デイリーアーカイブ Jul 13, 2025

BESV JAPAN 10周年記念の特別キャンペーンを発表 新車やバッテリーの割引キャンペーンを実施

株式会社BESV JAPANは1月5日、10周年を記念して特別キャンペーンを展開することを発表しました。 同社は現在、プレミアムE-Bikeブランドの「BESV(ベスビー)」、エントリーブランド「Votani(ヴォターニ)」、AI搭載スマートバイク「SMALO(スマーロ)」の3ブランドを展開しており、17モデルのラインナップを持つまでに成長しています。 キャンペーンの第1弾は、新車購入時の10%オフキャンペーンで、2024年1月6日から4月30日までの期間中に実施されます。BESVとVotaniの全15モデルが対象です。キャンペーン対象外のカラーはBESV PSA1 限定ナルドグレー、VOTANI H3 メタリックグレー、マットブラック、VOTANI Q3 ミルキーベージュ、グロスブラックとなります。 第2弾のキャンペーンは、2024年1月13日から2月29日までのスペアバッテリー30%オフキャンペーンです。このキャンペーンは、新車購入時の車両保証書を持っているユーザーが対象となっています。注意点として、保証書がない場合や10%オフキャンペーンとの併用はできません。また、法人利用やレンタサイクル利用などは対象外とされています。 10th ANNIVERSARY 10%OFF CAMPAIGN | BESV JAPAN(ベスビー ジャパン) | 次世代のプレミアムe-Bike | 電動アシスト自転車

Carstay キャンピングカーの相乗りマッチングサービスの実証実験を発表

Carstay株式会社は、内閣官房の規制サンドボックス制度に基づき、2024年3月より国内で初めてのキャンピングカーの相乗りマッチングサービスの実証実験を開始します。このサービスでは、運転に不慣れな旅行者とキャンピングカー運転経験者をマッチングし、運転手が自身のキャンピングカー以外を運転する機会を提供します。 この試みは、2024年度から解禁される予定の一般運転手による有償送迎サービス「ライドシェア」とは別に、キャンピングカーの特殊性に焦点を当てたものです。Carstayはこれまでカーシェア事業で培った経験を活かし、この新サービスの実証実験に向けて準備を進めています。このサービスは、謝礼金の実績金額を記載しつつ、支払いを任意とする条件で、国交大臣の登録または許可が不要とされています。 Carstayは2019年1月に車中泊スポットのスペースシェア、2020年6月にキャンピングカーなどのカーシェア事業を開始し、全国に車中泊スポット約340箇所、キャンピングカー登録車両約490台を有しています。また、2022年10月にはDIYスペース「Mobi Lab.」を開設し、キャンピングカーの製造・改造・修理事業も展開しています。 この実証実験は、コロナ禍におけるキャンピングカー旅行の需要増加に応えるもので、不足している宿泊施設や移動手段の代替として、また災害時の防災インフラ整備拠点としての利用も見込まれています。Carstayの売上は前年度比2~3倍増となり、広島県や長野県など地方自治体との協業や災害時のキャンピングカー利用実績もあることから、この新サービスにより宿泊と移動手段の幅が広がることが期待されています。 関連リンク Carstay

デイトナの街乗りEバイク「DE02-2」がお洒落に!モトベロのレトロMTBスタイルカスタムを紹介

デイトナモビリティの街乗りEバイクDE02-2は、26インチ(26×1.25)タイヤを採用したクロスバイクタイプのEバイク。バッテリーをサドル下に装着し、細めのパイプを組み合わせたホリゾンタルフレームやインホイールモーターを採用することで、Eバイクには見えないお洒落なデザインが特徴です。 モトベロでは、流行のオールドスクールスタイルに着目したカスタムEバイクを紹介しています。 1つ目はオールドMTBをベースに日常使いに適したカスタマイズが施されたモデル。ハンドルバーとステムは、国産ブランド「Simworks by NITTO」で統一。さらに大型のフロントラックが装備されており、大きな荷物を運ぶことが可能に。また、レトロな雰囲気をさらに際立たせるために、側面の薄茶色が特徴的なタイヤへ交換しています。 2台目のコミューターカスタムは、プロムナードハンドルと太いタイヤを採用することで、よりリラックスした姿勢での走行を実現しています。フロントには標準的なバスケットが装備されており、荷物の運搬が容易に。やや浅めのバスケットを装着することで、洒落た雰囲気を実現しています。 SURLYやRivendellのような、スチールフレームのトラディショナルなスポーツ自転車を街乗り用にお洒落にカスタムする楽しみ方がありますが、Eバイクで同じ雰囲気を持ったカスタムができるのはDE02-2ぐらいでしょう。 関連リンク・画像出典 【e-bike × カスタム】DE02 オールドスクール&グラベルコミューター | モトベロ 電動アシスト自転車の専門店 (motovelo.co.jp)