デイリーアーカイブ Sep 18, 2025
トレック 世界中の開発途上国へ“バッファローバイク”を提供する チャリティーキャンペーンを開催
トレック・ジャパンは11月11日、昨年に続き、世界中の開発途上国を支援するチャリティーキャンペーン「ワールド・バイシクル・リリーフ」を実施すると発表した。
このキャンペーンは、15年間に亘り約55万台以上の丈夫な“バッファローバイク”を世界中の開発途上国へ提供しているWorld Bicycle Relief(WBR)というNPOの活動資金として、2022年12月31日まで寄付を募るキャンペーンとなる。
バッファローバイクは、毎日約2時間かけて歩いて通学している学生、重い農作物を運ぶ酪農家、一刻も早く患者のもとへたどり着かなければならない医療従事者に提供される。
今回は、落札額をWBRに寄付する、チャリティーオークションも開催。TREK-Segafredo所属に所属するジュリオ・チッコーネ選手のバイク、サイン入りジャージ、ヘルメットや、TREK-Segafredo Women'sチームのサイン入りジャージセットに加え、自転車競技を題材にしたスポーツ漫画「弱虫ペダル」の作者である渡辺 航先生のサイン入りTシャツを出品する。
本オークションで集まった金額は諸経費を差し引いた全額を「WBR」へ寄付し、「バッファローバイク」の製造資金となる。
寄付は2022年12月31日まで募る。また、寄付を行うとトレックが同額の寄付を行う。
関連リンク
ワールド・バイシクル・リリーフ | Trek Bikes (JP)
自転車で世界を変えよう - The Trek Blog | Trek Bikes
ワールド・バイシクル・リリーフ | Trek Bikes (JP)
2022 WBR チャリティオークション - The Trek Blog | Trek Bikes
ONOMICHI U2とのコラボーレションで、瀬戸内しまなみ海道を満喫するサイクリングツアーが開催決定
ワールド通商は11月10日、ONOMICHI U2とのコラボーレションで、瀬戸内しまなみ海道を満喫するサイクリングツアーを行うと発表した。
今回のサイクリングツアーは、瀨戸内しまなみ海道の発着点にあるONOMICHI U2とのコラボレーションイベント“Cycle Tour by CVSTOS”で、11月26日(土)に開催する。ゲストに、ジャパンサイクルリーグのチェアマンを務める片山右京、ロードレースチーム・ヴィクトワール広島より中村圭佑と久保田悠介を迎えて、全行程70.2キロを瀬戸内しまなみ海道を満喫するスペシャルツアーとなっている。
募集定員は10名。参加費は5万円(税込)で、CVSTOSオリジナルジャージ(チャンピオンシステム)、CVSTOSオリジナルハイドロフラスク、ランチ、保険料が含まれている。参加申し込み締め切りは2022年11月16日(水)。
関連記事
JR尾道駅2階に瀬戸内観光の新拠点「HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)」誕⽣ サイクルルームも用意 - シクロライダー (cyclorider.com)
JR西日本 尾道・しまなみサイクリングきっぷを発売 レンタサイクルと切符、航路がセットとなったお得な切符 - シクロライダー (cyclorider.com)
しまなみ海道も楽しめる電動アシスト自転車レンタル「おのチャリ100」が広島県尾道市で登場 - シクロライダー (cyclorider.com)
クラブツーリズム しまなみ海道サイクリングツアーなどの自転車ツアーを発売 - シクロライダー (cyclorider.com)
高速道の通行止める日本唯一の自転車イベント 「サイクリングしまなみ」 4年ぶりに今年10月開催【愛媛】 - シクロライダー (cyclorider.com)
関連リンク
サイクルツアー | スイス機械式腕時計ブランド CVSTOS × サイクリストに愛される ONOMICHI U2
ヤマハ発動機 電動アシスト自転車「PAS」30周年限定モデル「PAS Babby un SP coord.30周年限定モデル」を発売
ヤマハ発動機は11月9日、電動アシスト自転車「PAS(パス)」の発売から30周年を記念して、子ども乗せ電動アシスト自転車「PAS Babby un SP coord.(パス バビー アン スーパー コーデ)」をベースにした限定モデルを発表。2023年2月14日に発売する。
同社は1993年に世界で初めて電動アシスト自転車を商品化。「人間感覚を最優先した、人にやさしく、地球にやさしいパーソナル・コミューター」を目指した「PAS」の発売を機に、自転車市場に電動アシスト自転車という新しいカテゴリーが誕生した。1990年代後半から、他社メーカーも市場へ参入し、電動アシスト自転車が全国へ普及。2009年からの道路交通法の改訂に従い一般社団法人自転車協会が「幼児2人同乗基準適合車」の基準を定めてさらに市場が拡大。現在では、子乗せや通学などの移動用途、E-Bikeなどのレジャー領域まで拡大している。
今回登場した「PAS」30周年限定モデル「PAS Babby un SP coord.30周年限定モデル」のベースは、幼児2人同乗基準に適合した20型小径子ども乗せ電動アシスト自転車の「PAS Babby un SP coord.」。子供の頭部を270度包み込むリヤチャイルドシートを採用しつつ洒落たなスタイリングが特徴として知られている。30周年限定モデルは、「PAS Babby un SP coord.」2023年モデルをベースに、特別限定カラー「マットディープレイクグリーン」の車体に合わせたレインカバー「晴雨兼用リヤチャイルドシートレインカバー」、標準装備のリヤチャイルドシート「ハグシート」の座面に合わせて特別に設計された子供が快適に座れるリヤチャイルドシートクッション、記念エンブレムを装備。また、特別限定カラーとして「マットディープレイクグリーン」を採用した。価格は19万3600円(税込)。
関連記事
ヤマハ発動機 子供乗せ電動アシスト自転車「PAS unシリーズ」を発売 - シクロライダー (cyclorider.com)
ヤマハとあさひのコラボ電動アシスト自転車「PAS CITY-Cあさひ特別仕様モデル」が登場 - シクロライダー (cyclorider.com)
2023年モデルの電動アシスト自転車、E-Bikeまとめ(随時更新) - シクロライダー (cyclorider.com)
ヤマハ発動機から子供乗せ電動アシスト自転車「PAS Crew」2022年モデル登場 安新設計リヤチャイルドシート「ハグシート」を搭載 - シクロライダー (cyclorider.com)
関連リンク
電動アシスト自転車 PAS/YPJ | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)