デイリーアーカイブ Sep 17, 2025

自転車通勤のためのスーツ「WWS××417 for CYCLE BASE ASAHIスーツ」が登場 サイクルベースあさひ・WWS・417EDIFICEのコラボモデル

あさひは、ボーダレスウェアブランド「WWS」、メンズアパレルブランド「417EDIFICE(フォーワンセブンエディフィス)」とコラボレーションした、自転車通勤向けの機能性スーツを制作した。 スーツの素材にはWWSが独自開発した新素材「ultimex(アルティメックス)」を使用し、ストレッチ性や撥水性を高め、洗濯機洗いが可能なイージーケア仕様となっている。素材以外にも、乗車中の利便性と快適性を高めるため、脇下には蒸れを防止し温度調節も可能にするベンチレーション機能、パンツ裾裏には裾を絞ってチェーンへの巻き込みを防ぐためのスナップボタンを配している。 販売日は2021年2月下旬から。カラ ーはネイビー/グレー/ブラック/カーキ。販売価格はジャケットが1万9580円(税込、以下同)パンツが1万3200円。購入方法は全国の417EDIFICE店頭、またはベイクルーズグループ公式通販サイトとなる。 WWS××417 for CYCLE BASE ASAHIスーツ 商品概要   名  称:WWS×417 for CYCLE BASE ASAHI JK WWS×417 for CYCLE BASE ASAHI PT 販 売 日 :2021年2月下旬~ 販売価格:ジャケット ¥19,580(税込) パ ン ツ ¥13,200(税込) カ ラ ー : ネイビー/グレー/ブラック/カーキ 購入方法:全国の417EDIFICE店頭 またはベイクルーズグループ公式通販サイト 関連リンク ベイクルーズグループ公式通販サイト「ベイクルーズストア」内 ジャケット商品ページ: https://baycrews.jp/item/detail/417/jacket/21010313000510 パンツ商品ページ  : https://baycrews.jp/item/detail/417/jacket/21030313001910 417EDIFICE店舗情報: https://baycrews.jp/store/list?shop=0395

自転車用縦・横両用室内スタンド「A01V Special」に新色追加 ブラック・ホワイト・レッド・チェレステの4色

丸八工機は2月15日、縦・横両置き出来るディスプレイスタンド「A01V Special」に要望の多かった4色を新たに販売すると発表した。 「A01V Special」は、A01Vの、タイヤが壁にも床にも当たらない事で部屋を汚さないと基本コンセプトを踏襲しつつ、保持力・利便性・使用可能バイクを改善したモデル。調節可能な樹脂パーツで、バイクを縦にも横にも保管でき、ロードバイク、マウンテンバイク、セミファットバイク、Eバイクまで幅広い車種に対応。リムストッパーを左右どちらにでも付け替え可能で、設置場所を選ばないのが特徴だ。 今回、新たに追加されたカラーはブラック、ホワイト、レッド、チェレステの4色。価格は1万3500円(税抜)。 https://youtu.be/AK4JVfOdGl4 関連リンク 丸八工機

大分初のプロサイクルチームSparkle Oita Racing Teamが九州一周ライドツアーにチャレンジ

3SEEDSは2月5日、大分初のプロサイクルチーム「Sparkle Oita Racing Team」が2月20日に、九州一周ライドツアー「Sparkle Oita Launching Tour -九州一周チャレンジ2021-」を行うと発表した。 今回の取り組みは大分県だけでなく九州・日本全国で長期化する新型コロナによる影響で、飲食、観光業など様々なところで経済的・精神的に計り知れない影響が生じている中、Sparkle Oitaはこの逆風の中、新たに生まれたチームとして、地域に明るいニュースを届けたいという思いから企画を立ち上げた。 この取組は、黒枝士揮・黒枝咲哉・孫崎大樹・沢田桂太郎・小野寛斗・宮崎泰史ら選手6名が、2021年2月20日(土)から26日(金)までの7日間にわたって、九州各県を巡るライド。九州の大自然や恵まれたアウトドアフィールドを活用し、新たなサイクルライフを提案するライドツアーを行う。 走行ルートの事前公開、現在地点のGPSログ配信、Instagram上でライブ配信を行いながらのツアーとなり、ライドツアーの様子はSparkle Oita公式インスタグラムにてライブ配信を行う。また、1週間のチャレンジをドキュメンタリー動画に仕上げるとのことだ。 スケジュールは以下の通り。 20日(土):大分県 | 国東半島ステージ(約150km) 21日(日):大分県 | 竹田・佐伯ステージ(約120km) 22日(月):宮崎県 | 日南海岸ステージ(約165km) 23日(火):鹿児島県 | 霧島国立公園ステージ(約135km) 24日(水):熊本県 | 人吉-八代-熊本ステージ(約90km) 25日(木):熊本県・大分県 | 阿蘇くじゅう国立公園ステージ(約60km) 26日(金):福岡県 | 日田-朝倉-福岡ステージ(約88km) 28日(日):EXTRAイベント:大分県佐伯市「さいきりんぐ」ファンライド(予定) また、関連トークイベントで、フージャースコーポレーション「自転車のある暮らし」主催トークイベント"九州がひとつになる。自転車でひとつになる。"を開催する。内容は以下の通り。 2/26(金) 19時〜 オンライン開催 参加費無料 ご予約方法:こちらのメールまで、お名前と参加する旨をお送り下さい bicycle@hoosiers.co.jp 関連リンク Sparkle Oita Racing Team 九州一周ライドツアー