デイリーアーカイブ May 16, 2025

クラウドファンディングで人気を集めたオールブラックの折りたたみ式ウッドテーブル「BLACK WOOD TABLE」がAmazonで販売開始

株式会社BlackishGearは、クラウドファンディングサイトMakuakeで応援購入総額300万円以上、166人もの支援を集めたオールブラックのウッドロールテーブル「BLACK WOOD TABLE」をAmazonにて販売開始した。 BlackishGearは、「どんな色にも染まらない『黒』になる。」をコンセプトに、黒いキャンプギアを追求し、商品の開発・販売をするアウトドアブランド。 「BLACK WOOD TABLE」は、ヨーロッパで「森の女王」と称されるビーチ材(ブナ材)を使用し、一つひとつに繊細な粉体ブラック塗装を施すことで、自然の優雅さとシックなブラックのスタイリッシュさが融合した折りたたみ式テーブルだ。天然木のぬくもりを感じながら、洗練されたブラックの魅力に浸る贅沢なひとときを体験できる。 組み立ては簡単で、数十秒でスムーズに設置可能。折りたたむとコンパクトになり、持ち運びにも便利なので、キャンプ場からピクニックまで、どんなシーンでも手軽に使える。利便性と格好良さを兼ね備えたスタイルを提案している。 サイズは、ソロキャンプやデュオキャンプに最適な90cmと、ファミリーキャンプやグループキャンプに最適な120cmの2種類を用意。異なるニーズに対応することで、最適なキャンプを楽しめる。 製品の詳細スペックは BLACK WOOD TABLE 90が組立時サイズ 幅90cm×奥行き60cm×高さ45cm、収納時サイズ 92cm×22cm×15cm、重量 7.8kg、耐荷重 約30kg。BLACK WOOD TABLE 120が組立時サイズ 幅120cm×奥行き60cm×高さ45cm、収納時サイズ 67cm×55cm×10cm、重量 10kg、耐荷重 約30kg。 いずれも素材は天然木(ビーチ材)の粉体塗装とスチールで、内容品は天板、脚フレーム、脚保護キャップ、収納袋が付属する。 販売価格は、90サイズが16,500円(税込)、120サイズが19,800円(税込)。 関連リンク BlackishGear(ブラキッシュギア) - キャンプ用品・アウトドアブランド

北海道・十勝の「Moving Inn Tokachi 北の森」が開業1周年を記念し、お得なキャンペーンを開催

株式会社Moving Innが手掛ける北海道・十勝の「Moving Inn Tokachi 北の森」は、2024年4月に開業から1周年を迎えるにあたり、感謝の気持ちを込めて3つのお得なキャンペーンを実施する。 「Moving Inn」は、キャンピング仕様にカスタムしたランドクルーザーやハイエースのレンタルサービスと、旅行ガイドに載らない地域ならではの魅力を紹介するコンシェルジュサービスを合わせたプロジェクトとして、2019年11月に北海道・十勝エリアでスタートした。車の機動力を活かした「移動するホテル」だからこそアプローチできる、これまで味わえなかった絶景や、その瞬間しか味わえない体験を提案している。 2023年春より運営を開始した「Moving Inn Tokachi 北の森」は、北海道・十勝に広がる2万坪の原生林内にたった4区画のみ展開する宿泊施設だ。手つかずの自然が広がる森の奥深くで、建物が建てられないほどの大自然の絶景を独り占めしながら、自然と共生する醍醐味を快適に味わえる"新しい旅のカタチ"を提案している。 1つ目の「長期旅行応援キャンペーン」では、自然や食、絶景など見どころが多い十勝の旅を長期で堪能できるよう、Moving Inn Tokachi 北の森の宿泊者を対象に、3泊の宿泊で4日目の1泊が無料になる特典や、Moving Innオリジナルレンタカー利用者を対象に、4泊以上のレンタルで道内の配車1回が無料になる特典を用意した。キャンペーンの応募期間は3月11日から4月28日まで、対象期間は3月12日から6月30日までとなっている。 2つ目の「リピート/ご紹介還元キャンペーン」は、過去にMoving Innを利用された方への感謝を込めて実施される。過去の利用者のリピートでの利用、またはその紹介での利用をいただいた場合、先着10組に限り、3万円分のAmazonギフト券がプレゼントされる。対象期間は3月13日より開始される。 3つ目の「豪華景品が当たる福引きキャンペーン」では、対象期間中に「Moving Inn Tokachi 北の森」を利用された方の中から、先着30組限定で豪華賞品が当たる福引に参加できる。一等はGrand Suite 1泊2日の無料ご招待、二等はNature Suite 1泊2日の無料ご招待、三等はアクティビティ無料、四等はMoving Innオリジナルサウナタオルといった景品が用意されている。 今回のキャンペーンを通じて、より多くの人に「Moving Inn Tokachi 北の森」の魅力を体験してもらい、自然との共生を快適に味わう旅のスタイルを広めていきたいとしている。 関連リンク Moving Inn | 原生自然の奥深く 移、食、泊、最高の体験を (moving-inn.com)

