デイリーアーカイブ Jul 2, 2025
SCOTTからハードテールE-MTB「SCALE eRIDE」が登場【E-Bike】
スコットジャパンから、ハードテールE-MTB「SCOTT SCALE eRIDE」が登場した。SCALE eRIDEはBosch製ユニットを搭載したハードテールE-MTB。ドライブユニットは、発表時は高トルクでeMTBモードも装備されているBosch Performance Line CX(定格出力250W、最大トルク75Nm)を搭載するというアナウンスだったが、発売モデルは静音性重視でサイクリング用のBosch Active Line Plus(定格出力250W、最大トルク50Nm)に変更された。価格も発表時の38万円(税抜、以下同)から、32万8000円へとプライスダウンした。
車体はダブルバッテリー化やキックスタンドが装着できるアルミフレームに、SR Suntour XCM フロントサスペンションフォーク(リモートロックアウト機構付き)を搭載。ホイールサイズは29インチで、タイヤはKenda Booster 29x2.6インチと、E-MTBらしく太めのMTB用タイヤを装着。フロントギアは32TとE-MTBらしくコンパクトなギアを採用。リアスプロケットはShimano CS-HG200-9 11-36Tの9段変速となっている。バッテリーはBosch PowerTube500で500Whクラスのバッテリーを採用した。
SCOTT SCALE eRIDE JAPAN SPECのスペック
フレーム:Alloy frame Tapered Headtube E2 custom butted tubing internal cable routing Bosch Gen4 integr. DT Battery Boost 148x12mm DO Kickstand mount Range Booster Ready
フロントフォーク: SR Suntour...
ライトウェイプロダクツジャパンが自転車通勤を検討する企業向けにサポートプランを提供
スポーツサイクルや自転車用品の輸入・企画・製造・販売を行うライトウェイプロダクツジャパンは6月11日、自転車通勤の導入を検討されている企業向けに、自転車通勤規約のサンプル提供や安全講習、自転車の貸出しを無償にて提供する事を発表した。
COVID19(新型コロナウイルス)の流行を受け、都心部の交通機関として混雑による感染拡大が心配される電車・バス、に代え、自転車通勤が注目を集めているが、安全な走り方や、通勤規約・規則の作成に課題があり、なかなか導入が進められない企業様も多くある。ライトウェイプロダクツジャパンは自転車のレンタルや、規約づくりや安全講習をサポートする。
内容は以下の通り。
・対象
豊島区池袋周辺の企業様(ご応募いただいた中より社内にて選考をさせていただきます)
・パッケージ内容
自転車通勤のための安全講習(管理者および通勤対象者向け)
自転車通勤規約のサンプル提供
自転・ヘルメットのお貸出し
・貸出期間:1 ヵ月間
貸出最小・最大人数:ご相談ください(2-3人ぐらいから、最大10人程度を想定)
貸出自転車:ライトウェイブランドのクロスバイク + ヘルメット(サイズに合わせて提供いたします)
・必須条件
自転車保険に加入していただくこと
自転車置き場が確保できること(公共の一時預かりでもOKです)
・費用
無料
・応募
お問い合わせページよりお問い合わせください。担当より折り返し連絡をいたします。
https://www.riteway-jp.com/support/otoiawase.html
※写真の撮影やメディア・弊社による取材にご協力いただく場合がございますのでご了承ください。
関連リンク
ライトウェイプロダクツジャパン
THIRDBIKESからお手頃価格の街乗り自転車「SOON」が登場
総合自転車メーカー「ホダカ」 のスポーツバイクブランド「THIRDBIKES (サードバイクス)」は6月12日、ミキストフレームの街乗り自転車「SOON (スーン)」を発売した。
街乗り向け自転車のSOONは、実用用途を重視して開発し、ちょっとした荷物の積載、駐輪、夜間走行など日々の利便性を損なわずにお買い物用シティサイクルから乗り換えも想定している。
また、シティサイクルと同じく、LEDオートライトやフェンダー、ウッド調底板バスケット、リング錠、スタンドがあり、実用部品も搭載している。
車体は、乗り降りしやすいミキストフレームに26インチホイールを採用することで、小学校高学年から大人まで幅広く対応。適応身長は150cm からと小柄な人が無理なく乗れる設計となっている。また、自転車業界の自主基準であるBAA (一般社団法人自転車協会認証) を取得し、BAA に定められた強度試験基準と同等、もしくはそれより厳しい自社基準を設け、強度試験を行っている。
車体はフレーム,フォーク共にスチール。変速機は外装7段変速で、車体重量は18.9キロ。カラーはマットスレートブルー、コーラルピンク、ベージュの3色。価格は3万2900円(税抜)。
関連リンク
THIRDBIKES