デイリーアーカイブ Jul 26, 2025

JR大糸線でサイクルトレインの運行が決定! 自転車とともに楽しむ電車旅

JR大糸線の糸魚川駅(新潟県)と南小谷駅(長野県)間で、サイクリング愛好家に向けた特別な電車の運行が発表されました。この「サイクルトレイン」は、自転車を折りたたんで輪行袋に入れる手間なく、そのまま列車に乗せて移動できる便利なサービスです。運行日は2024年9月28日(土)と10月19日(土)の2日間で、各回15名の定員が設けられています。 利用者は、糸魚川市の日本海沿いや長野県の小谷村、白馬村周辺でサイクリングを楽しむことができ、鉄道と自転車を組み合わせた新しい旅のスタイルを体験できます。運行区間は糸魚川駅から南小谷駅までで、途中の駅での乗降はできません。 サイクルトレインの運行スケジュールは2つのコースが用意されており、糸魚川駅発と南小谷駅発のいずれかを選べます。糸魚川駅発は午前8時54分に出発し、南小谷駅に9時56分に到着。復路は南小谷駅を16時22分に発車し、17時21分に糸魚川駅に戻ります。南小谷駅発のコースは10時04分に南小谷駅を出発し、糸魚川駅に11時03分に到着。復路は15時13分に糸魚川駅を出発し、16時15分に南小谷駅に到着します。 利用料金は大人1名あたり1,360円、こども1名680円で、手回り品きっぷは不要です。申し込みは糸魚川市の公式ウェブサイトから行うことができ、9月分は9月18日(水)、10月分は10月9日(水)までの締め切りとなっています。 大糸線サイクルトレイン/糸魚川市 (itoigawa.lg.jp)

コネクテッドモデルも用意 ヤマハ、軽量化と高性能アシストを実現した新型eBike『YPJシリーズ』2024年モデルを発表

ヤマハ発動機株式会社は、2024年10月9日にスポーツ自転車の高い走行性能と電動アシスト機能を融合させたスポーツ電動アシスト自転車(eBike)「YPJシリーズ」の新モデル「WABASH RT(ワバッシュ アールティー)」および「CROSSCORE RC(クロスコア アールシー)」を発売すると発表しました。 「WABASH RT」は、「いろいろ使えそう。ONもOFFも。」をコンセプトに、オンロードでの快適性とオフロード(林道・砂利道などの未舗装路)での走破性を求めるユーザーを対象に開発されたグラベルバイクです。本モデルは、オフロードでも高い走行性を発揮し、バイクパッキングなどのアクセサリー装着が可能な設計となっており、移動を楽しく快適にすることに重点を置いています。 一方、「CROSSCORE RC」は、「365days,1bike」をコンセプトに、通勤から仲間とのレジャーライドまで1台で多様な用途に対応したクロスバイクとして開発されました。街中でのコミューティングから郊外でのロングライドまで、幅広いシーンで快適に走行できる点に注力しています。 新モデルには、軽量化とコンパクトさを追求した新型ドライブユニット「PWseries S2」が搭載されています。このユニットは従来モデルより550g軽く、約20%小型化されており、最大トルクが75Nmに向上しました。これにより、急な坂道やオフロード走行時でも強力なアシストが得られ、よりスムーズな加速が可能となっています。 また、オートマチックアシストモードがアップデートされ、走行状況に応じて「ハイモード」「スタンダードモード」「エコモード」の間を自動で切り替える機能が強化されました。これにより、ライダーはアシストの切り替えをほとんど意識せず、より自然なフィーリングで走行できるようになっています。 さらに、2024年モデルではファッション性にも配慮し、ライフスタイルに溶け込むカラーリングを採用。「WABASH RT」では、オフロード向けの「マットショールグレー」と、都会的な印象の「マットストーングレー」の2色が展開されます。「CROSSCORE RC」は「スペースグラファイト」「マットブロンズ」「カーキジェイド」の3色で、日常からレジャーまで幅広いシーンに対応します。 「CROSSCORE Connected」は、YPJシリーズ初のコネクテッド機能を搭載したモデルで、専用アプリを通じてリアルタイムでメンテナンスやバッテリー残量の管理、走行データの記録など、4つの主な機能を提供します。特に、初心者や自転車知識が浅いユーザーでも安心して利用できるよう、バッテリーリマインド機能や安全運転サポート機能が特徴です。 価格はWABASH RTが463,100円(税込、以下同)、CROSSCORE CONNECTEDが366,000円、CROSSCORE RCが341,000円です。 YPJ - スポーツ電動自転車 | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)

ブリヂストンサイクル、電動アシスト自転車購入者に10万円分の旅行券プレゼントキャンペーンを実施

ブリヂストンサイクル株式会社は、2024年9月2日から12月31日までの期間、「楽ラク自転車キャンペーン」を実施すると発表しました。このキャンペーンでは、対象となる電動アシスト自転車を購入し、購入後20日以内にオンラインで登録を行うことで、抽選で10名にJTB旅行券10万円分がプレゼントされます。 キャンペーン対象となるのは、同社が販売する電動アシスト自転車です。これらの自転車は、子供の送り迎えや通学・通勤、さらには日常的な買い物やレジャーなど、幅広い用途で活用できるのが特徴です。ブリヂストンの電動アシスト自転車は、モーターの力で坂道も軽い力で進むことができ、フレームの設計や大型バスケットなど、使いやすさに配慮した工夫が施されています。特に「ラクットシリーズ」の2025年モデルでは、新たな色展開も行われ、ファッション性も高めています。 このキャンペーンは、日常生活をより快適にする同社の電動アシスト自転車の魅力を多くの人々に体感してもらう絶好の機会となっており、ブリヂストンサイクルは「アクティブライフを楽しむためのサポート」を提供するとしています。 また、キャンペーンの詳細については、専用ウェブサイトにて公開されており、対象車種のリストや応募方法も案内されています。 載せて!乗って! 楽ラク自転車キャンペーン | ブリヂストンサイクル株式会社 (bscycle.co.jp)