デイリーアーカイブ Nov 11, 2025
スペシャライズド オンラインストアで自宅配送サービスを開始 完成車も対象
スペシャライズド・ジャパンは3月31日、同社公式オンラインストアでバイク、ホイールを直接ライダーの自宅まで配送する「Ship to Homeサービス」を開始すると発表した。
Ship to Homeサービスの対象は全フレームセット、全ホイールセット、一部のバイク完成車。完成車はスペシャライズドの新倉庫にて検品、組み立てをして発送され、購入者はスペシャライズドWebサイトに掲載される動画を見て最終調整を行う。対象のバイクは今後徐々に追加され、2022年6月中にはすべてのバイクで自宅配送が選択できるようになる予定。
これまで店頭受取のみだったオンラインでのバイク、ホイールの購入方法に、直接購入者の元へ配送する自宅配送を加えることで、は店頭受取か自宅配送を自由に選ぶことが可能となった。
関連リンク
Specialized Ship to Homeサービス https://www.specialized.com/jp/ja/how-to-buy-a-bike-online
サイクルコンパスアプリ「U-ROUTE」、走行ルートの保存が可能に
ONE COMPATHは3月30日、同社が運営するサイクルコンパスアプリ「U-ROUTE(ユールート)」で、走行ルートのログを保存できる機能およびSNSシェア機能を追加したと発表した。
「U-ROUTE」は、自由なサイクリング体験を楽しめることをコンセプトに開発したサイクルコンパスアプリ。一般的なナビのように具体的な内容を支持するのではなく、目的地の方向と距離だけを知らせることにより、知らない路地裏や抜け道、裏道などを走ることができ、何度でも新鮮なサイクリング体験を楽しむことができるアプリを売りにしている。
今回登場した「ルートログ」機能は、U-ROUTEを使用して走行したルートを記録できる機能。走行ルート以外にも、走行距離、走行時間、平均速度や推計消費カロリーを記録します。目的地に到着すると、これらの記録が地図画面と合わせて表示され、サイクリングで訪れた先の景色写真などと共に、簡単にSNSへ投稿することができる。無料版では3件まで保存することができ、有料であるプレミアムプランに加入すると保存可能件数が無制限になる。
「プレミアムプラン」は、ルートログの保存可能件数が無制限になり、走行中の目的地変更や経由地の追加、バナー広告なしの表示などが可能になる有料プラン。料金は月額250円(税込)。
関連リンク
U-ROUTE https://www.u-route.com/
富山県氷見市をサイクリング情報を紹介するウェブサイト「CYCLINE HIMI(サイクリングひみ)」公開
氷見市は3月28日、富山県氷見市をサイクリング情報を紹介するウェブサイト「CYCLINE HIMI(サイクリングひみ)」を公開したと発表した。
氷見市は、富山県の北西部、能登半島の付け根に位置し、「ひみ寒ぶり」や「富山湾越しの立山連峰」の景色などで知られている。2014年には富山湾は「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟。国内では日本三景の一つ松島湾に続く2番目、日本海側では初めてであり、海越しに望む3,000メートル級の立山連峰と日本海が織り成す大パノラマが多くのサイクリストを惹きつけている。
富山湾は「天然の生け簀」と称されるほど多種多様な魚介類が一年を通じて水揚げされ、氷見が発祥の地である越中式定置網漁は、豊富な魚介類を「捕り過ぎない」ことで水産資源を守る持続可能な漁法として注目され、2021年2月に「氷見の持続可能な定置網漁業」として 、日本農業遺産に認定されている。
https://youtu.be/9k_0BQOKReU
PRウェブサイト「CYCLINE HIMI(サイクリングひみ)」は、氷見市におけるサイクルツーリズム推進を目指し、自転車愛好家(サイクリスト)に向けて、氷見市サイクルツーリズムPRサイト。
スマートフォンなどモバイル端末から閲覧が可能で、サイクリングを楽しみながら、氷見市内のサイクリングコース情報(ルートや所要時間等)が閲覧できる。また、YouTubeで公開されているPR動画を通じて、氷見市でのサイクリングを体感することが可能だ。
関連リンク
「CYCLING HIMI(サイクリングひみ)」PRウェブサイト https://cycling-himi.com/

