デイリーアーカイブ Jul 5, 2025

ハーレーのE-Bikeブランド「Serial 1」 ハードテールE-MTB「SWITCH/MTN」登場

Serial 1 Cycle Companyは6月17日、ハードテールE-MTB「SWITCH/MTN」を発表した。 Serial 1はハーレーダビッドソンの最も古いモーターサイクルの愛称である「Serial Number One」にちなんで名づけられたE-Bike。ウィスコンシン州ミルウォーキーにあるハーレーダビッドソンの専用施設で、電動バイクの開発と同じ原理とプロセスで設計・製造されている。2022年5月には、Google Cloud eMobilityのパートナーとなり、Google Cloud接続機能を搭載したことで知られている。 Serial 1の最新作、SWITCH/MTNは、多目的な用途を求めるアクティブな冒険家のために設計されていると謳うハードテールタイプのE-MTB。 モーターは、Serial 1のシティE-Bike「CTY」と同じ ミッドマウントのBrose S Magモーターで定格出力250W、最大トルク90Nmを発揮する。バッテリーは、独自の小型バッテリーシステムを採用しマスの集中化と最適なハンドリングを実現したと謳っている。 フレームデザインは、従来のCTYシリーズとは違い、オフロード・トレイルに適したジオメトリーと数々のテクノロジーで強化しつつ、Serial 1シリーズでおなじみの独自開発のBAFヘッドランプ、ハイビジョン対応のRATテールランプとブレーキランプを含む、完全統合型LEDライトを搭載し、安全性と機能性の両方を向上。 さらに、SWITCH/MTNは他のSerial 1 eBikeと同様に、Google Cloudと共同開発したSerial 1 Appによるクラウド対応接続を提供し、重要なライドデータの取得、セキュリティと安全性の向上、あらゆるトレイルを楽しむことができる。 フロントサスペンションは、SR SUNTOUR ZERON35 BOOST AIRフルアジャスタブルサスペンション。 タイヤはミシュランE-Wild。ライディングポジションを瞬時に調整できるTranzXドロッパーシートポストも搭載している。 ドライブトレインにはSRAMのSX Eagleを採用し、eBike専用のシングルクリックトリガーシフターで制御される1x12ギアーの組み合わせ。ブレーキは、TRPスレートT4油圧ディスクブレーキで、eMTB用に特別に作られたもの。 価格は4499ドル(日本円で約60万6000円)。日本での発売は不明だ。 関連リンク Serial 1 Cycle

New Balance・BRIEFINGが自転車をコンセプトに共同開発したバッグとアパレルが登場

アメリカを代表するアスレチックブランド「New Balance(ニューバランス)」とラゲッジアイテムを中心に展開する「BRIEFING(ブリーフィング)」は6月16日、自転車をコンセプトに共同開発したバッグとアパレルのかプセルコレクションを発表した。 今回は「OUT OF THE DOOR」をテーマに街中で自転車に乗って移動するシーンにフォーカスしてデザインしたコレクション。ニューバランスからは日常を快適に演出する「MET24(メットトゥエンティフォー)」より、新デザインのTシャツ2スタイルとパンツを提案。 Tシャツはコットンライクながらポリエステル100%で吸汗速乾に優れた機能Tシャツ「MET24 ポケットTEE」「MET24 ブロッキングポケットTEE」を用意。価格は8800円(税込、以下同)。 パンツは撥水性と伸縮性に優れたSOLOTEX素材を採用し自転車のシーンのための動きやすさと裾を絞れるシルエット、ウエストと裾にはリフレクター仕様のドローコードを採用した「MET24 アクティブパンツ」を用意している。価格は1万7600円。 BRIEFINGからは自転車に纏わるディテールを備えたショルダーバッグやバックパックのほか、全てのアイテムにリフレクター機能を備えたロゴを搭載。素材マテリアルもリサイクル原料を用いた420Dコーデュラ®ナイロンを採用するなど、BRIEFINGインラインコレクションにはないデザインとなっている。 AT MESSENGERは自転車移動を快適にする機能を備えたショルダーバッグ。荷台部分に固定可能なベルトのほか、移動時のバッグのズレを防ぐ3点留め対応ベルトを備えており、価格は3万1900円。 T 2WAY PACKは、背負い・手持ちと2WAY使いが可能なバックパック。内装にはPCスリーブも備えるなど通勤用のバッグとしても使うことができる機能も備えている。価格は2万9700円。 商品はニューバランス公式オンラインストア、一部のニューバランスオフィシャルストア、BRIEFING OFFICIAL SITE、BRIEFING一部直営店にて、7月30日(土)より発売する。また、発売に先駆けニューバランス公式オンラインストア、BRIEFING OFFICIAL SITEでは6月16日(木)より先行予約をスタートする。 関連リンク ニューバランス公式オンラインストア https://shop.newbalance.jp/shop/e/eEnb-briefing BRIEFING OFFICIAL SITE https://www.briefing-usa.com/

