デイリーアーカイブ Jul 7, 2025

バーファンが日本法人を閉鎖 日本国内でのサポートはどうなる?

Eバイク用ドライブユニットを製造している会社の中でも、中国主要メーカーで有名なのがバーファンだ。 バーファンは中国の蘇州に本社を持つEバイク用ドライブユニットサプライヤー。インホイールモーターやミッドドライブモーターなど低価格帯から高価格帯まで、多種多様なドライブユニットを用意している。 そんなバーファンだが、日本法人であるバーファンジャパンが閉鎖された事はあまり知られていない。バーファンジャパンは2022年7月に清算を行い、既に日本法人は閉鎖。Eバイクを取り扱っている某企業の社員曰く、バーファンジャパンの元社員も別会社で活躍していると語っていた。 ここで、気になるのがバーファンモーターを搭載したEバイクの日本国内でのサポートだろう。こちらに関しては、バーファン製ドライブユニットを搭載したEバイクを取り扱っている企業に質問した所、複数の企業がサポートの件に関しては問題無いと語っていた。今後は、バーファン製ドライブユニットのサポートに関しては、中国にあるバーファン本社とやり取りを行うとのことだ。 開発に関しても問題無いと語っている企業もあり、2022年に発表された軽量・小型モーターのBAFANG M820(記事)を、使用することが可能だと語る会社もあった。但し、新型車の開発を行う際、中国のバーファン本社とやりとりを行う必要があるため、新規企業がバーファン製ドライブユニットを使用したEバイクの新車開発を行う際に少し面倒になるのではと語る人もいた。 関連リンク BAFANG

ファンティック E-MTBにヤマハ製モーター「PW-X3」搭載モデル発表

ファンティック モーターは11月21日、マウンテンバイクタイプのEバイクに、ヤマハ製モーター「PW-X3」搭載モデルを発表した。 ファンティックはE-MTBシリーズに関しては、ドイツ・ブローゼ製モーターを搭載したモデルを展開している。また、同社はヤマハモーターヨーロッパと関係を持っており、オートバイでは一部のモトクロスモデルでヤマハ製エンジンを搭載したモデルを展開している。 ヤマハ PW-X3モーターは、定格出力250W、最大トルク85Nm。「ゼロ・ケイデンスでのトルク」を特徴とし、即座にアシストが反応する。また、登り坂や各ライダーのニーズに合わせてアシストレベルを変更するオートマチックサポートモードを搭載していると謳っている。 また、リアスイングアームには、ファンティックのR&D部門とアチェルビスのコラボレーションによって開発されたインジェクションコンポジットストラットも採用。リアフレームの応答性を向上させ、アルミやカーボンなどの素材では実現できない形状を可能にする複合素材で作られている。 アルミフレームの「XTF 1.5」は、オールトラック、レースY、スポーツYの3モデルを用意。3モデルとも、ヤマハPW-X3モーター(85Nm)と、インジェクションストラットを搭載。 ヤマハ PW-X3モーターを搭載したFANTIC E-MTBの価格、日本発売は不明。 関連記事 FANTIC ヤマハ製モーターを搭載したEバイク「LIVING」発表  - シクロライダー (cyclorider.com) FANTIC MotorからE-Bikeブランド「F Moser」登場 ロードバイク・グラベルロードE-Bikeの2モデルを用意 - シクロライダー (cyclorider.com) FANTIC ファットタイヤE-MTB(E-Bike)「FAT SPORT」がイタリア軍に正式採用 その理由を考える - シクロライダー (cyclorider.com) FANTIC サイクルモード東京2022でフルサスE-MTB「XXF2.0」公開 オーリンズ製フォークを搭載したダウンヒル用E-MTB - シクロライダー (cyclorider.com) 雪の中でもE-Bikeは楽しめる!スキー場でE-Bikeを試乗 それぞれの特徴や違いとは? - シクロライダー (cyclorider.com) 関連リンク Fantic Motor: Motorcycles and Ebikes Made in Italy since 1968  

ジック 20インチ最軽量クラスの電動アシスト自転車 「TRANS MOBILLY NEXT206」と輪行袋をセットにした「旅にでよう!輪行セットII(電動)」発売

ジックは11月22日、20インチ・最軽量クラスの電動アシスト自転車 「TRANS MOBILLY NEXT206」と輪行袋をセットにした、「旅にでよう!輪行セットII(電動)」を2022年11月下旬に発売したと発表した。 TRANS MOBILLY NEXT206は、最小・最軽量クラスの折りたたみ式電動アシスト自転車「ULTRA LIGHT E-BIKE TRANS MOBILLY NEXT」シリーズの20インチバージョン。車輪サイズは20インチと、一般的な折りたたみ自転車と同サイズで、乗りやすさを重視し、外装6段変速を搭載することで、ちょっとしたサイクリングにも対応。重量は約13.5キロと軽量だ。 このセットは、持ち運ぶためにつくられた電動アシスト自転車「TRANS MOBILLY NEXT206(トランスモバイリーネクスト206)」と、3個のキャスター付きで安定感があり、持ち運び・移動がラクラクな、輪行キャリーバッグがセットになったモデルとなる。 価格は15万4000円(税込)。 TRANS MOBILLY NEXT206(トランスモバイリーネクスト206)のスペック フレーム     :アルミフレーム 組立時サイズ   :1480×530×790-990mm 折りたたみサイズ :810×500×650mm 重量       :約13.5kg(バッテリー・スタンド・ペダルを除く) タイヤサイズ   :20×1.5 ブレーキ     :Vブレーキ アシストモード  :1モード 走行距離     :約30km 補助速度範囲   :0~10km比例補助/10~24km逓減補助 モーター型式   :直流ブラシレスモーター モーター定格出力 :250W バッテリー型式  :充電式リチウムイオンバッテリー 電圧       :24V 容量       :5.0Ah バッテリー寿命  :約300回 充電器型式    :リニアレギュレータ方式 電源       :AC100~240V 消費電力     :120Wh 充電器定格出力電圧:25.2V 1.5A 充電時間     :約4時間 付属品      :サドルポーチ バッテリーカバー MOBILLY(モバイリー) 輪行キャリーバッグのスペック サイズ      :850×420×680mm 折りたたみ時サイズ:850×420×240mm 重量       :約3kg カラー      :ブラック 関連記事 持ち運ぶためにつくられた電動アシスト自転車 ULTRA LIGHT E-BIKE 「トランスモバイリーネクスト」に20インチモデル登場 - シクロライダー (cyclorider.com) ...