デイリーアーカイブ Jul 1, 2025
折りたたみ電動バイクのシェアリングサービス 「Shaero」が、原付免許取得費用ポイントバックキャンペーンを実施
シェアードモビリティネットワークス株式会社は2月7日、同社が運営する日本初の折りたたみ式電動バイクシェアリングサービス「Shaero」で、原付免許を初めて取得される方を対象にポイントバックキャンペーンを実施すると発表しました。
Shaeroのバイクを運転するには原付免許が必要で、各都道府県の運転免許試験場にて1日で取得することができます。ポイントバックキャンペーンの対象期間は、2023年1月26日から4月28日までです。
キャンペーン期間中に原付免許を取得し、Shaeroアプリで登録手続きを行った対象者全員に、10,000円分のポイントをプレゼントします。ポイントはShaeroアプリで使用でき、有効期限は2023年9月30日までです。
ポイントバックキャンペーンは応募フォームから応募する必要があります。原付免許の取得方法、ポイントの利用方法など、詳しい内容はShaero公式サイトで見ることができます。
関連リンク
原付免許取得費用ポイントバックキャンペーンのお知らせ | shaero - 移動をシェアするスマートモビリティ
原付免許取得応援キャンペーンお申し込みフォーム (google.com)
GSジャパンのオリジナルブランド「クロモ」から、カーゴバイクが登場予定
2023年1月24、25日に東京都立産業貿易センター台東館で開催されたサイクルパーツ合同展示会。今回はGSジャパンのブースで展示されていた、クロモブランドのカーゴバイクをピックアップする。
GSジャパンは、「Jeep」や「Volkswagen」、「AVIREX」などのライセンス自転車や、トライアングルフレームが特徴的な折り畳み自転車「STRiDA(ストライダ)」の総輸入代理店。クロモのブランドマークは、大地に恵を与える光輝く太陽や、自転車のスプロケットをイメージしているとのこと。
製品ラインナップは、E-Bike、クロスバイク、折り畳み自転車、キッズバイクの4機種をラインナップしている。
今回、登場予定のカーゴバイクは、スポーツタイプのミニベロをベースにしつつ、積載量を上げたモデルとなっている。但し、上記のモデルは、あくまでもサンプル予定で大幅に変更されるようだ。
具体的にはフロントキャリアは貫通ボルト・ハブ軸固定型でブレーキはVブレーキに、リアキャリアは車体一体式の溶接タイプで、スタンドは両立スタンドを採用。そして、新たにチェーンケースを追加する。
サンプルモデルのスマートな印象から、大幅に変わってしまっているが、積載量を上げるのと両立スタンドを採用するために、こうなったようだ。クロモ・カーゴバイクの予想価格は8万円台。
関連リンク
CROMOBIKE | クロモバイク
キャノンデール クロスバイクを購入するとアニメ「弱虫ペダル LIMIT BREAK」コラボや、盗難補償などが無料になるキャンペーンを実施
キャノンデール・ジャパン株式会社は2月6日、アニメ「弱虫ペダル LIMIT BREAK」とのコラボレーションを含む "Start with Cannondale" の名称で、2月17日から4つのキャンペーンを実施します。
「クイック盗難補償キャンペーン」は、2月17日から6月30日までの期間中、クロスバイク「クイックシリーズ」を購入し、盗難補償を申し込んだお客様に、ZuttoRide株式会社が提供する1年間の盗難補償を提供します。
「クロームキャンペーン」は、2月17日〜3月9日の期間中、クイックシリーズを購入した人に、CHROME×Cannondaleコラボメッセンジャーバッグ、ヘッドマスターライト、エイリーン3センターマウントキックスタンドのいずれかをプレゼントします。
弱虫ペダル LIMIT BREAK × QUICK CAMPAIGNは、3月10日~4月30日(無くなり次第終了)に、クイックシリーズを購入の方を対象に、手嶋純太×クイックのビッグサイズ(B5)アクリルスタンドをプレゼント。
弱ペダルのLIMIT BREAKリツイートキャンペーンでは、3月10日~4月30日の期間中、キャノンデール公式Twitterアカウントをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートした人を対象に、弱虫ペダル×キャノンデールの限定ポスターを抽選で30名様にプレゼントします。
関連リンク
Start with cannondale | 弱虫ペダル LIMIT BREAK × Cannondale (cannondalejapancampaign.com)