デイリーアーカイブ Sep 18, 2025
シェアサイクル「Kotobike」滋賀県で実証実験を実施 3000円分のクーポンも用意
大津市ときゅうべえは4月21日、アプリ「kotobike」を活用したシェアサイクルの実証事業を実施すると発表した。
kotobikeは1957年創業の京都の自転車専門店“きゅうべえ”が運営するシェアサイクルサービス。貸出とは別のポートにも返却可能で、アプリで簡単に施錠・解錠・決済が可能。自転車はKotobikeオリジナル自転車を使用し、26インチの車体、オートライト、3段変速を採用している。
今回の実証事業は、以前に実施していたMaasアプリ「ことことなびサイクル」の後継事業としての実験を行う。今回の実証実験を通じて、将来的な本格運用に向けたビジネスモデルを検討する。
実証実験中はKotobikeで利用できる3,000円分のクーポンを用意した。アプリをダウンロード後、クーポンコード「otsu04」を入力する必要がある。
期間は2021年4月15日(木)から5月31日(月)まで。台数は大津市内で30台。ポート数は15箇所で、ブランチ大津京(びわっこ広場横)、JR大津京駅、大津市役所、三井寺、明日都浜大津、フレンドマート大津なかまち店、JR大津駅、大津市民会館、JR膳所駅、Oh!Me大津テラス、アヤハディオ大津店、曳山展示館、フレンドマート大津西の庄店、びわ湖大津プリンスホテル、セブンイレブン大津木下町店に設置している。
料金は15分60円、6時間600円、12時間1,000円、24時間1,300円。以下のQRコードからアプリをダウンロード可能。
関連リンク
Kotobike:https://kotobike.jp/
スキーとE-MTBを通じて語る スペシャライズドから動画「SKI x e-MTBのクロスポイント オールシーズンで楽しむグラビティスポーツ」公開
スペシャライズド・ジャパンから、スキーとE-MTBを通して語る動画「SKI x e-MTBのクロスポイント オールシーズンで楽しむグラビティスポーツ」が公開されている。
https://youtu.be/L0GLYMSgSIg
この動画では、アメリカ西海岸発祥のARMADAスキーのARMADAのマーケティングマネージャーで、フリースキーワールドカップでも活躍したARMADA MARKETING MANAGER「上野雄大」氏と、MTBインストラクター、ガイドでSPECIALIZED AMBASSADOR「丸山八智代」氏がスキーとE-MTBに関して語る動画となっている。以下リリースから。
冬はスキー、スノーボード、夏はマウンテンバイク。自然の中で楽しめるグラビティスポーツの魅力が交わるクロスポイントに迫ります。
地球の重力を使ってのグラビティスポーツは、ダイナミックな動きに引き込まれる魅力があります。また、常に自然の中で楽しむスポーツはアフターコロナでのアクティビティとしてファーストチョイスになり得ます。日本においても長年親しまれているウィンタースポーツ、スキー。そして、スノーボード。一方、オールシーズンの山間部で主に下りを楽しめるマウンテンバイク。その2つのグラビティスポーツのクロスポイントをスペシャライズドジャパンアンバサダーの丸山八智代氏と、フリースキーの先駆者である上野雄大氏が語ります。
特に、マウンテンバイクについては、急速に広がりつつあるe-Bikeであるe-MTBについてもその魅力に触れられています。冬場のスキー/スノーボード、夏場のeMTBとオールシーズンで楽しめるグラビティスポーツがある理想のライフスタイルを、彼らが語る両者の魅力から感じ取ることができます。
関連リンク
Specialized:https://www.specialized.com/jp/ja
ARMADAスキー:https://armadaskis.jp/
オランダのE-Bike「VanMoof」から、外付け用バッテリー「PowerBank」登場 航続距離最大100キロアップ
Vanmoof Japanは4月20日、VanMoof S3、X3用のオプションで外付け用バッテリー「PowerBank」を発表、6月7日週以降順次発送される。
VanMoofはオランダ人のタコ・カーリエとティーズ・カーリエによって2009年に設立された自転車ブランド。アムステルダム、ベルリン、ロンドン、ニューヨーク、パリ、サンフランシスコ、台北、東京にブランドストアを持ち、オンラインで購入できる。スマートなデザインは注目されており、ユーロバイクアワード、レッドドット デザイン賞、Fast Companyによるイノベーション・バイ・デザイン賞を含む数々の国際的な賞を受賞していることで知られている。
PowerBankはVanmoof S3、X3用の車体に装着するオプションバッテリー。充電時間は3時間でフル充電でき重量は2.8kg。バッテリー容量は36V 378Whで、ペダルアシストレベルに応じて、45キロメートルから100キロメートルの後続距離が追加される。車体に搭載された504Whの電池と組み合わせることで、合計882Whを実現した。
PowerBankの価格は4万5000円(税込)。送料は、新品のバイクと同時に注文しない場合3500円となる。
関連リンク
Vanmoof:https://www.vanmoof.com/