デイリーアーカイブ Jul 4, 2025
マイケルブラスト Outsider ダミータンクを装着したミニバイク風デザインのEバイク
モダニティが取り扱いを行っているEバイクブランド「マイケルブラスト」。その中でも、今回はオートバイ風デザインのEバイク「Outsider」を紹介します。
マイケル・ブラストはオーストラリアのE-Bikeブランド。ヴィンテージにインスパイアされたユニークなデザインが特徴。主に、1920年代のクラシックなボードトラッカー、1970年代のヤマハチャッピー、カフェレーサーなど、歴史に残るオートバイからインスピレーションを受けてデザインされています。
Outsiderは、同社のEバイクの中でも流行のミニバイクタイプのEバイクとなります。ミニバイクタイプのEバイクはライバルが多いですが、Outsiderの特徴はタンクカバーとサイドカバーを標準装備している事。はタンクカバーとサイドカバーは3色展開を行っているため、気分によってカラーを変えることが可能です。他にも、オートバイ風のヘッドライトや泥除けなどを装備しており、他と比較して、よりオートバイらしいスタイルを実現しています。
モーターはバーファン製リアインホイールモーター。前後 Φ180mm 油圧式ディスクブレーキ、20インチ ファットタイヤ、サスペンションフォークなどを装備しています。価格は38万5000円です。
関連リンク
Michael Blast | Outsider (modernity.jp)
米国mil規格準拠 耐衝撃&ロック機構搭載AirPodsケースが登場
ROOT株式会社は2022年12月28日、「GRAVITY Shock Resist Case Pro. for AirPods」の予約販売を開始すると発表しました。
米国mil規格準拠の耐衝撃性能を採用したケースの特徴は、サイドに取り付けられる20mm幅のウェビングテープ等を使ったループで、ケースに付属するS字カラビナやベルトを使えば、バッグやザック、ベルトループなどに装着して持ち運べるようになっています。他にも、落下時に本体が飛び出してしまうのを防ぐロック機構も採用されており、大切なAirPodsを守るよう設計されています。
「GRAVITY Shock Resist Case Pro.」の販売価格は3850円(税込)で、カラーはブラック、カーキ、コヨーテの3色が用意されています。対応機種は、AirPods(第3世代)、AirPodsPro(第1世代)、AirPodsPro(第2世代)の3タイプです。お届け予定は2023年1月下旬となっています。
関連リンク
Shock Resist Case Pro. for AirPods/AirPods Pro | ROOT CO. Designed in HAKONE. (root-co.net)
Ternの折りたたみEバイク「Vektron」に新色「Matte Black / Silver」が登場
Tern総代理店のアキボウは2022年12月28日、折りたたみEバイク「VEKTRON N8」に新色「Matte Black / Silver」が入荷すると発表しました。
VEKTRON N8は、プレミアム折りたたみEバイクで有名な「VEKTRON S10」の性能を踏襲しつつ、お手頃価格に抑えた日本限定モデルです。これまで、Dark Red/Dark Gray、Dark Gray/Silver、Matte Bronze/Blackの3色が展開されていましたが、新たにMatte Black/Silverが新しく登場しました。
VEKTRON N8とVEKTRON S10の装備の違いに関しては、VEKTRON N8は、リアキャリアの削除や通常仕様のシートポスト、調整機構がない折りたたみハンドルポスト、スチール製フロントフォーク、シマノ製油圧ディスクブレーキ、前後ライトの削除、シマノ・アリビオ8段変速などを採用しています。一方で、VEKTRON S10はリアキャリアが標準装備されており、テレスコピックタイプのシートポスト、調整可能なAndrosステム、アルミ製フロントフォーク、マグラ製油圧ディスクブレーキ、前後ライト、シマノ・ティアグラ10段変速を搭載しています。
モーターはボッシュ アクティブラインプラスで定格出力250W、最大トルク50Nmを発生。バッテリーはボッシュ パワーパック300で容量300Whと、上位モデルであるVEKTRON S10と同じモーター、バッテリーを採用しています。価格は35万900円(税込)です。
関連リンク
Tern Bicycles Japan ターン バイシクルズ ジャパン