デイリーアーカイブ Nov 8, 2025

高知県四万十町にてシェアサイクル事業をスタート 電動アシスト自転車で四万十川を満喫

高知県四万十町は8月1日、主要駅からの2次交通の利便性を図り、環境に配慮したシェアサイクルの事業を2022年8月1日(月)から2023年3月31日(金)まで実施すると発表した。 サイクルポートは本町の主要駅3箇所付近に設置しており、そこから四万十川や沈下橋、37番札所岩本寺などの観光スポットを巡るだけでなく、四万十川ジップラインやラフティングやカヌーなどの体験コンテンツをサイクリングを通じて楽しむことも可能だ。 サイクルポートは、四万十町役場本庁西庁舎駐輪場、JR土佐大正駅駐輪場、JR十川駅駐輪場の三カ所に設置。利用時間は8時から20時まで。基本料金は30分200円。追加料金30分毎200円。1日利用料1200円。 関連リンク 四万十町役場 https://www.town.shimanto.lg.jp/index2.php

finetrack 「カミナモノポール +1プレゼントキャンペーン」開催 軽量コンパクトなテントを購入するとプレゼントがもらえる

finetrackは7月28日、「カミナモノポール +1(プラスワン)プレゼントキャンペーン」を開催すると発表した。 カミナモノポールは、超軽量性とコンパクト性、さらに山岳環境での使用に十分な耐風、耐候性と快適な居住性を両立させた、非自立式・シングルウォールの山岳テント。 「カミナモノポール +1(プラスワン)プレゼントキャンペーン」は、キャンペーン期間中、全国取扱い店舗、またはfinetrack直営店(TOKYO BASE、HIBIYA HUT、WEB STORE)で、カミナモノポール1もしくはカミナモノポール2を購入した人を対象に、オールロードバイクなどの自転車でのツーリングで活躍するツーリングバッグもしくはテントのボトムを汚れや傷から保護するフットプリントのどちらかを先着でプレゼントする。 関連リンク 「カミナモノポール +1(プラスワン)プレゼントキャンペーン」ニュースページ https://www.finetrack.com/news/post-68815/

BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2023、5月12日(金)・13日(土)、新宿で開催。早期出展申込み・出展料割引を実施中

ライジング出版は、「BICYCLE–E・MOBILITY CITY EXPO 2023〜自転車・電動モビリティまちづくり博〜」、2023年5月12日(金)〜13日(土)に西新宿の新宿住友ビル三角広場(最新イベント空間)で開催すると発表。10月15日(土)まで早期出展申込み・出展料割引を実施している。 以下、リリースから。 「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2023~自転車・電動モビリティまちづくり博~」は2023年で7年目の開催となりますが、この機会に会場を東京・新宿の東京都庁前にある新宿住友ビル三角広場に移し、最新設備を備えた全天候型イベント空間で開催されます。   2023年は脱ガソリン、電動シフトへの動きがさらに加速することは間違いありません。本展示会はそうした社会情勢を視野に入れた魅力製品・新システム発表の場であり、日本国内外へ向けてのオピニオン発信基地でもあります。安全で機能的な交通社会、健康的で地球環境に優しい地域社会の発展を目指す未来都市創造の展示会としてさらなる拡充をはかってまいります。 展示会場にはe-バイク、電動スクーター、電動ミニカー、小型EVなど多彩なモビリティが展示され、未来志向の乗り物を活用した交通システムの構築、機能的で健康的なまちづくりを推進する魅力製品・新システムの提示・提案が展開されます。自転車・新型モビリティを活用したライフスタイル、機能的な駐輪場・駐車場の整備、MaaS、サイクルツーリズム、シェアサイクル、スポーツサイクルの普及、EVシフトの推進、欧米の自転車・EV事情といったテーマで開催される特設ステージでのパネルディスカッションも盛り上がることは間違いありません。 2023年は会期を金曜日(5月12日)・土曜日(同13日)に設定し、初日はビジネスディ、2日目は一般ユーザーショーとしてのハイブリッド展示会として開催されます。新時代の賑わいを創出する巨大ビジネスシティ・西新宿を舞台に開催される「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2023~自転車・電動モビリティまちづくり博~」は話題性充分で、多数の集客が見込まれます。 また、前年に引き続きオランダのDUTCH CYCLING EMBASSYなど海外の自転車界と連携し、国際色を強めます。スケールアップする本展示会にご期待ください。 イベント概要 ◆ 名 称 : BICYCLE–E・MOBILITY CITY EXPO 2023 ~自転車–電動モビリティまちづくり博~ ◆ 開催日時 : 2023年5月12日(金)10:00~17:30   5月13日(土)10:00~17:30 ◆ 会 場 :新宿住友ビル三角広場(全天候型イベント空間) (東京都新宿区西新宿2丁目6番1号) ◆集客目標:5,000人/日  合計10,000人超(入場無料) ◆出展・集客対象:全国の自治体、デベロッパー、駐輪場・駐車場関連業者、自転車小売業者、自転車・EV関連業者、サイクリスト・自転車愛好家、EV愛用者、道路・建築関連業者、シェアサイクル関連業者、情報・通信関連企業、防犯・セキュリティ関連業者、スポーツ・健康関連企業、鉄道・交通関連企業、商業施設・公共施設・オフィスビル・学校関係者、商店街関係者、デリバリー関連業者、各種団体関係者、海外の自転車・EV業界関係者、etc ◆ 主催:BICYCLE–E・MOBILITY CITY EXPO 2023実行委員会(運営事務局:株式会社ライジング出版) ◆ 後援(申請予定先):自転車活用推進議員連盟、自転車活用推進本部、国土交通省、経済産業省、スポーツ庁、自転車を活用したまちづくりを推進する全国市区町村長の会、一般社団法人自転車協会、一般財団法人自転車産業振興協会、一般財団法人日本自転車普及協会、一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟、一般社団法人自転車駐車場工業会、NPO法人自転車活用推進研究会、日本自転車軽自動車商協同組合連合会、東京都自転車商協同組合、認定特定非営利活動法人日本都市計画家協会、一般社団法人日本シェアサイクル協会、全国自転車施策推進自治体連絡協議会、公益財団法人東京都環境公社(クール・ネット東京) ◆協力(申請予定先):警視庁交通部 ◆出展申込情報:2022年7月14日(木)~定員に達するまで。 ◆早期出展申込5%割引システム:2022年7月14日(木)から2022年10月15日(土)までに出展申込(ご入金は2022年11月30日まで)をされた場合、正規出展料金の5%を割引きます。また、早期出展申込をされた出展者はブース位置の優先権があります。 ◆公式サイト:https://bicycle-emobiexpo.co.jp/