R RAYMON AirRay Eシリーズ ヤマハ製カスタムモーターを採用した軽量E-MTB

R RAYMONから、軽量フルサスE-MTB「AirRay Eシリーズ」が登場した。

R RAYMONは、オーストリアのPIERER Mobilityがブランドを所有しているE-Bike、自転車ブランド。PIERER MobilityはKTM、ハスクバーナ、GASGASといったオートバイブランドを所有し、ハスクバーナ、GASGASブランドのE-Bikeも展開している。

AirRay 12.0

R RAYMON AirRay Eシリーズは、着脱可能なバッテリーを採用しつつ、定格出力250WクラスのE-MTBとしては軽量な車体重量を実現した。車体重量はエントリーモデルのAirRay 10.0が20.2キロで、フラグシップモデルのAirRay 12.0が19.4キロ。モーターはヤマハ PW-X2をベースにR RAYMONがチューニングを行ったAIR DRIVEを搭載している。モーターは定格出力250W、最大トルク50Nm。

一般的な軽量E-MTBと言えば、Specialized Turbo Levo SL(記事)、Forestal Siryon(記事)のように軽量な小型モーターと脱着不可能な小型バッテリーを組み合わせたが主流で、Orbea RISE(記事)のように、一般的なパワーを重視したモーターをチューニングし、脱着不可能な小型バッテリーを採用したのもある。

一方で、R RAYMON AirRay Eシリーズは、軽量E-MTBながら、一般的なパワーを重視したモーターをチューニングし、脱着可能な通常バッテリーを搭載しつつ、車体重量を20キロ切った。搭載されているモーターの重量は2.9キロと特に軽くなく、バッテリーも500Wh(フラグシップモデルのAirRay 12.0は400Wh)と比較的容量が多いバッテリーを搭載し、バッテリーの着脱も可能。フレームはカーボン製だが、このクラスだと、重量は22キロクラスが多いため20キロ台は軽量な部類に入る。

類似モデルではROTWILD RXシリーズ(記事)があるが、こちらはバッテリー容量が375Whで、車体価格8499ユーロ(日本円で約112万円)のR.X375 ProのLサイズが19.4キログラムとなる。

AirRay 10.0

価格はエントリーモデルのAirRay 10.0が5699ユーロ(約73万5000円)で、フラグシップモデルのAirRay 12.0が7299ユーロ(約94万円)。R RAYMON AirRay Eシリーズの日本での発売は不明だ。

関連リンク

関連記事

編集

Eバイクや電動アシスト自転車、自動車、アクティビティなどを紹介しているWebメディア。「Eバイク事始め 次世代電動アシスト自動車がよくわかる本」が好評発売中。

当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。

spot_img
spot_imgspot_imgspot_img