デイリーアーカイブ May 13, 2025

秋の筑波山・霞ヶ浦エリアを楽しむ 自転車ツアー等アウトドアをテーマにしたテストツアーを11月に開催

茨城県は10月13日、筑波山・霞ヶ浦周辺エリアでの一般向けのトライアルツアー「Mount Tsukuba PLAY2020」を特別開催すると発表した。 同県では、2018年度から3ヶ年計画で「筑波山・霞ヶ浦広域エリア観光連携促進事業」を実施し、筑波山・霞ヶ浦周辺エリアの魅力発掘と発信に関する様々な施策に取り組んでいる。今回のツアーは、その一環として、昨年度に引き続き実施される。 https://youtu.be/3zPO75hUX5c 秋の行楽・紅葉シーズンを迎える11月の週末を中心に、地域の魅力を堪能しながらロングライドを楽しめるサイクリングツアーをはじめ、キッズプログラムや親子向けコンサートなどを実施する。オンラインで参加予約を受け付けている。 プログラム一覧(予定) 「筑波山を望むのんびり小貝川と下館まち巡りサイクリング」/11月22日(日) 絶景スポット・母子島遊水地から望む「逆さ筑波」をはじめ、茨城県南西部の話題のスポットを地元ガイドと自転車でめぐる、約37kmの中距離サイクリングツアー。のどかな景色が広がる小貝川沿いをゆったり走る、サイクリングビギナーにもおすすめのプログラムです。 [料金]大人(中学生以上)4,500円(税込) [対象]一般(中学生以上) [定員]最大30名様 「霞ヶ浦・北浦・つくばを巡るロングライドツアー」2日連続/11月28日(土)・29日(日) 「サイクリング」と「クルージング」を組み合わせた、霞ヶ浦を舞台にした新たな自転車の楽しみ方「サイクルーズ」。船に自転車を積み込みクルージングしたあとは、自転車で豊かな自然や地元のおいしいものを満喫! 2日連続開催で行う総走行距離100kmのサイクリングツアーです。 [料金]2daysプラン19,000円(税込)、1dayプラン9,500円(税込) [対象]一般(中学生以上) [定員]最大15名様 ※2daysプランに宿泊代金は含まれません。詳しくは特設サイトをご覧ください。 筑波山&霞ヶ浦1泊2日スポーツ体験ツアー/11月7日(土)〜8日(日)1泊2日 筑波山&霞ヶ浦の自然の中で楽しむ、専門ガイド同行の茨城県内小学生対象のスポーツ体験ツアー。筑波山登山や、日本で2番目大きい湖・霞ヶ浦に注ぐ桜川でのカヌー体験など、充実のプログラム。親元を離れて子供たちだけで過ごす秋の大冒険です! [料金]子供(小学生限定)29,000円(税込) [対象]茨城県内在住の小学生 [定員]最大15名様 湖畔の小さなまちで過ごすフォトジェニック旅/11月14日(土)・15日(日)2日連続 かすみがうら市在住の“スローフォトグラファー”atacamakiさんと出かける、カメラ女子のための2日連続開催の撮影旅行。霞ヶ浦湖畔周辺の美しいフォトジェニックスポットをレンタサイクルでめぐりながら、プロに写真のいろはを学び、写真の楽しみを満喫できる特別プログラムです。 [料金]2daysプラン15,000円(税込)、1dayプラン7,500円(税込) [対象]一般(中学生以上) [定員]最大15名様 ※2daysプランに宿泊代金は含まれません。詳しくは特設サイトをご覧ください。 つくば森のごろんコンサート/11月21日(土) 森の中に寝転んで楽しめる、音楽と自然を堪能できる親子のためのコンサート企画。森林インストラクターであり森のシンガーソングライターとして活躍する山田証さんによる生演奏を、落ち葉の上に寝転んで聴いたり、一緒に歌ったりと、自由なスタイルでお楽しみいただけます。 [料金]大人4,500円(税込)、子供(小中学生)3,500円(税込)、乳幼児無料 [対象]茨城県内在住の親子限定 [定員]最大30名様 関連リンク Mount Tsukuba PLAY特設サイト

新興バイシクルコンポーネンツメーカー「SENSAH(センサー)」が日本上陸

HYPERHOLIC(ハイパーホリック)は2020年10月15日、バイシクルコンポーネンツメーカー(SENSAH)の、国内での代理店業務を開始すると発表した。 「SENSAH(センサー)」は大手メーカー技術開発者が独立し、「より身近に触れることのできる最新性能」をコンセプトに立ち上げたベンチャー企業。シンプルなデザインに最新の機能性と非常に高いコストパフォーマンスを売りにしている。業界最大手に先行し、変速段数の多い製品をリリースしており、ロードバイク用ギアは12段変速、マウンテンバイクは13段変速を実現した。 製品レンジはロードバイク、マウンテンバイク、小径車に加え、近年のトレンドであるグラベルロード用コンポーネントなど。幅広いスタイルに対応。他社メーカーの補修部品や、旧車のレストア用部品、コストを抑えたレース活動など自転車を楽しむ方を幅広くサポートできる商品だと謳っている。 初年度は5,000万円、3年後には1億円の売り上げを見込んでいる。導入企業は2021年春までに300社が目標。 関連リンク HYPERHOLIC  

国内最大級のスポーツe-bikeオンリーショップ「モトベロ星が丘 e-bike store」 10月24日(土)オープン

モトベロは2020年10月14日、国内最大級のスポーツe-bikeオンリーショップ「モトベロ星が丘 e-bike store」を10月24日にオープンすると発表した。 モトベロは東京・代官山に旗艦店を構える、電動アシスト自転車専門店「モトベロ」を展開する会社。2018年9月に名古屋市の商業施設「星が丘テラス」に「モトベロ星が丘」を出店し、電動アシスト自転車による新たなライフスタイル提案を行なっていた。 今回、期間限定で同施設内に1店舗出店し規模を拡大する。約60坪ほどの新たな店舗では、昨今注目を集めるスポーツe-bikeに特化し、14メーカーの最新車両を約100台展示となる、国内最大級のe-bike storeが誕生する。 ブランドはBESV、Cannondale、Corratec、DAVOS、Electra、FUJI、Louis Garneau、MERIDA、Miyata、NESTO、Panasonic、Specialized、Tern、Yamaha等を展開する。 《店舗概要》 ◇ モトベロ星が丘 e-bike store ◇ 名古屋市千種区星が丘元町16-50 EAST 1F ◇ 営業時間11時~19時 /無休 ◇ 2020年10月24日(金)オープン 各ブランドのE-Bikeに関しては関連記事を参照。 関連記事 https://www.cyclorider.com/archives/33451 https://www.cyclorider.com/archives/41352 https://www.cyclorider.com/archives/36471 https://www.cyclorider.com/archives/35567 https://www.cyclorider.com/archives/25149 https://www.cyclorider.com/archives/32191 https://www.cyclorider.com/archives/33644 https://www.cyclorider.com/archives/38086 https://www.cyclorider.com/archives/38417 https://www.cyclorider.com/archives/33407 https://www.cyclorider.com/archives/33696 関連リンク モトベロ