安いディスクロードバイクまとめ 15万円以下で油圧ディスクブレーキ搭載モデルも登場

近年、ロードバイクの世界で流行しているのがディスクブレーキだろう。今では、ディスクブレーキロードバイクは15万円を切る低価格帯のエントリーモデルでも採用している事もあり、従来型のキャリパーブレーキのロードバイクは衰退しつつある状況だ。

ディスクブレーキロードバイクの利点は、ブレーキ性能が高いという事。キャリパーブレーキで問題になる晴天時と雨天時のブレーキングの差が、ディスクブレーキでは少ないため、時を問わず強力な制動力が得られる。また、油圧ディスクブレーキの場合、ワイヤーよりも軽い力でブレーキがかけられるため、初心者でも運転しやすい。また、ロングアーチブレーキ等のクリアランスが大きいキャリパーブレーキは、進化が止まっているため制動力強化が難しいが、ディスクブレーキでは部品交換で簡単に制動力を上げられるのも魅力だ。

制動力以外の利点としては、ブレーキシューが減ることによる汚れがないため、リムを綺麗に保つのが簡単だと言う事だ。輪行等で車輪を外す時、ブレーキシューのカスが手に付いて汚れを取る面倒が無いのは大きな利点だ。また、フレームとタイヤのクリアランス(隙間)が取りやすいため、太いタイヤが装着できるロードバイクが増えているのも魅力だ。

勿論、ディスクブレーキの欠点もある。フレームの剛性強化と部品点数の増加で車体重量が増える。ホイール等の部品選択肢が少ない、剛性強化で先端部分の剛性が高く、リムブレーキタイプよりもしなりにくく、乗り心地が硬いモデルがある。そのような欠点があっても、強力な制動力は魅力だろう。

15万円以下のディスクブレーキロードバイクはどのようなのがあるか?

ロードバイク用ディスクブレーキには、ワイヤーを使用してブレーキパッドを押し出す「機械式」、オイルの圧力を使いブレーキパッドを押し出す「油圧式」、ワイヤーを経由してオイルの圧力を使いブレーキパッドを押し出す「ハイブリッド仕様」の3種類がある。

機械式の利点は、低価格でメンテナンスも簡単なためコスト面に優れている事。一方でワイヤーを使うため、油圧式やハイブリッド式と比較するとブレーキをかけた時は重くなってしまう欠点がある。15万円以下のディスクブレーキロードバイクの中では、一番主流の方法だ。

ハイエンドディスクブレーキロードバイクで主流な油圧式の利点は、軽いタッチでブレーキがかかる事。欠点は、油圧式専用のデュアルコントロールレバー等の専用部品を使う必要がある、油圧式特有のメンテナンスが必要でコストがかかる欠点がある。

機械式のデュアルコントロールレバーを使い、油圧ブレーキを引くハイブリッド式は、機械式のデュアルコントロールレバーを使いながら、機械式よりも軽いタッチでブレーキがかかるため、コストと制動力を両立できる。欠点は、ワイヤーがあるため油圧式と比べてワイヤーの摩擦感が出てしまうのと、マイナーな仕様のため部品のラインナップが少ない事。完成車で採用する例は少ない。

「機械式ディスクブレーキ搭載」ディスクロードバイク一覧

FELT VR60

FELTのロードバイク「VR60」は、わずかに寝かせたヘッドアングルとロングホイールベースを採用したマルチロードバイク。競技用ロードバイクよりも上体の起きたアップライトポジションを採用し、35mm幅のタイヤも装着できるため、23Cタイヤを装着してスポーツライドを楽しんだり、35Cタイヤを装着してロングライドや街乗りもできる。価格は108,000円(税抜)。

  • フレーム:FLite custom バテッドアルミ、BB386シェル、12 x 142mmスルーアクスル、フラットディスクマウント、機械式専用
  • フロントフォーク:Felt Variable Road UHC Advanced カーボンモノコック、カーボンコラム、フラットディスクマウント、12 x 100mmスルーアクスル
  • 重量:-
  • ブレーキ:Tektro MD-C550 dual piston ディスク、160mm ローター
  • ギア(前-後): Shimano Claris R2000、50/34T-8スピード、12-34T
  • タイヤ/ホイールサイズ:Vittoria Zaffiro、700 x 28c
  • 前後12ミリスルーアクスル。リムはDevox Variable Road VR21、チューブレスレディ

