デイリーアーカイブ Sep 18, 2025

ビッグホリデー 電動アシスト自転車で気軽に巡る白馬村サイクリングツアーを発売

ビッグホリデーは8月25日、長野県白馬村を雪のない時期グリーンシーズンでも気軽に楽しめるサイクルツーリズムをテーマとしたツアーを発売した。 北アルプスのふもとにある長野県白馬村は、冬はスキー場として人気を誇る場所だが、夏や秋もゴンドラやリフトに乗って山頂に登れば爽やかな空気を感じることができる。また、電動アシスト自転車で巡れば、時間を気にせず、自由に楽しむことができるのが本ツアーの特徴。東京駅から新幹線を利用して長野駅に到着後、アルピコ交通が運行する特急バスを利用して約3時間で到着するほどの利便性の高さで知られている。 レンタサイクルは白馬駅から徒歩3分程度の施設にあり、クロスバイクタイプとシティサイクルタイプの2種類の電動アシスト自転車を用意。2日間セットでレンタルできる。 ツアー内容は、新幹線の往復チケットと宿泊料金、レンタサイクル料金に、ツアーの内容によってはゴンドラチケットが付いたセットプラン。白馬岩岳ゴンドラチケット付プランや、白馬八方尾根 ゴンドラチケット付プランを用意している。 予約方法は、ビッグホリデー予約センター(電話番号:03-3818-5111、営業時間:平日10時~18時、休業日:土曜日・日曜日・祝日)か、ビッグホリデー公式WEBサイトで予約可能。 関連リンク ビッグホリデー公式WEBサイト 白馬サイクリング:https://bigs.jp/leisure/hakuba/

E-Bikeブランド「BESV」「Votani」が価格改定 車体・パーツの値上げを実施

BESV JAPANは8月24日、「BESV」「VOTANI」ブランドのE-Bikeの価格改定を発表した。 BESV JAPANは、ミニベロE-Bike「PSシリーズ」、E-MTB「TRSシリーズ」を展開しているE-Bikeブランド「BESV」と、街乗り向けE-Bikeブランド「VOTANI」を展開している。今回、世界的な自転車需要の拡大に、それに伴うアルミ鋼材等の原材料の不足、自転車パーツの仕入れコストの上昇などの関係で、調達価格の値上がりを受け、販売価格の改定を行う。 価格改定対象は、BESV、VOTANIブランドの車体とパーツ、アクセサリー。価格改定日は2021年10月1日から。すでに欠品中のモデルに関しては、10月以降の入荷が確定しているモデルの場合、9月30日以前の注文分でも新価格での出荷となる。 車両価格に関しては以下の通り。価格に関しては税抜価格となる。また、TRS1/LXの価格変更は無い。 ●PS1 現価格:¥276,000→新価格:¥288,000 ●PSF1 現価格:¥245,000→新価格:¥256,000 ●PSA1 現価格:¥185,000→新価格:¥196,000 ●CF1 LINO 現価格:¥218,000→新価格:¥226,000 ●CF1 LENA 現価格:¥155,500→新価格:¥163,000 ●JG1 現価格:¥330,000→新価格:¥336,000 ●JR1  現価格:¥276,000→新価格:¥286,000 ●JF1 現価格:¥230,000→新価格:¥236,000 ●TRS2 AM 現価格:¥445,000→新価格:¥454,500 ●TRS2 XC 現価格:¥360,000→新価格:¥363,600 ●Votani Q3 現価格:¥132,000→新価格:¥138,000 ●Votani H3 現価格:¥132,000→新価格:¥138,000 関連記事 https://www.cyclorider.com/archives/26947 https://www.cyclorider.com/archives/41871 https://www.cyclorider.com/archives/49089 関連リンク BESV JAPAN:https://besv.jp/

安曇野でSpecializedのE-Bikeが体験できる「Turbo Experience Station AZUMINO」オープン

スペシャライズド・ジャパンは8月15日、長野県安曇野市にSpecialized製E-Bikeが体験できる「Turbo Experience Station AZUMINO(ターボ・エクスペリエンスステーション・あづみの)」がスタートしたと発表した。 Turbo Experience Station AZUMINOは、長野県にスポーツバイシクル文化を広め、地域の発展に寄与することを目的とする一般社団法人ライド長野が運営する「HUB Cycling Azumino」と、ライフスタイルにフィットしたスポーツ自転車のある豊かな生活を提供すると謳う「バイクランチ」、サイクリングは人生を変えると信じて活動していると謳う「SPECIALIZED(スペシャライズド)」の三社合同で実施するプロジェクト。 HUB Cycling Azuminoは長野県内でも有数の観光地安曇野の「まちの駅安曇野BASE(ベース)」内にあるサイクリングステーション。Specialized製E-Bikeのレンタルやガイドツアーを行っている。 HUB Cycling Azuminoでレンタル可能なE-BikeはロードバイクタイプのTurbo Creo SL、マウンテンバイクタイプのTurbo Levo SL、クロスバイクタイプのVado SLがレンタル可能。 レンタル料金はVado SL 4.0(Sサイズ 7台 Mサイズ 2台 Lサイズ 1台)で、1day(9:00~16:00)8000円(税込、以下同)Half day(9:00~12:00 / 13:00~16:00)5000円。Levo SL Comp(XS 1台 S 1台)で、1day(9:00~16:00)1万円。Half day(9:00~12:00 / 13:00~16:00)7000円。Creo SL Comp Carbon(Sサイズ 1台 Mサイズ 1台 Lサイズ 1台)で、1day(9:00~16:00)1万円。Half day (9:00~12:00 / 13:00~16:00)7000円。 レンタルで含まれるものはTurbo e-Bike、ヘルメット、鍵、保険。営業日は週末、祝日(夏休みなど)。 また、Turbo Experience Stationオープン記念特別キャンペーンで、2021年8月31日(火)まで、特別ツアーを行っている。 関連リンク HUB Cycling...