと楽しく、もっとおしゃれに"というコンセプトのもと、ネオクラシカルな雰囲気にデイトナの特色を融合させたアイコニックなデザインを持つモビリティとなっています。
機能面に関しては、12インチタイヤ、前後ディスクブレーキ、そして左右に分割されたステップボードなど、多くの年齢層にアピールする使いやすさを備えているとのこと。ただし、開発中の車両であり、販売される最終製品の細部に違いが出る可能性があると会社側は述べています。
デイトナは2023年内に受注を開始する予定であり、WEBサイトで随時、新製品の開発状況や先行受注の情報などを公開していくとのことです。
関連リンク
mobility.daytona.co.jp/kickboard
雁坂トンネルを舞台にした歴史的なサイクルツアーが山梨市で開催
令和5年8月20日(日)、山梨県と埼玉県の県境を自転車で越える画期的なイベント「雁坂トンネルサイクルツアー in 山梨市」が初めて開催されました。この特別なイベントは、やまなしスポーツエンジンが企画・運営を手がけ、66名の参加者が独占的に雁坂トンネルの避難坑を走り抜ける一日限りの体験を楽しみました。
通常、一般に立ち入りが禁止されているこの避難坑は、非常時に避難のための通路として使用されます。ツアーの参加者は、この秘境を特別ガイド付きで堪能。さらに、24時間体制でトンネルの安全を見守る監視室も特別に公開されました。
参加者は、自転車を持っていない人や初心者でも気軽に参加できるように、多種多様なレンタサイクルが用意されていました。ツアーは山梨市主催の「笛吹川源流まつり」の併設イベントとして行われ、ペースコントロールと歴史の説明はやまなしスポーツエンジン公認ガイドが行いました。
ルートの途中、山梨県と埼玉県の県境でゆるキャラの武田菱丸くんが参加者を歓迎。さらに、美しい西沢渓谷や「日本の滝100選」に選ばれた「七ツ釜五段の滝」も楽しめました。ゴール地点の道の駅みとみでは、参加者とガイドが記念撮影を行い、山梨市や雁坂トンネルに関するクイズ大会で盛り上がり、豪華景品がプレゼントされました。
関連リンク
山梨県公式ホームページ (pref.yamanashi.jp)