デイリーアーカイブ Nov 9, 2025
折りたたみで子ども乗せも可能 都市向け電動自転車『VELMO PULSE』が登場
電動モビリティブランド「VELMO」を手がけるアベントゥーライフ株式会社は、折りたたみ式で子どもを乗せられる新型電動自転車「VELMO PULSE」を発表した。価格は税込み13万9,800円。2025年3月15日よりプレオーダーを開始している。
最大の特徴は、“折りたたみ電動自転車でありながら子ども乗せが可能”という設計だ。24インチタイヤを採用することで走行時の安定感や段差への対応力を確保。自宅がマンションなど駐輪スペースが限られる都市部でも、折りたたんでコンパクトに収納しやすい。また、リア員ホイールモーターによるスムーズな加速やShimano外装7速変速機などを搭載し、通勤・買い物から子どもの送り迎えまで、多様なシーンで活躍する万能モデルとなっている。
同社によると、本製品はD2Cモデル「VELMO CRAFT」の一環として提供され、全国の整備士ネットワークを活用した出張メンテナンスにも対応。新車の配送時には専属スタッフがセットアップまでサポートし、購入後もユーザーのライフスタイルに合わせた修理・メンテナンスを受けられるという。
本体サイズは170×60×103cm、重量24.8kg、バッテリー容量は360Wh、最大航続距離100km、タイヤサイズ24インチ、変速はShimano外装7段変速、ブレーキは機械式ディスクブレーキ。
PULSE – VELMO
大型キャンピングカー保管施設「陸のマリーナ」、さがみ湖に誕生へ ~都心から1時間、レジャー施設に国内初の専用モータープール~
キャンピングカー製造大手の株式会社トイファクトリーは2025年春、神奈川県相模原市のアクティビティリゾート「さがみ湖MORI MORI」内にあるキャンプ施設「PICAさがみ湖」の一部区画を活用し、大型キャンピングカーを保管できるモータープール施設「陸のマリーナ」(仮称)を新規オープンする。
同社はこれまで、ハイエースをベースとしたキャンピングカーを中心に国内トップクラスの製造台数を誇ってきたが、近年は欧州のプレミアムブランドと正規代理店契約を締結し、大型の輸入車キャンピングカーも数多く取り扱っている。都心部での「保管場所」や「車庫証明」の取得が課題だった大型車両に対し、中央道相模湖東ICから約7分という好アクセスで保管可能な新施設が誕生することで、キャンピングカー所有者の利便性が大きく向上する見込みだ。
レジャー施設内にオープンするキャンピングカー専用モータープールとしては全国初(※)となる。設置場所はさがみ湖MORI MORI第4駐車場の一部で、計画では最大8メートルサイズの車両にも対応し、24台分の契約枠を準備。キャンピングカー特有の特例措置である「モータープール制度」を活かし、自宅から2キロ以上離れていても車庫証明が取得できる見通しだ。
さらにモータープール利用者は、温浴施設「うるり」や大型ドッグラン、キャンプ場などが整うさがみ湖MORI MORI内の施設を気軽に利用できる。また、乗用車で現地まで行き、保管しているキャンピングカーに乗り換えることも可能となるため、都心からの週末レジャーの拠点としても使いやすい。
トイファクトリーでは同社直営店または正規販売店で購入した車両を対象とする年間契約を検討中で、オープン時期は2025年春頃を予定。車両の大きさを理由にキャンピングカー購入をためらっていた人々の背中を押す存在になるとともに、関東圏のレジャーシーンをさらに盛り上げそうだ。
キャンピングカー&トラベルトレーラー専門店のトイファクトリー
子育て世代のEバイク 見た目もスマートな電動自転車『VELMO BUDDY』誕生
アベントゥーライフ株式会社は19日、電動モビリティブランド「VELMO」の新ラインナップとして、子乗せ対応の電動アシスト自転車「VELMO BUDDY」を発表した。サドル部分にバッテリーを内蔵する独自設計により、一見すると電動自転車に見えないスタイリッシュなデザインが特長だ。
「BUDDY」は通勤や買い物、保育園の送り迎えなど、日常のさまざまなシーンで活躍。軽やかな走行性能を備えながら、子乗せに必要な安定感も確保している。標準装備のセンターサイドスタンドに加え、オプションで専用の両立スタンドを装着できるため、チャイルドシート装着時にも駐輪がしやすいのがメリットだ。
スタイリングは、ドイツi:SYなどで見られるスタイリッシュなデザインが特徴。バッテリーはシートポスト内蔵式を採用しており
モーターはイラストでは後輪インホイールモーターに見えるが、実際はミッドモーター。、バッテリーには36V10Ahを採用し、最大で約50kmの航続距離を確保。外装7段変速機と組み合わせることで、坂道や長距離走行もスムーズにこなす。カラーはベージュとネイビーの2色展開で、落ち着いた雰囲気がどんなファッションにも合わせやすい。
本体サイズは長さ170×幅60×高さ103cmで、重量は26.8kg。ブレーキには機械式ディスクブレーキを採用し、安心感のある制動力を提供する。希望小売価格は税込18万9,800円。3月15日から先行予約を受け付けており、同社では「おしゃれさと機能性を両立した“最高の相棒”として、子育て世代の毎日を支えていきたい」としている。
購入後のアフターサービスについては、全国の整備士ネットワークによるメンテナンス対応が可能。直接配送やセットアップ、出張修理にも応じることで、利用者が安心して長く使えるサポート体制を整えているという。
BUDDY – VELMO