日本最大のスポーツサイクルフェスティバル「CYCLE MODE TOKYO 2024」が4月6日から7日まで東京ビッグサイトで開催

日本最大のスポーツサイクルフェスティバル「CYCLE MODE TOKYO 2024」が、2024年4月6日(土)から7日(日)までの2日間、東京ビッグサイトで開催される。国内外の有名ブランドのロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ自転車が一堂に会し、会場内外に設置された東京湾を臨む1.5km超のロング試乗コースで自転車の性能を存分に体感できる。また、ヘルメットやウェアなどの自転車関連商材を直接見て試すことも可能だ。 開催テーマは「ソトアソビ&RIDE」で、キャンプやフィッシング、旅行などスポーツ自転車と親和性の高いアウトドアシーンとともに、外で遊ぶ楽しさを体感できるイベントへと進化する。それらのテーマを反映した企画コンテンツとして、話題のスポーツ電動アシスト自転車を集めた「SPORTS e-BIKEエリア」や国内外のサイクリングスポットを紹介する「ジテンシャ×旅フェア」、マウンテンバイクやグラベルなど未舗装路の楽しみを発信する「土と道 powered by Giro」など見所満載だ。加えて子供向け自転車教室「ウィーラースクール」で親子一緒に楽しみ、お腹が空いたらグルメエリアも完備されている。 会場内のありとあらゆるところに「ソトアソビ」の楽しみを最大限味わえる各種コンテンツが登場する。スピード感がウリのロードバイクや頑丈さを活かして不整地走行に特化したマウンテンバイク、その両方の特性を併せ持つグラベルロードなど、遊び方に合わせてジャンルをチョイスできる。自分流にカスタマイズするための方法やパーツをチェックしたり、お出かけ先の情報もゲットできる自転車好きにはたまらない2日間となっている。また、人気を誇るロードレース漫画「弱虫ペダル」に関するスぺシャルイベントも実施される予定だ。 会場には海を望むロング試乗コースが設置され、会場内のロードバイクやマウンテンバイク、e-BIKEなどありとあらゆる自転車を乗り比べることができる。「土と道 powered by Giro」では、オフロードを走る楽しさを発信し、おいしいコーヒーを片手に長野など自然豊かなスポットからやってくるオフロードの伝道師がオフロード体験のコツを伝えるトークショーを実施。キッズも楽しめるワークショップもあり、家族みんなで楽しめる。元プロロードレーサーや人気Youtuber、自転車大好き俳優など有名人が続々登場するトークステージや、多くのブランドが新モデルを発売する大注目のスポーツ電動アシスト自転車・e-BIKEを体感できる「SPORTS e-BIKEエリア」、日本各地のサイクリングコースや観光スポット、グルメ情報などを一挙紹介する「ジテンシャ×旅エリア」など、見どころが満載だ。 子供向け自転車乗り方教室「キッズエリア」では、乗り方と一緒に自転車マナーも学べ、自転車との正しい付き合い方を学ぶことができる。お腹が空いたらキッチンカーで好きなものをお腹いっぱい食べられるのも嬉しいポイントだ。 「CYCLE MODE TOKYO 2024」は、東京ビッグサイト 西3-4・南3-4ホールで開催され、開催時間は10時から18時まで(最終日は17時まで)となっている。入場料は前売券が1,400円、女性券が1,200円、オンライン当日券が1,600円、会場購入当日券が1,800円で、中学生以下は無料だ。 関連リンク 総展示台数1,000台以上!日本最大のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE TOKYO 2024