デイリーアーカイブ Jul 11, 2025
【自転車漫画】ヒルクライマーの日常など「サイクル。」Part57
レンゴクさんがTwitterやInstagramで公開している人気の自転車漫画「サイクル。」。今回はヒルクライマーの日常について等をお送りします。
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
五十嵐英貴(@rengokulab)がシェアした投稿
最新作は作者のTwitter・Instagramで公開されています。
レンゴクさんのTwitter:https://twitter.com/rengokuH/(作者のTwitter)
レンゴクさんのInstagram:https://www.instagram.com/rengokulab/(作者のInstagram)
レンゴクさんのWebサイト:http://rengokulab.blog.fc2.com(作者のWebサイト)
https://www.cyclorider.com/archives/23758
ハワイを感じるオンライン自転車イベント メレ・オブ・バイシクリング(Mele of Bicycling) 2021年4月30日(金)~5月31日(月)まで開催 参加ライダー募集中
グローバルライドイベント事務局は4月21日、ハワイを感じるオンラインファンライド「メレ・オブ・バイシクリング(Mele of Bicycling)」の参加者の募集を発表した。
「メレ・オブ・バイシクリング(Mele of Bicycling)」は、毎年9月にハワイで開催している日本人に最も人気のある海外自転車イベント「ホノルルセンチュリーライド」を主催するNPO団体ハワイ・バイシクリング・リーグ(HBL)が、新たに開催するオンラインの自転車イベント。
毎年4月に開催されているハワイ・オアフ島のノースショアを走る100kmのライドイベント「ハレイワ・メトリック・センチュリーライド」は、今年は、新型コロナウイルスの影響による中止を受け、新たに「メレ・オブ・バイシクリング(Mele of Bicycling)」と形をかえ、オンラインイベントとして実施する。
「メレ・オブ・バイシクリング」は、自身の挑戦したい距離(50km、100km、200km、500km)を選択し、期間中最大10回のライド総計で規定の距離完走を目指すイベント。走行ログを記録しデータを提出することで完走が認められる。仲間と一緒に参加する「チーム部門」や、賞品を用意したフォトコンテストも同時に開催する。以下リリースから。
■イベント概要
名称 : メレ・オブ・バイシクリング(Mele of Bicycling)
主催 : ハワイ・バイシクリング・リーグ
HAWAII BICYCLING LEAGUE(略称 HBL)
企画・運営 : グローバルライドイベント事務局
走行目標距離: 下記距離から選択
・50km ハーフ メトリックセンチュリー
・100km フル メトリックセンチュリー
・200km ダブル メトリックセンチュリー
・500km ファイブ メトリックセンチュリー
申込期間 : 2021年4月21日(水)~5月31日(月)
イベント期間: 2021年4月30日(金)~5月31日(月)
ルール : 期間中、目標距離に達成するように、1日で、
もしくは複数日を利用し走行
※最大10個のログまでとする/走行ログを事務局に提出申請
参加者には記念品をプレゼント
走行コース : 自由
自転車車種 : 自由
参加資格 : ・日本国内にお住まいの方で、参加規約、注意事項に同意いただける方
・アクティビティログアプリ(ストラバ〔Strava〕、
ガーミン〔Garmin〕推奨)を利用し、走行を証明できる
スクリーンショット画像を取得、提出できる方
・年齢制限なし、ただし未成年者は保護者の承諾を得てご参加ください
参加費 : 10,000円(税込)
*お申し込み受付後のキャンセル、返金、名義変更、チーム名変更はできません。
*定員になり次第締め切りとなります。
エントリー : 公式サイトよりエントリー
https://globalride.jp/mele2021/
参加記念品 : 参加記念Tシャツ、アームバンド、Tatooシール、マグネット、完走証、ステッカー
関連リンク
グローバルライド:https://globalride.jp/
ショッフェル新シリーズ「BIKE」のアンバサダーに、TeamZenko辻善光氏就任
エスエスケイは4月21日、21SSより新たに展開する〈Schoffel(ショッフェル)〉のサイクリングウェア「BIKE」シリーズのアンバサダーに、「TeamZenko(チームゼンコウ)」の辻 善光(つじ よしみつ)氏を迎えたと発表。辻善光氏の活動をウエアの提供によってサポートを行う。
Schoffelは1804年にドイツでニット製品製造からスタートした老舗アウトドアブランド。身近な自然を楽しむアウトドアウェア作りに重きを置き、ドイツ語で「Ich bin raus.(外へ出よう、自然の中へ。)」をメッセージに掲げ、ハイキングやトレッキング、スキーなどアウトドアフィールドで活躍するウエアを展開している。
ショッフェル初となるサイクリングウェアは、GRAVEL(砂利道)・TRAIL(ダウンヒル系トレイル)・TRAVEL(バイクパッキング)の3つのカテゴリーで構成し、ライディングスタイル、ライディングポジション、シーンなど環境変化によって求められる機能性と快適性を両立すると謳っている。以下、リリースから。
【辻善光氏のアンバサダー就任コメント】
今までMTB、ロード、トラック、シクロクロスと多くの自転車競技に全力で取り組んできました。 昨年末プロを引退し、これからは自転車に乗って旅をしたり、観光をしたくてグラベルバイクを購入しました。ショッフェルのグラベル用ウエアは長時間着用してもストレスが無く、特にスキンパンツ4時間、8時間+はレーサーパンツ特有の蒸れがほとんどありません。“より速く、より強く”なるために走ってきましたが、ショッフェルのウエアを着て、”より楽しく、より気持ちよく、そしてよりファッショナブル”に、自転車に乗っていきたいと思います。
【辻善光氏のプロフィール】
1984年生まれの立命館大学出身。高校時代にロードレースで日本代表入り。学生時代にはクリテリウムやトラック競技などの短距離種目で活躍し、2007年にプロ入り。プロロードレースでは4度の優勝。国体でも2度の優勝。日本のトップレーサーの1人として活躍。2014年に引退し、その後トレーナーとしてゼンリン陸上部のサポートやよしもとふるさとアスリートとしてイベント出演等、幅広く活動している。
【BIKEカテゴリーアイテム】
SKIN PANT 8H M(スキンパンツ 8H M)
品番:50-23250
価格:¥10,500+tax
サイズ:46(M),48(L),50(XL)
カラー:9990(BLACK)
素材:ナイロン75%、ポリウレタン25%
機能:耐久、通気性、速乾性、4WAYストレッチ、抗菌(パット)
※2H、4Hタイプ(共に¥6,500+税)の展開も有り
高いフィット感のあるELASTIC INTERFACE社の3Dサーモフォームパッドとズレ防止用シリコンテープ付きのサイクリング用アンダーパンツ。人間工学に基づいた6つのパネル形状で形成されたパンツ部分は動きを妨げず、フラットシーム製法により肌触りがよく快適なサイクリングを可能。熱がこもりがちな部分にメッシュパーツを採用し通気性を高め、8時間以上の長距離ロングライドにおいても優れたポアフォーマンスを維持。別売りのショートパンツと連結可能なタブ付き。
Schoffel BIKEシリーズ:
https://www.sskstores.jp/fs/srush/GoodsSearchList.html?_e_k=%82%60&keyword=BIKEDEBUT&tag=Schoffel&submit.x=0&submit.y=0