デイリーアーカイブ May 15, 2025
電動アシスト自転車サブスク「NORUDE」事務手数料無料キャンペーンを実施
電動アシスト自転車のサブスクリプション事業「NORUDE」を手がけるサイクループは7月20日、同サービスが2020年3月にサービスを開始し、首都圏/近畿圏での累計申込件数が3000件を超えたと発表。これを記念して申し込み時の「初回事務手数料」無料を行うキャンペーンを実施する。
NORUDEは月額1990円から利用できる電動アシスト自転車サブスクリプションサービス。契約はWebで完結することができ、手軽に電動アシスト自転車を入手、定額料金で活用できる「分かりやすさ」が人気となっている。
傷害保険や自転車防犯登録など、電動アシスト自転車利用にかかる諸経費がセットで、通勤や通学、買い物用途の「一般コース」、デリバリー配達員専用の「デリバリーコース」、法人業務用の「法人コース」の3コースを用意している。車種は人気のPanasonic、YAMAHAの最新モデルをラインナップし、WEBから簡単にお申込みでき、気軽に電動アシスト自転車ライフを始めることができると謳っている。
関連リンク
サイクループ https://cycloop.jp
Specialized E-MTB「Turbo Kenevo SL」にジャンプ解析機能が追加
Specializedは7月20日、MasterMind TCUを搭載したE-MTB「Specialized Turbo Kenevo SL」に、ジャンプ解析機能が追加されたと発表した。
Specializedは、7月20日にベータ版としてリリースされるOSに追加される「Turbo Jump Stats」と呼ばれる新機能を発表。これは、MasterMind TCUを搭載したE-MTBで、ジャンプの解析を可能にする機能となる。
MasterMind TCUはシステムロック(防犯機能)、スマートコントロール(航続距離と運動強度の管理)、MicroTune機能(アシストレベル調整)、Stravaへの接続、MasterMind TCU画面の表示項目カスタマイズ、故障診断などを搭載している内臓コンピュータ。このコンピュータ内に組み込まれたモーションセンサーを活用することで、データは各ジャンプの後、すぐさまトップチューブに内蔵されたMasterMind TCUで確認できるだけでなく、接続したスマートフォンのMission Controlアプリにすべて記録される。
日本国内仕様で搭載できる車種はTurbo Kenevo SLシリーズのみとなる。
https://youtu.be/Aw6EExBJH2M
関連リンク
Specialized https://www.specialized.com/jp/ja/
街がテーマパークになる位置情報アクティビティ 「ツール・ド・西美濃2022 ~ライドアラウンド編~」期間限定で開催決定
ルーツ・スポーツ・ジャパンは7月19日、岐阜県西美濃エリアで「ツール・ド・西美濃2022 ~ライドアラウンド編~」を2022年8月10日(水)から10月10日(月)の2か月間開催すると発表した。
期間型エリア探索サイクリングイベント「ライドアラウンド」は、ルーツ・スポーツ・ジャパンが展開する新しい形の自転車・サイクリングを活用した観光振興事業コンテンツ。
ライドアラウンドは、モバイルライフジャパンが提供する位置情報サービスアプリ「Map Life」にある専用のイベントページにアクセスすることで地図上に表示されるスポットを、イベント期間中に自転車で巡り、訪れたスポットにチェックインすることで獲得出来るポイント数を競うイベント。ポイントはスポットを訪れるだけでなく、指定されたスポットで「ミッション」をクリアすることでも獲得出来る。
集めたポイントを使うと特典と交換できる。順位を競い合うだけでなく、頑張った分だけプレゼントするのが特徴だ。
◆イベント概要
イベント名 : ツール・ド・西美濃2022 ~ライドアラウンド編~
開催日 : 2022年8月10日(水)~10月10日(月)
実施内容 : エリア探索サイクリング「ライドアラウンド」
参加費 : 無料 ※「Map Life」アプリのインストールが必要です。
公式WEBサイト: https://tour-de-nippon.jp/ridearound-tourdenishimino/
主催 : ツール・ド・西美濃実行委員会
運営 : 一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
事務局 : ライドアラウンド運営事務局