デイリーアーカイブ May 1, 2025
スペシャライズドの軽量E-Bike「VADO SL」が当たるキャンペーンを実施
スペシャライズド ジャパンは5月15日、Turbo Vado SLが当たる「通勤アップデートキャンペーン」を実施すると発表した。
Turbo VADO SLはスペシャライズドのクロスバイクタイプのE-Bike(E-クロスバイク)。E-ロードバイク「Turbo Creo SL」、フルサスE-MTB「Turbo Levo SL」に搭載されている軽量ドライブユニット「Specialized SL1.1」(最大トルク35Nm)と、E5アルミニウムフレームと組み合わせることで、E-クロスバイクとしては軽量な車体重量14.9キロを実現した。
5月15日(金)に投稿されているTurbo Vado SL(ターボ ヴァド エスエル)新発売記念キャンペーンのツイートに、ハッシュタグ”#VadoSLで通勤をアップデート”をつけ、これからあなたの通勤をどう変えたいかをリツイートすると、応募者の中から、抽選で1名にTurbo Vado SL4.0をプレゼントする。スペシャライズド・ジャパン公式Twitterアカウントをフォローされていることが条件で、応募期間は、2020年5月15日(金)~2020年5月31日(日)23時59分までのリツイートが対象となる。
当選発表は、6月上旬に当選者をこちらのブログ内で発表し、スペシャライズド・ジャパン公式Twitterアカウントからダイレクトメッセージにて連絡。
【注意事項】
※スペシャライズド・ジャパン公式Twitterアカウントをフォローしていて、アカウントが公開されている方に限ります。
※抽選に関わるお問い合わせは一切お受けいたしかねます。
※ご当選通知後、指定の期日まで万が一ご連絡が取れない場合は、当選無効とさせていただきます。
※ご当選された場合、スペシャライズド Turbo e-Bike正規販売店でのお受け取りとなります。バイクに必要なその他用品に関してはお客様ご自身でご用意ください。
※国内外へのバイクの配送は行っておりませんので、予めご了承ください。
※Turbo Vado SLに乗った感想などを弊社ブログやSNSで掲載させていただくことがあります。
※バイクの色は選べません。
※第三者への譲渡、転売は禁止させていただきます。
※本キャンペーンは予告なく内容が変更になることもございます。
VADO SL 4.0はE5アルミフレームと、アルミリジッドのフロントフォークの組み合わせ。ドライブユニットは、Specialized SL1.1(最大出力250W、最大トルク35Nm)に、320Whバッテリーを組み合わせ、最大航続距離は130キロ。コンポーネントはShimano Deore 10段変速で、クランクはPraxis, 44T、スプロケットは10-42T。ブレーキは Tektro HD-R290。タイヤはSpecialized Pathfinder Sport, 700x38c。価格は36万3,000円。
関連リンク
Specialized
Specialized VADO SL
スペシャライズド・ジャパンツイッターアカウント
キャンペーンツイート
自転車映画「栄光のマイヨジョーヌ」が5月18日から上映再開が決定
ピクチャーズデプトは、新型コロナウィルスの影響により劇場公開が中止となっていたドキュメンタリー映画「栄光のマイヨジョーヌ」につき緊急事態宣言の一部緩和措置によるイオンシネマの営業再開に合わせ、2020年5月18日(月)より一部の劇場で再上映が決定したと発表した。以下プレスリリースから。
「栄光のマイヨジョーヌ」はオーストラリア初のプロ・サイクリング・ロードレースチームである、グリーンエッジの物語。発足から5年に渡り、彼らのレースツアーに密着したドキュメンタリー映画です。新米チームに集められた選手ひとりひとりが自らの目標を達成していく過程で芽生える仲間たちとの信頼を糧に「本当に強いチーム」とはを描き出していきます。現代を生きる企業戦士たちにも十分に参考になるチーム作りの秘訣が満載のストーリー。
本作は2月28日より新宿ピカデリーほかにて劇場公開し、当初2館のみ2週間限定の予定でスタートした作品ですが、ALL FOR ONE(勝利はひとつ)の原題が示すように、感動的でかつチームビルディングの参考にもなるストーリーが多くの観客の心に響き、最大38スクリーンへの拡大公開へと繋がっていったヒット作品。
残念なことに異例のヒットとなり劇場が次々と拡大となる中、渦中の新型ウィルスの影響による営業自粛要請による全国の映画館が閉鎖されたため、公開途中で上映中止を余儀なくされ、4/28からは上映館の協力のもと、異例のデジタル先行配信を実施、開始以来2週間、Amazonプライム・ビデオでベストセラーをキープしている大ヒット作です。
ロードレースのファンや映画ファンからはSNS上で「先行きが見えない不安な毎日に活力をもらえた」という熱い感想が相次ぎ、ファンの要望に応える形でデジタル配信中ではありますが、異例ながらも再上映が決定しました。<#映画館を元気に!>を合言葉に業界をあげて安全を確保した上映環境をご提供します。
https://youtu.be/h-HCgCv6TiI
再上映となる映画館一覧
5/18(月)より
【宮城県】イオンシネマ石巻/【山形県】イオンシネマ天童、イオンシネマ三川、イオンシネマ米沢/【新潟県】イオンシネマ県央、イオンシネマ新潟西/【山口県】イオンシネマ防府/【熊本県】イオンシネマ熊本/【佐賀県】イオンシネマ佐賀大和
6/6(土)より
【大分県】シネマ5
6/16(土)より
【群馬県】シネマテークたかさき
関連リンク
栄光のマイヨジョーヌ公式サイト
シェアサイクル「Charichari」が医療・介護に従事する方の移動の支援を実施
福岡市と共同でシェアサイクル事業を実施しているneuetは、⽇々医療や介護に従事している人を応援するため、シェアサイクル「Charichari」の⽀援策を発表した。
「Charichari(チャリチャリ)」は、スマートフォンアプリで専用の赤い自転車の鍵をあけ、利用するシェアサイクルサービス。2018年2月27日に福岡市にてサービスを開始し、いつでもどこでも、乗りたいときにすぐ利用できる体験の提供を目指している。福岡市および民間の事業者による提供をうけ、福岡市内における駐輪ポート数は260箇所を超え、生活や観光の交通手段のひとつとして多くのシーンで選ばれている。
支援策は、利用料金が1分4円の所を、1回あたり15分間の利用料金を60回無料にする。対象者の方からの申し出に基づき、1回あたり最大15分間まで無料になるライドチケットを60回分提供する。ライドチケットは、受け取りから30日間有効。
対象者は、福岡市内の病院・診療所・介護施設に勤めている方が対象。受付期間は2020年5月11日(月)~5月31日(日)。URLから申し込み可能。申し込みから3営業日以内にライドチケットの受け取り方法を連絡する。
申し込みURL
https://charichari.bike/campaign/2005ourhero