デイリーアーカイブ Sep 16, 2025
シェアサイクル向けの法人用E-Bike「KURODO」が登場 シェアサイクルを運営しているHelloCyclingから
OpenStreetから、法人向けのE-Bike「KURODO」が登場した。
OpenStreetは、シェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を運営している会社。KUROADは同社が開発したE-Bikeで、シェアサイクルで利⽤されることを前提に開発されている。
カラーリングは名前の通りブラック一色を採用。フレームはクロモリ製でSRサンツアーサスペンションフォークを採用し、重量は26キロ。ドライブユニットはShimano STEPSで、500Whバッテリーの組み合わせで航続距離は最大140キロを実現した。価格もシェアサイクルを前提とした設計にすることで、国内他メーカー同スペックのE-Bikeに⽐べて、30パーセントから50パーセント安く設定していると謳っている。
KUROADはシェアサイクリング専⽤のE-Bikeで、個人向けの販売は行っていない。2020年12月25日現在、各事業者に向けて10台からのロット販売を⾏っている購⼊⽅法や導⼊費⽤などの情報は公式Webサイトのフォームより問い合わせする必要がある。
関連リンク
KUROAD
【自転車漫画】大寒波到来サイクリング「サイクル。」Part54
レンゴクさんがTwitterやInstagramで公開している人気の自転車漫画「サイクル。」。今回は大寒波到来サイクリングなどをお届けします。
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
最新作は作者のTwitter・Instagramで公開されています。
レンゴクさんのTwitter:https://twitter.com/rengokuH/(作者のTwitter)
レンゴクさんのInstagram:https://www.instagram.com/rengokulab/(作者のInstagram)
レンゴクさんのWebサイト:http://rengokulab.blog.fc2.com(作者のWebサイト
wimoの電動アシスト自転車「COOZY」から新色が登場 新たにイルミネーションからインスパイアされたカラーが登場
wimoは12月23日、電動アシスト自転車「COOZY」の新色を発表した。
COOZY(クージー)は、「COZY / 居心地のよい 」に 自転車両輪を表す「 OO 」を掛け合わせた造語。アルミフレームを採用した車体にはコンチネンタル製ベルトドライブを採用している。変速機は内装3段変速。ドライブユニットは前輪インホイールモーター(250W)で、36V、7Ahの252Whのバッテリーを搭載している。
カラーリングは、ホワイト・ブラック・ネイビーの3色展開で、限定色でオレンジを用意している。限定色のオレンジは、今回も用意されている。
また、数量・季節限定カラーがwimoオンラインストア限定で登場。カラーリングはシャンパンゴールドとジェードグリーンの2色となる。価格は13万9700円(税込)。
関連リンク
wimo