デイリーアーカイブ May 1, 2025
東京のレンタサイクル「CycleTrip BASE」がスポーツバイクのレンタルで、リアキャリア無償提供を実施
東京浅草でスポーツ自転車のレンタルショップ「CycleTrip BASE」を運営しているZuttoRide Sharingは4月30日、レンタルスポーツ自転車に取り付けるリアキャリア(荷台)を無償で装着すると発表した。
「CycleTrip BASE」は浅草でロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、E-Bike(電動アシストスポーツ自転車)のレンタルを行っている。今年2月頃から電車やバス等の公共交通手段から自転車へシフトする人が急増し、同時にフードデリバリーサービスの方から自転車を使用した配達の需要も増え、月額レンタルプランが好調だ。
今回、スポーツ自転車には装備されていないリアキャリアだが、荷物を載せて移動したい通勤、通学、Uber Eats等でスポーツバイクをレンタルをされた方からは好評を得ているので実施する。
※リアキャリアには数に限りがございますので、在庫が無い場合はご了承のほどをお願い致します。
CycleTrip代表中村のメッセージは以下の通り
「家族のために出勤等で外出をせざるを得ない方々は意外と沢山いらっしゃいます。そうした方々へ少しでもお力添えが出来ればと思い、緊急事態宣言の中ではございますが、レンタルサービスを継続しております。最小限のスタッフで運営しておりますので、現在スポーツバイクの宅配レンタルサービスを見合わせておりますことをご了承下さい。皆様が少しでも安心できる移動手段を確保するサポートをスタッフ一同、精一杯提供させていただきます!」
関連リンク
CycleTrip BASE公式サイト
重量14.8キロの超軽量シティサイクル「丸石サイクル プルエイム」
子供乗せ自転車の先駆者「ふらっか~ず」シリーズや、伝統的なランドナー「エンペラー」シリーズで知られている丸石サイクル。お買い物自転車のシティサイクルでも特徴的なモデルが用意されている。
シティサイクル「丸石サイクル プルエイム」の一番の売りは重量。一般的なシティサイクルの重量は18キロから20キロのモデルが多いが、プルエイムはカゴや泥除け、スタンド等が装着されたシティサイクルでは驚異の14.8キロを実現した。
フレームは、30万回の振動試験に合格したアルミフレーム。三角形の断面で構成されており、ブレーキワイヤーなどをフレームの中に通している。
パーツもアルミパイプで構成された軽量前カゴを始め、ハンドル、ブレーキレバー、クランク、リム、シートポスト、スタンド等にアルミパーツを採用している。
カラーリングはシャインシルバー、インクブルー、シェルピンクの3色。乗車可能身長は146cmから。タイヤサイズは27インチで変速機は6段変速。ライトはピッカル仕様(オートライト)を採用した。価格は39,800円(税抜)。
関連リンク
丸石サイクル
丸石サイクル プルエイム
2020年最新版 「Evol」ブランドのE-Bikeまとめ【E-Bike辞典】
通勤、通学向け自転車から、街乗り用シティスポーツ自転車を製造している「アサヒサイクル」。この会社ではE-Bikeにも力を入れており「Evol」ブランドでE-クロスバイク、E-MTB、E-ロードバイクを用意している。当記事ではEvolブランドのE-Bikeを紹介する。
EVOL C700
アサヒサイクルのE-Bikeブランド「EVOL」のクロスバイクがC700。アルミフレームに機械式ディスクブレーキを採用したスタンダードな設計で、ドライブユニットは、10万円台では高トルクが特徴のBAFANG・M400(定格出力 250W、最大トルク80Nm)を採用。36V、10.4Ah(374Wh)バッテリの組み合わせで、最大航続距離103kmを実現した。カラーリングはパールブラック、パールホワイト、パールレッドの3色。コンポーネントはシマノ・ALTUSで、フロントクランクは44T、リアスプロケットは11-32Tの9段変速。タイヤはKENDA K193 700×32C。価格は198,000円(税抜)。
フレーム:アルミフレーム FS470
フロントフォーク:リジッド
重量:21.3kg
ブレーキ:シマノ ALTUS BR-M375 メカニカルディスク
ギア(前):44T
ギア(後):シマノ 11-32T 9段変速
フロントホイール:700C
リアホイール:700C
タイヤ:KENDA K193 700×32C
ドライブユニット:BAFANG・M400(定格出力 250W、最大トルク80Nm)
アシスト方式:ミッドドライブ
バッテリー:36V、10.4Ah(374Wh)
充電時間:-
アシストモード:5段階
航続距離:(モード1 約103Km/モード3 約52Km/モード5 約42Km)
EVOL M275
EVOLシリーズ唯一のE-MTBが、EVOL M275。アルミフレームとSR SUNTOUR XCMフォークの車体に搭載されるドライブユニットは、EVOL C700と同じくBAFANG・M400(定格出力 250W、最大トルク80Nm)を採用。36V、10.4Ah(374Wh)バッテリの組み合わせで、最大航続距離106km。カラーリングはパールブラック、パールホワイト、パールレッドの3色。コンポーネントはシマノ・ALTUSで、フロントクランクは44T、リアスプロケットは11-32Tの9段変速。タイヤはKENDA K1027 27.5×2.1。価格は220,000円(税抜)。
フレーム:アルミフレーム FS450
フロントフォーク:SR SUNTOUR XCMシリーズ コイルスプリング 100ミリトラベル
重量:23.6kg
ブレーキ:シマノ ALTUS BR-M375 メカニカルディスク
ギア(前):44T
ギア(後):シマノ 11-40T 11段変速
...