電動アシスト自転車・E-Bikeの雨対策は? 雨に濡れても大丈夫?やっていけない事も解説 

電動アシスト自転車やE-Bikeで気になるのが雨対策。通常の自転車なら、雨に濡れても特に問題は無いが電動アシスト自転車やE-Bikeは、電子基板やバッテリーがあるため、雨に濡れても走行できるか気になるだろう。 一般的な電動アシスト自転車は、日常防水性能を備えている。そのため、雨の中を走行しても問題無い。また、一般的な電動アシスト自転車はバッテリーを外すと、端子部分が見えてしまうが、雨等がバッテリーボックスの端子部分にかかっても問題なく、雨で濡れたり汚れたりしたら乾いた布で拭くだけで問題ないようだ。(URL①、②) ただし、電動アシスト自転車やE-Bikeはのモーターは完全密閉になっていないため、高圧洗浄には対応していない。これは、モーターを適切に密閉すると、摩擦を増やすため航続距離が短くなり、バッテリーの寿命を縮めることにつながるのを恐れているのではという有識者の見解がある。 電動アシスト自転車やE-Bikeのモーターには、電子基板やベアリングなどが入っている。万が一水が侵入すると、基板の不調やベアリングにサビが発生し、クランクが固まる可能性があるとのこと。日常防水の機能があっても、保管時は、できるだけ雨に濡れないようにしたほうが良いようだ。 どうすれば、モーターを水の浸入から守ることができるのか。いちばん簡単なのが、自転車を洗う際や大雨で濡れる場合は車体を縦向きにすること。 電動アシスト自転車やE-Bikeの電気パーツやバッテリー、モーターなどは真上から掛かる水を想定しているが、自転車が倒れた状態で大量の雨を受けるのは想定しておらず、電気系統に異常をきたす場合がある(URL)。また、ベアリングにも水が入るため、機関部にもダメージがかかるだろう。 また、電動アシスト自転車やE-Bikeを洗う際に、高圧洗浄機を使用すると強力な圧力で水が入るため厳禁だ。 もちろん、モーターを水没させて走行するのも危ない。もし、台風や集中豪雨の影響で道路が冠水し、モーターの一部や全部が水に浸かってしまった場合、感電する危険性があるため、電源を入れずに販売店や取扱店で相談するのが良いだろう。 電動アシスト自転車・E-Bikeの雨対策 電動アシスト自転車やE-Bikeの雨対策でいちばん簡単なのが、屋内やガレージなど雨が当たらない場所に保管すること。しかし、屋内保管が難しい人も少なくないので、一般的にはサイクルカバーを使うのが一番だろう。 サイクルカバーは多種多様なのがあるが、100円ショップなどのサイクルカバーはすぐに壊れてしまう。サイクルカバーを使用する場合、車体サイズよりもやや大きめでゆったりと車体が入るのが良い。 https://youtu.be/AjcYtIJX0Os 自転車カバーには台風などの強風で自転車が倒れてしまうのを防ぐカバーもある。川住製作所雨ニモマケズ風ニモマケズ サイクルカバ―は、気流を受け流す三ヶ所のメッシュに、車体の下で固定をする為のベルト、車体の下全域を絞れる事で強風へ対する安心感を持たせているとのこと。高価な電動アシスト自転車やE-Bikeを所有しているのなら、少々高価でも購入して損はないだろう。 https://youtu.be/Ln6na7FVc-w 通常の自転車カバーを使っているが、風で飛んでいって濡れてしまう場合は、風飛び防止ベルトを使うのも良いだろう。 また、国産電動アシスト自転車のスイッチには、雨を保護するためのカバーがある。このようなスイッチは防滴構造の場合が多いため、カバーで守るのも1つ。価格も比較的安価なのも嬉しいところだ。 高価な電動アシスト自転車やE-Bikeが雨で壊れてしまう不安はあるかもしれないが、普通に使う分には雨にぬれても問題なく、自転車カバーを使用し倒れにくくする工夫を行えば安心だ。 関連リンク 雨の日に濡れても大丈夫?(パナソニック 電動アシスト自転車サポート) https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/100473/~/%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AB%E6%BF%A1%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%82%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB%EF%BC%9F 川住製作所 https://www.kawasumi-net.com/