デイリーアーカイブ Sep 18, 2025

シェアサイクルのチャリチャリ「シェアサイクルで行く下町ランチ&テイクアウト」キャンペーンを開催 キャンペーン参加飲食店募集

neuetは4月23日、ジェイアール東日本都市開発の協力で、東京エリアの飲食店を応援するキャンペーンを実施すると発表した。neuetの運営するシェアサイクルサービス「チャリチャリ」を通して、飲食店の集客の手伝いとスタッフが利用できる移動手段を提供する。 Charichari(チャリチャリ)は、スマートフォンアプリで専用の赤い自転車の鍵をあけ、簡単に利用可能なシェアサイクルサービス。2018年2月27日に福岡市でサービスを開始し、2020年9月16日からは東京浅草エリアでもサービスを開始した。 今回のキャンペーンでは、日常生活で訪れる飲食店を起点に、街の回遊性が高まることを目的にしている。以下、リリースから。 ■ キャンペーン概要 チャリチャリは、2つの応援特典をご用意しております。 飲食店に来店したお客さまの次の来店、まちの回遊手段として、チャリチャリを利用できるライドチケットを提供します 1店舗あたり、100名以上のライドチケットをご用意します 来店したお客さまに配布し、次の来店のご案内などに活用ください 1ライドあたり最大15分無料になるライドチケットを一人あたり3枚提供します 飲食店のスタッフさまのデリバリー手段として、チャリチャリを利用できるライドチケットを提供します 1ライドあたり最大15分無料になるライドチケットを一人あたり10枚提供します。(スタッフさまの人数分提供します) デリバリーや、買い出し、出勤の際の移動手段としてご活用ください ■ 飲食店さま募集概要 本キャンペーンに参加する飲食店さまを募集いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー <応募条件> ・チャリチャリの東京エリア内の飲食店 ・ランチ営業 (テイクアウトのみも可) <日程> ・4月23日〜5月5日 応募期間 下記募集フォームより必要事項を記入のうえご応募ください https://forms.gle/L2suq5nhn7bKvDuAA ※応募数が多数になった場合は抽選とする場合がございます ※抽選となった場合、結果は参加店舗のみにご連絡いたします ・5月10日〜5月13日 参加店舗へのご連絡 キャンペーンにご参加いただく店舗さまへメールにてご連絡いたします ・5月24日〜6月13日 ライドチケット提供期間 ライドチケットをご利用いただけます ※ライドチケットを獲得できるクーポンコードを郵送 or 手渡しで配布いたします <対象エリア> ・秋葉原〜上野〜押上〜錦糸町など赤で囲われた範囲(チャリチャリの東京エリア) 関連リンク Charichari(チャリチャリ):https://charichari.bike

【自転車漫画】ヒルクライマーの日常など「サイクル。」Part57

レンゴクさんがTwitterやInstagramで公開している人気の自転車漫画「サイクル。」。今回はヒルクライマーの日常について等をお送りします。   この投稿をInstagramで見る   五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿   この投稿をInstagramで見る   五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿   この投稿をInstagramで見る   五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿   この投稿をInstagramで見る   五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿   この投稿をInstagramで見る   五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿 最新作は作者のTwitter・Instagramで公開されています。 レンゴクさんのTwitter:https://twitter.com/rengokuH/(作者のTwitter) レンゴクさんのInstagram:https://www.instagram.com/rengokulab/(作者のInstagram) レンゴクさんのWebサイト:http://rengokulab.blog.fc2.com(作者のWebサイト) https://www.cyclorider.com/archives/23758

ハワイを感じるオンライン自転車イベント  メレ・オブ・バイシクリング(Mele of Bicycling)  2021年4月30日(金)~5月31日(月)まで開催  参加ライダー募集中

グローバルライドイベント事務局は4月21日、ハワイを感じるオンラインファンライド「メレ・オブ・バイシクリング(Mele of Bicycling)」の参加者の募集を発表した。 「メレ・オブ・バイシクリング(Mele of Bicycling)」は、毎年9月にハワイで開催している日本人に最も人気のある海外自転車イベント「ホノルルセンチュリーライド」を主催するNPO団体ハワイ・バイシクリング・リーグ(HBL)が、新たに開催するオンラインの自転車イベント。 毎年4月に開催されているハワイ・オアフ島のノースショアを走る100kmのライドイベント「ハレイワ・メトリック・センチュリーライド」は、今年は、新型コロナウイルスの影響による中止を受け、新たに「メレ・オブ・バイシクリング(Mele of Bicycling)」と形をかえ、オンラインイベントとして実施する。 「メレ・オブ・バイシクリング」は、自身の挑戦したい距離(50km、100km、200km、500km)を選択し、期間中最大10回のライド総計で規定の距離完走を目指すイベント。走行ログを記録しデータを提出することで完走が認められる。仲間と一緒に参加する「チーム部門」や、賞品を用意したフォトコンテストも同時に開催する。以下リリースから。 ■イベント概要 名称    : メレ・オブ・バイシクリング(Mele of Bicycling) 主催    : ハワイ・バイシクリング・リーグ HAWAII BICYCLING LEAGUE(略称 HBL) 企画・運営 : グローバルライドイベント事務局 走行目標距離: 下記距離から選択 ・50km  ハーフ メトリックセンチュリー ・100km フル メトリックセンチュリー ・200km ダブル メトリックセンチュリー ・500km ファイブ メトリックセンチュリー 申込期間  : 2021年4月21日(水)~5月31日(月) イベント期間: 2021年4月30日(金)~5月31日(月) ルール   : 期間中、目標距離に達成するように、1日で、 もしくは複数日を利用し走行 ※最大10個のログまでとする/走行ログを事務局に提出申請 参加者には記念品をプレゼント 走行コース : 自由 自転車車種 : 自由 参加資格  : ・日本国内にお住まいの方で、参加規約、注意事項に同意いただける方 ・アクティビティログアプリ(ストラバ〔Strava〕、 ガーミン〔Garmin〕推奨)を利用し、走行を証明できる スクリーンショット画像を取得、提出できる方 ・年齢制限なし、ただし未成年者は保護者の承諾を得てご参加ください 参加費   : 10,000円(税込) *お申し込み受付後のキャンセル、返金、名義変更、チーム名変更はできません。 *定員になり次第締め切りとなります。 エントリー : 公式サイトよりエントリー https://globalride.jp/mele2021/ 参加記念品 : 参加記念Tシャツ、アームバンド、Tatooシール、マグネット、完走証、ステッカー 関連リンク グローバルライド:https://globalride.jp/