デイリーアーカイブ Jul 9, 2025

GREENFUNDING発 ボトルケージにピッタリハマるサイクリストの保温保冷ボトル「Travel Kuppe」一般販売開始

GEEK TRADEは 1月27日、GREENFUNDINGにて人気を博したサイクリングボトル「Travel Kuppe」の一般販売を開始した。 Travel Kuppeは、18/8ステンレスの真空断熱技術を採用した、保冷・保温できるサイクルボトル。 ボトルケージに合うよう設計されており、ライド中のカタカタ音を防ぐようになっている。表面は滑りにくくキズに強いハンマートーンコーティングを採用した。他にも、指を掛けられるホールは2つにすることで、信号待ち中でも片手でも飲みやすい設計を採用。飲み口はストロータイプとなっている。 キャップは、コーヒーなどのホットドリンクの持ち運びも可能なマグキャップも付属しており、利用シーンに応じて2種類のキャップを使い分けることで、オールシーズン使うことができる。 容量は600ミリリットル。サイズは24.5×7.4センチ。重量は340g。価格は4620円(税込)。 関連リンク GEEK TRADE https://geektrade.co.jp

GARMIN Venuシリーズより 新モデル「Venu 2 Plus」登場

ガーミンジャパンは、タッチスクリーン型GPSスマートウォッチ『Venu(ヴェニュー)』シリーズの新モデル「Venu 2 Plus(ヴェニュー ツープラス)」を、2022年2月3日に発売すると発表した。 Venuシリーズは、ヘルスモニタリングやフィットネス機能に、通知機能やSuica対応のキャッシュレス決済機能などを搭載したGPSスマートウォッチ。 「Venu 2 Plus」は、スマートフォンとのペアリング機能がより充実したのを売りにしている。これまでの電話・メールの通知機能だけでなく、手首に装着した「Venu 2 Plus」からの通話発信や応答、またスマートフォンの音声アシスタントを使用して、テキストメッセージへの返信もできるようになった。さらに、互換性のあるスマートホームデバイスの制御も可能だ。 ヘルスモニタリング機能は心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能に加え、体のエネルギー残量を数値化した独自の指標Body Battery、ストレススコア、睡眠の質を0~100の数値で示す睡眠スコア、フィットネス年齢の計測など、健康管理に役立つ機能を搭載。また、血液中に取り込まれた酸素レベルを測定することができる血中酸素トラッキング機能にも対応。他にも、2分間のセッションを記録して、主要なヘルスケアデータが一つの画面で見られるヘルススナップショットも搭載し、Garmin Connectアプリを使用することで、いつでも自身の体の状態が確認できる。 フィットネス機能では、ランニング、サイクリング、水泳、ゴルフなどに加え、屋内クライミングや短時間高燃焼運動として注目が高まるHIIT(高強度インターバルトレーニング)など、25種類以上のアクティビティに対応。また、筋力トレーニング時に鍛えた筋肉部位をグラフィックで表示する機能も搭載している バッテリー稼働時間は、スマートウォッチモードで約9日間、GPSモードでは約24時間、GPS+音楽再生モードでも約8時間。 カラーはブラック、パウダーグレー、アイボリーの3色を展開。価格は5万4780円(税込)。 関連リンク ガーミンジャパン https://www.garmin.co.jp

KhodaaBloomとDAIWA CYCLEがコラボしたクロスバイク「RAIL700DC-22」を限定275台発売

DAIWA CYCLEは1月27日、ホダカのスポーツサイクルブランド「KhodaaBloom」とコラボレーションを行ったクロスバイク「RAIL700DC-22」を全国のDAIWA CYCLE、DAIWA CYCLE STYLEおよびオンラインストアで発売した。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による生活様式の変化により、通勤・通学などの日常生活に公共の交通機関ではなく自転車を活用する生活者が大きく増えており、日常生活で気軽に乗ることを目的としてクロスバイクを購入される方が増加している。 日本のスポーツバイクブランド「KhodaaBloom」は、日本人の体型や使用シーンを想定した設計によって日本人に最適なスポーツバイクを展開している。 RAIL700は、車体重量9.5㎏(480mm、付属品除く)と国内販売中の10万円以下前2段変速機付きクロスバイクにおいて最軽量(2021年5月現在、ホダカ株式会社調べ)を謳うクロスバイク。ホイールは上位ロードバイクに採用されているようなシールドベアリングハブを前後ホイールに採用し、脚を止めてからもスピードが落ちにくい設計となっている。また、車体設計は、ホイルベースを長くすることで、まっすぐ走りやすい安定設計を実現した。 DAIWA CYCLEはKhodaaBloomとコラボレーションし、RAIL700の限定オーロラカラーモデルを発売する。本モデルは高級スポーツバイクに使用される偏光塗料を使用し、パープルと、光が当たると角度によって色が変わる個性をもったゴールドをかけ合わせた「オーロラパープル」で仕上げている。価格は7万960円(税込)。 「RAIL700DC-22」商品概要 名   称:RAIL700DC-22 販 売 日:2022年1月下旬より販売 販 売 価 格:70,960円(税込) ※店舗によって価格が異なる場合があります。店舗にお問い合わせください。 フ レ ー ム:アルミ製 カ ラ ー :オーロラパープル 変   速: 前2×後9段変速 タ イ ヤ:700×28C サイズ(適応身長):440mm(165~180cm) 重   量:9.5 kg (※RAIL700 480mmサイズの場合。付属品除く。本モデルに480mmサイズは設定されていません) 取 扱 い:全国のDAIWA CYCLE、DAIWA CYCLE STYLE及びDAIWA CYCLE公式オンラインストア 販売台数:限定275台 関連リンク DAIWA CYCLE https://www.daiwa-cycle.jp