デイリーアーカイブ Jul 1, 2025

Benelliから11万円以下の折りたたみEバイク「mini Fold 16 popular」が登場

オートバイ用品や、BenelliブランドのE-Bikeの輸入を行っているプロトは6月10日、折りたたみ式電動アシスト自転車「mini Fold16」のベーシック版「mini Fold16 popular」を発売した。 「mini Fold16」シリーズは、16インチホイールに、リアスイングアームを活用した折りたたみ自転車タイプのE-Bike。内装3段変速を採用した「mini Fold16」、内蔵ヘッドライトのシルバー加飾や、革製サドルを採用したクラシックスタイルの「mini Fold16 Classic」を用意している。 「mini Fold16 popular」は、「mini Fold16」シリーズでは一番安い10万8900円を実現した。ドライブユニットはAKM製フロントインホイールモーターで、ギアはシングルスピードのみの構成。最大航続距離は50キロとなる。 カラーリングはコズミックブルーとコズミックシルバーの2色を用意。車体は6061アルミフレームに、リジッドタイプのフロントフォークの組み合わせ。ドライブユニットは、AKM フロントインホイールモーター(定格出力250W)で、36V、5.2Ah(187Wh)バッテリの組み合わせる事で、最大航続距離50キロを実現した。コンポーネントはシングルギアで、フロントクランクは52T。タイヤはKENDA K841 16×2.25。 Benelli miniFold16 popularのスペック フレーム:BENELLI ALUMINUM 6061 フロントフォーク:BENELLI ALUMINUM リジッドフォーク 重量:16.8kg ブレーキ:Vブレーキ ギア(前):BENELLI 52T ギア(後):シングル フロントホイール:16インチ インホイールモーター リアホイール:16インチ タイヤ:KENDA K841 16×2.25 ドライブユニット:AKM フロントインホイールモーター(定格出力 250W、最大トルク不明) アシスト方式:フロントインホイールモーター バッテリー:36V 5.2Ah 充電時間:約4~6時間 アシストモード:4段階 航続距離:最長50km https://www.cyclorider.com/archives/34380 関連リンク benellibike.jp

シンプルデザインとお手頃価格の街乗りスポーツ自転車「Cream(クリーム) CS 」が登場

あさひは6月10日、サイクルベースあさひオンラインショップ限定ブランドの「Cream(クリーム)」シリーズに、街乗りスポーツ自転車タイプの「CS」が登場した。 「Cream(クリーム)」はサイクルベースあさひ公式オンラインショップ限定ブランド。“シンプルでお手頃価格、これが良いと思える自転車「Cream」”をコンセプトに、ライフスタイルに合わせてカスタマイズが可能なのを売りにしている。 「CS」はスポーツサイクルの走行性やデザインと、シティサイクルの実用性とメンテナンスフリー機構をあわせた街乗り自転車。アルミ製フレームとスチール製フロントフォークを組み合わせ、車体重量は12.5キロと軽量なのが特徴だ。ハンドルはやや手前に曲がり、手首に優しいトレッキングタイプに、音鳴りと細かい調整が不要でシティサイクルにも使われているローラーブレーキを採用した。 LEDライト装着タイプは、常時点灯タイプのLEDライトを採用。スポーティーなデザインでハンドル部分に固定するタイプだ(LEDライト仕様のみ/2020年夏頃発売予定)。 また、オプションでCream CS用フロントバスケットセットとアルミフェンダーセットも用意。装着することで街乗り性能が向上する。 変速機はシマノ製外装7段変速で、サイズは155cm~(470mm)、170cm~(530mm)と2種類を用意。あさひネットワーキング店、あさひ楽天市場店、あさひYahoo!店のみでの取扱いとなる。価格は、ライトなしモデルが2万3980円(税込、以下同)、ライト付きモデルが2万5980円。 関連リンク Cream

コーダーブルームのエンデュランスロードバイク「FARNA」リムブレーキモデルが発売

総合自転車メーカー「ホダカ」 のスポーツバイクブランド「KhodaaBloom (コーダーブルーム)」は6月10日、エンデュランスロードバイクFARNA (ファーナ) のリムブレーキモデルを6月12日に発売すると発表した。 エンデュランスロードバイク「FARNA」は、欧米人と比較して小柄で手足が短めな日本人に合わせたフレーム設計が特長。重量剛性比の高いアルミ合金にトリプルバテッド加工を施したパイプで構成され、地面からの突き上げを和らげる横方向に扁平加工したチュービングを取り入れている。また、スムースウェルド工法を用い、2 重の溶接を施し手作業で溶接部の凹凸を研磨することで応力集中の原因となる溶接部の急激な肉厚の変化を除去している。 新モデルではリア三角の設計を改めてチェーンステーを従来よりもサイズにより10~15mm 短縮し、加速感を高めている。一方で従来モデルと同等のフロントセンター長を確保し、エンデュランスロードバイクとしての走行安定感もキープしている。コンポーネントはブレーキキャリパーやホイールに至るまでシマノコンポーネントで統一し、Continental ULTRASPORT タイヤを使用。395/430mmサイズは小柄な方が扱いやすいコンパクトハンドルを採用しているので無理のない操作を売りにしている。 発売するのは105、TIAGRAの2モデル。目的や用途に合わせてコンポーネントグレード別に選択できる。105 モデルでは140cm 代の小柄なライダーに最適なフィッティングを提供できるフレームサイズ395mm(XS サイズ)を用意した。   車体はAll-New“EAST-L”Triple Butted,Smooth WeldアルミフレームとAll-Newテーパーフルカーボンフロントフォークの組み合わせ。 FARNA 105コンポーネントはシマノ 105で、クランクは105 50/34T、スプロケットは11-32T 11速。ブレーキはシマノ 105キャリパーブレーキ。タイヤは Continental ULTRASPORT 700X25C BK/BK。重量は8.8kg (500mm)。カラーはホワイト、マットブラックの2色で、価格は13万3000円(税抜、以下同)。 FARNA TIAGRAのコンポーネントはシマノ TIAGRAで、クランクはTIAGRA 50/34T、スプロケットは11-32T 10速。ブレーキはシマノ TIAGRAキャリパーブレーキ。タイヤは Continental ULTRASPORT 700X25C BK/BK。重量は9.2kg (500mm)。カラーはマットガンメタル、マットレッドの2色で、価格は9万9900円。両モデルとも2021年モデル継続。 関連リンク Khodaa-Bloom