デイリーアーカイブ Sep 18, 2025

国内初メッセンジャーの日本大会“JCMC(Japan Cycle Messenger Championship)“が開催決定

横浜・赤レンガ倉庫&パークは、メッセンジャーによる日本初開催の都市型バイシクルフェス「JCMC(Japan Cycle Messenger Championship)」を2022年11月19日に開催すると発表した。 メッセンジャーは、都市部における多種多様な配送を、主に自転車を使って行う職業および人々のことを指す。 JCMC(Japan Cycle Messenger Championship)は、2023年に同じく横浜で開催される“世界大会”「CMWC(Cycle Messenger World Championship)」の前哨戦。JCMCは、メインの日本最速メッセンジャーを決めるデリバリーレースに加えて、カーゴバイクレース、クリテリウムレース、トリック系のサブイベントなどを実施し、自転車があれば誰でも参加可能なイベントして実施。会場内では、キッズ向けの自転車スクール&ショー、マーケット&フードなどの出店など、一般の来場者も楽しめるコンテンツも用意する。 関連リンク JCMC 2022 Yokohama|サイクルメッセンジャー日本選手権 (jpbma.org)

DAHONインターナショナル初のEバイク「K ONE」「UNIO」をチェック

2022年11月12日(土) 、13日(日)に東京都大田区で行われた「OTAサイクルフェスタ」。DAHONインターナショナルブースでは展示、試乗を行っていた2台のEバイク「K ONE」「UNIO」をピックアップする。 K-ONEは、DAHON HORIZEに近いデザインを採用した20インチ折りたたみEバイク。モーターはBAFANG製リアインホイールモーターで定格出力250W、シートポストタイプのバッテリーを搭載。価格は21万8900円(税込、以下同)。 BAFANG製リアインホイールモーター自体のパワーやトルク感はBESV PSA1やベネリ ZERO N 2.0シリーズと同等で、モーター音も静か。試乗コースは短いため評価は差し控えるが、この価格帯のEバイクでは合格ラインには達しているだろう。 UNIOは、SPEEDシリーズやVitesseシリーズをイメージした20インチ折りたたみE-Bike。モーターは折りたたみEバイクでは珍しいM065MDミッドドライブを搭載。K-ONEと同じくシートポストタイプのバッテリーを搭載。価格は27万5000円。 K-ONEがBAFANGリアインホイールモーターを採用しているのに対し、UNIOはM065MDミッドドライブモーターを搭載。型番や形状から推測してDP MOTOR製M065MDと思われるが、チューニング内容がDP MOTORと同一かは不明で、DAHONインターナショナルオリジナルのチューニングが採用されている可能性はある。 モーターのスペックは定格出力200W、最大トルク60Nm、重量2.5キロ。調べた限りでは軽量系Eバイクに使われるモーターで、海外では電動ロードバイクや電動グラベルロードに採用されているようだ。 アシストのチューニングはSpecialized Turbo SLシリーズに採用されているSpecialized SL1.1モーターのように、発進時は人力メインでアシストは補助のフィーリングに近い。今回試乗した限りでは平地ではSpecialized SL1.1(定格出力240W、最大出力240W、最大トルク35Nm)以上はあるが、Bosch Active Line Plus(定格出力250W、最大出力推定400W中盤、最大トルク50Nm)と比較するとパワーは少し負けるが、トルク感はいい勝負といった感じだ。但し、高速域の試乗ができなかったため、詳細なインプレッションを行うには試乗車を貸し出してを行う必要があり、これ以上の内容は控える。 音に関しては、やや高音のノイズが発生するSpecialized SL1.1よりは静かだが、無音のBosch Active Line Plusよりは煩い。音質はSpecialized SL1.1にBAFANG M500の僅かに発する高音が混ざったようなイメージだと感じたが、こちらも再試乗を行ってチェックする必要がある。 重量17キロと比較的軽量でスポーティな走行感もあるので、注目の折りたたみEバイクの1台だろう。但し、両車ともシートポストバッテリーを採用しているが、バッテリーを盗難防止するための鍵がないのが気になる。ライバル車だとEvol Mini F207は同じくシートポストバッテリーを採用しているが、盗難防止ロックが装備されているため、防犯部分が少し気になる所だ。 関連記事 折りたたみE-Bike「evol mini F207」に新色「マットブラック」が登場 – シクロライダー (cyclorider.com) サイクリング向けの折りたたみE-Bike「ESR VENTI」 BAFANG M200搭載の注目E-Bike – シクロライダー (cyclorider.com) Gic 20インチ軽量折りたたみ電動アシスト自転車「TRANS MOBILLY NEXT206」淡路島縦断チャレンジ動画を公開 – シクロライダー (cyclorider.com) デイトナポタリングバイク DE01シリーズ アシストに見えない折りたたみ自転車タイプE-Bike – シクロライダー (cyclorider.com) DAHON...

スペシャライズドの「サドル、シューズ、ヘルメット」購入後30日間返品交換できる「満足保証プログラム」がスタート

スペシャライズドは11月16日、スペシャライズドストアで、「サドル、シューズ、ヘルメット」が無条件で購入後30日間返品交換可能な満足保証プログラムがスタートした。 これは、全国のスペシャライズドストアで、スペシャライズドのサドル、シューズ、ヘルメットが無条件で、購入後30日間返品交換可能な満足保証プログラム。 返品交換に関しては購入後30日以内に購入店舗で対象商品の購入レシートを提示し、 店舗で名前とメールアドレス、返品/交換理由を記入する必要がある。スペシャライズドストアで購入分のみが対象で、購入した店舗に限り交換、返品対応可能となる。事故、誤用、濫用、または過失による損傷または故障は適用対象外。 対象期間は2022年11月16日(水)から2023年3月31日(金)購入分まで。 関連記事 スペシャライズド Rovalホイールで、事故破損でもホイール本体を無償交換するサービスを開始 - シクロライダー (cyclorider.com) スペシャライズド、自宅配送サービスの対象バイクを拡大。すべてのMTBがShip to Home対象に - シクロライダー (cyclorider.com) スペシャライズド、軽量E-MTB「Turbo Levo SL」を購入すると、ヘルメットとシューズがもらえるキャンペーンが登場 – シクロライダー (cyclorider.com) Specialized E-MTB「Turbo Kenevo SL」にジャンプ解析機能が追加 – シクロライダー (cyclorider.com) スペシャライズド、オンラインで購入したスポーツ自転車をストアスタッフが届ける、スペシャライズドデリバリーをスタート – シクロライダー (cyclorider.com) 関連リンク 満足保証プログラムに関して(Specialized.com) スペシャライズド ストア SPECIALIZED STORE | Specialized.com