出典:riteway-jp.com/bicycle/felt

GIANT Contend AR3

GIANTのロードバイク「Contend」をベースにし38Cタイヤまで装着可能なフレームを採用したオールロードバイク。D-Fuseピラーに32Cタイヤ、フェンダー装着などの汎用性を備えている。価格は125,000円(税抜)。

  • フレーム:ALUXX-Grade Aluminum OLD142mm,D-FUSE Seat Pillar
  • フロントフォーク:Advanced-Grade Composite,Full Composite OverDrive Column 12mm Axle
  • 重量:10.1kg
  • ブレーキ:TEKTRO MDC550 TR160mm
  • ギア(前-後):Shimano SORA 50/34-SHIMANO HG400 9S 11-34T
  • タイヤ/ホイールサイズ:GIANT S-R3 AC 700x32C
  • 前後12ミリスルーアクスル。ホイールセットはGIANT S-R2 DISC WheelSet 28H

出典:giant.co.jp

GT GTRシリーズ

グラベルロードバイクで有名なGTは、ロードバイク「GTR」シリーズも用意している。やや前傾姿勢のスポーツライド向けのディスクブレーキロードバイクで、10万円を切るモデルも用意している。

GTR Sport

GTRシリーズで一番低価格のモデル。10万円を切る貴重なディスクロードバイクの1つだ。価格は99,800円(税抜)

  • フレーム:GTR アルミ、スレッドBB、フラットディスクマウント
  • フロントフォーク:GTR フルカーボンフォーク、1 1/8 – 1 1/4″ テーパード、フラットディスクマウント、12mm スルーアクスル
  • 重量:-
  • ブレーキ:Promax Render R 機械式ディスク、160mm ローター
  • ギア(前-後):FSA Tempo、50/34-Sunrace、11-32、8スピード
  • タイヤ/ホイールサイズ:Vittoria Zaffiro、700 x 28c
  • 前後12ミリスルーアクスル。リムはAlex ATD470、28h front、32h rear、チューブレスレディ

出典:riteway-jp.com/bicycle/gt/

GTR Comp

GTRシリーズで一番高価なモデル。基本的にはリアスプロケットの段数が9段にアップグレード。価格は118,000円(税抜)。

  • フレーム:GTR アルミ、スレッドBB、フラットディスクマウント
  • フロントフォーク:GTR フルカーボンフォーク、1 1/8 – 1 1/4″ テーパード、フラットディスクマウント、12mm スルーアクスル
  • 重量:-
  • ブレーキ:Promax Render R 機械式ディスク、160mm ローター
  • ギア(前-後):FSA Tempo、50/34-Sunrace、11-32、9スピード
  • タイヤ/ホイールサイズ:Vittoria Zaffiro、700 x 28c
  • 前後12ミリスルーアクスル。リムはAlex ATD470、28h front、32h rear、チューブレスレディ

出典:riteway-jp.com/bicycle/gt/

Khodaa-Bloom STRAUSS DISC SORA

写真はTIAGRAモデル

レーシングロードバイク「FARNA SL2」の後継モデルと言えるSTRAUSS DISCシリーズ。フレームパイプの最薄部は0.85mmと極限まで薄くトリプルバテッド加工を行っている。STRAUSS DISC SORAはシリーズで一番安いモデルだ。価格は119,000円(税抜)。

  • フレーム:All-New“EAST-SL”Triple Butted,Smooth Weld,BB86,142x12thru-axle,flat-mount disc
  • フロントフォーク:All-New,Tapered Full Carbon Fork,1-1/8” to 1-1/2”,100x12thru-axle, flat mount disc
  • 重量:-
  • ブレーキ:TEKTRO MD-C550
  • ギア(前-後): SHIMANO FC-R3000 50X34-SHIMANO CS-HG201-9 9S 11-32T
  • タイヤ/ホイールサイズ:Continental ULTRASPORT 700X25C
  • 前後12ミリスルーアクスル。

