All stories tagged :

ニュース

ホダカのオフロードレースチーム「NESTO FACTORY RACING」 2024年体制を発表

クラブツーリズム しまなみ海道サイクリングツアーなどの自転車ツアーを発売

京阪電車で初めて「サイクルトレイン」の運行実施を発表 2022年6月5日(日)に運行

パナレーサー チューブレスバルブに60ミリと80ミリモデルが追加

四国一周サイクリング「CHALLENGE1,000kmプロジェクト」を楽しくスタートするためのガイド付きツアーの募集を開始

自転車を気軽に楽しめる拠点施設「あんどさいくりんぐ東京」2022年5月14日にオープン 記念イベントを開催

ecobike 岐阜市シェアサイクルサービスを開始

Kiley Twitterでプレゼントキャンペーンを実施 販売予定の新商品USB充電式砲弾ライトを抽選で1名にプレゼント

東京都文京区と駐輪場シェアサービス「みんちゅう SHARE-LIN」を運営するアイキューソフィアが協定を締結

アート作品を自転車で巡る『ツールド妻有 2022』開催 参加受付開始

Bosch eBike Systems スマホアプリ「eBike Connect」の新機能を発表

Featured

DAHON、新時代の16インチ折り畳みモデル2種を同時リリース──「Boardwalk 16」と「tbm rugged 16」

ペットと一緒に風を感じて──DAHON INTERNATIONALから新登場「ペット用フロントバッグ」

自治体・被災地支援の新たな“くるまシェルター”──軽バンをベースに畳空間やトイレ機能を搭載した多機能車両『MARU MOBI Lite』が誕生

株式会社ストリーモ、小型立乗り三輪モビリティ「ストリーモ S01JW」を横浜・八景島シーパラダイスに導入 ―島内巡回業務の効率化と従業員の負担軽減を実現

DAHON、新時代の16インチ折り畳みモデル2種を同時リリース──「Boardwalk 16」と「tbm rugged 16」

折り畳み自転車のグローバルブランド・DAHON INTERNATIONALが、7月に2つの個性派ニューモデルを発表した。その名も「Boardwalk 16(ボードウォーク16)」と「tbm rugged 16(ティービーエム・ラギッド16)」。いずれも16インチホイールを採用し、スタンダードな横折れ式フレームを採用した折りたたみ自転車となっている。 ■ Boardwalk 16──クラシカルと実用性を両立した美学 人気モデル「Boardwalk」の魅力をそのままに、16インチにリサイズされたBoardwalk 16は、コンパクトさとスタイルの融合が魅力の一台。最大の特徴はクロモリ製フレーム。素材特有の“しなやかでやさしい乗り味”が、長距離の街乗りでも体への負担を軽減する。 さらに、外装7段変速の採用により、平坦な街道はもちろん、ちょっとした坂道や風の強い日でも力強くサポート。ママチャリの延長ではない、本格的なサイクリング志向にも応える設計だ。 洗練されたマット塗装のボディは、グレイッシュグリーン、テラコッタ、ピンクパフの3色展開。いずれも都会的で落ち着いた印象を与え、性別や年代を問わず幅広いユーザーにフィットする。 価格:67,000円(税込:73,700円) フレーム素材:クロモリ 変速段数:外装7段 タイヤサイズ:16×1.5 重量:11.8kg(ペダル・スタンド込み)、11.2kg(ペダル・スタンドなし) 折りたたみサイズ:H60×W73×D35cm ■ tbm rugged 16──アウトドア対応の進化系コンパクト DAHONの「tbm」シリーズに新たな風を吹き込むモデルがこのtbm rugged 16だ。“ラギッド”の名が示すとおり、アウトドア・日常使い両面でのタフさと安定感を追求している。 ベースとなるフレームは軽量なアルミニウム製。走行性と携帯性を高い次元で両立しながら、外装3段変速とVブレーキを標準装備。滑らかな加速と確かな制動力で、都市の雑踏もキャンプ地の起伏も軽快に駆け抜ける。 カラーバリエーションはインペリアルパープル、スカイ、ブラックの3色。メタリックとマットの絶妙なバランスが視線を惹きつける。 価格:99,000円(税込:108,900円) フレーム素材:アルミニウム 変速段数:外装3段 タイヤサイズ:16×1.5 重量:9.3kg(ペダル込み)、8.8kg(ペダルなし) 折りたたみサイズ:H62×W76×D33cm DAHON International - ダホンインターナショナル公式サイト