デイリーアーカイブ May 2, 2025
オランダで破産したハイテクEバイクブランド「ヴァンムーフ」 車体の引き取りに関する内容を公開
ハイテクEバイクブランドVanMoofのオランダ法人が破産手続きを進めている中で、消費者との間でさまざまな問い合わせが上がっている。それに対する回答をまとめた。
7月17日以降に修理された自転車の修理代金については、直接認定工場と話し合うように求められている。しかし、サービスハブからの自転車の発送は行われない。
さらに、全てのサービスハブで自転車の引き取りが可能かとの問いに対しては、法的手続きが行われているのはオランダの法人のみであり、他地域のVanMoof法人は破産手続き中ではないため、現時点では全てのサービスハブでの引き取りはできないとのこと。
一方、自転車がサービスハブになくユトレヒトのサービス倉庫に送られた場合、企業側は返却の手段についての計画を進行中で、新しい情報がある場合はメールで知らせると述べている。
サービスハブが再開されたとの情報についても、これは所有者への返却のためのみであると強調されている。また、安全でないと判断された自転車については、ライダーが企業の責任を免除する内容を含んだ承諾書に署名後、返却が可能になる。
保険査定のプロセス中の自転車については、手続きがまだ確定していないため具体的な指示はない。管理人がケースを調査中であり、アップデート情報はFAQ記事で確認することが求められている。
7月27日から8月18日の間に自転車を引き取れない場合については、引き取り期間の延長が検討されるとのことで、その更新情報もFAQ記事で確認できる。
そして、自分で自転車を引き取れない場合には、他の人に依頼することが可能。引き取りの招待状を引き取り者に転送し、自転車の修理番号、フレーム番号、自転車の所有者のIDのコピー(写真でも可)を一緒に送ることが求められている。その後、引き取り者が予約を行い、自転車を引き取ることができる。
関連リンク
Information about picking up your repair : Support (vanmoof.com)
Canadian East Ogawaと協力しモノトーンテントの新モデルを発表
ゼット株式会社7月24日、同社のアウトドアブランド『Canadian East』は、大人気のアウトドア製品メーカー「Ogawa」と協力し、モノトーンテント『BLACK LABEL』シリーズから新たな2機種を発表した。
一つ目のテントは、「Facil BLACK」。4人用で価格は¥137,500(税抜価格¥125,000)。このテントは耐水性に優れたポリエステル製で、全方向フルメッシュであるため、シェルターとしても使用可能。4本のクロスポールにより設営が簡単で、強度も確保されている。また、インナーテントは左右どちらにも取り付け可能で、雨の日でも換気が楽にできるベンチレーションが付いている。
二つ目の新機種は、「Ardein DX-Ⅱ BLACK」。1〜2人用で、価格は¥53,350(税抜価格¥48,500)。こちらも同様に耐水性の高いポリエステル製で、前室ポールのY字形で強度がアップ。さらに、換気機能を高める大きなメッシュパネルが設定されている。
Canadian East BLACK LABELの商品化には、キャンパルジャパン株式会社との協業体制が取られている。
関連リンク
ゼット株式会社 (zett.jp)
パナソニック、電動アシスト自転車「ビビ・MX」限定カラーモデルを8月に発売
パナソニック サイクルテック株式会社は、2023年8月から、電動アシスト自転車「ビビ・MX」の限定カラーを発売すると発表しました。生産台数は約1,700台になる予定です。
「ビビ・MX」は、24型と26型の2つの品番があり、それぞれのタイヤサイズは24型と26型です。重量は24型が26.8 kg、26型が27.5 kgで、変速機方式は内装3段シフトとなっています。
さらに、限定カラーはマットスモークグレー(N83)のほかに、ダークレッドローズ(R2)とマットオーツベージュ(T2)の2色があります。バッテリー容量は12.0 Ahで、充電時間は約4.0時間です。走行距離は、パワーモードで約44 km、オートマチックモードで約53 km、ロングモードで約80 kmとなっています。
価格はメーカー希望小売価格で129,000円(税込)であり、発売日は2023年8月より順次となっています。
関連リンク
【公式】電動アシスト自転車/自転車|Panasonic