出典:khodaa-bloom.com

Khodaa-Bloom FARNA DISC Claris

ディスクロードでは貴重な8万円台で購入できるモデル。小柄で手足が短めな日本人に合わせたフレーム設計のエンデュランスロードバイク。価格は89,000円(税抜)。

  • フレーム:All-New“EAST-L”Triple butted.SmoothWeld ,BSA,142x12thru-axle,flat-mount disc
  • フロントフォーク:All-New, Tapered Full Carbon Fork1-1/8” to 1-1/2” ,100x12thru-axle, flat mount disc
  • 重量:-
  • ブレーキ:TEKTRO MD-C550
  • ギア(前-後): SHIMANO FC-R2000 50X34-SHIMANO CS-HG200-8 8S 12-32T
  • タイヤ/ホイールサイズ:Continental ULTRASPORT 700X25C
  • 前後12ミリスルーアクスル。

出典:khodaa-bloom.com

NESTO ALTERNA DISC

レーシングジオメトリを採用したNESTOのディスクロードバイク。コンポーネントにシマノ105を採用するだけでなく、プレスフィットBB、フラットマウントディスクブレーキ、NOVATEC 社製ハブを採用し、139,000円(税抜)と、他にはない低価格を実現した。

  • フレーム:6061アルミ スムースウェルディング
  • フロントフォーク:フルカーボンフォーク 1-1/8~1-1/2
  • 重量:9.0kg
  • ブレーキ:SHIMANO BR-RS305 機械式ディスクブレーキ
  • ギア(前-後): SHIMANO FC-R7000 50X34T-SHIMANO CS-R7000 11S 11-32T
  • タイヤ/ホイールサイズ:MAXXIS RE-FUSE FOLDABLE 700x25C
  • 前後12ミリスルーアクスル。

出典:nestobikes.com

 

機械式+油圧式のハイブリッド仕様のディスクブレーキロードバイク

機械式用レバーで、油圧ブレーキを引くハイブリッド式を採用しているディスクロードバイクはマイナーだ。15万円以下で購入できるモデルで有名なのはGIANT Contend AR2ぐらいだろう。

GIANT Contend AR2

GIANTのロードバイク「Contend」をベースにしたオールロードバイク。機械式レバーを使用して油圧ディスクを操作する独自システム「コンダクト」を採用。ワイヤーをできるだけ短くし、油圧部分を長く取っている。価格は150,000円(税抜)。

  • フレーム:ALUXX-Grade Aluminum OLD142mm,D-FUSE Seat Pillar
  • フロントフォーク:Advanced-Grade Composite,Full Composite OverDrive Column 12mm Axle
  • 重量:10.1kg
  • ブレーキ:TEKTRO MDC550 TR160mm
  • ギア(前-後):Shimano TIAGRA 50/34-SHIMANO HG500 10S 11-34T
  • タイヤ/ホイールサイズ:GIANT GAVIA FONDO 2 700x32C Tubeless Ready
  • 前後12ミリスルーアクスル。ホイールセットはGIANT S-R2 DISC WheelSet 28H

出典:giant.co.jp

油圧ディスクブレーキロードバイク

ハイエンドモデルでメインになっている油圧ディスクブレーキロードバイク。軽いタッチでブレーキがかけられるのが魅力だが、高価なのが欠点だった。しかし、2020年モデルでは15万円以下で購入できるモデルが登場しており、普及する可能性はあるだろう。

Khodaa-Bloom FARNA DISC TIAGRA

エンデュランスロード「FARNA DISC」のミドルグレード。139,000円(税抜)で、Shimano TIAGRAフル油圧ディスクブレーキ搭載車が購入できる。日本人の手でも握りやすいショートリーチブレーキレバーを装備している。

  • フレーム:All-New“EAST-L”Triple butted.SmoothWeld ,BSA,142x12thru-axle,flat-mount disc
  • フロントフォーク:All-New, Tapered Full Carbon Fork1-1/8” to 1-1/2” ,100x12thru-axle, flat mount disc
  • 重量:-
  • ブレーキ:SHIMANO BR-4770 油圧式ディスクブレーキ
  • ギア(前-後): SHIMANO FC-4700 50X34-SHIMANO CS-HG500-10 10S 11-32T
  • タイヤ/ホイールサイズ:Continental ULTRASPORT 700X25C
  • 特記事項:前後12ミリスルーアクスル。

出典:khodaa-bloom.com

関連記事

編集

Eバイクや電動アシスト自転車、自動車、アクティビティなどを紹介しているWebメディア。「Eバイク事始め 次世代電動アシスト自動車がよくわかる本」が好評発売中。

当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。

spot_img
spot_imgspot_imgspot_img