デイリーアーカイブ Nov 7, 2025
プレイアトレ土浦、開業3周年記念イベント「土浦レイクサイド・バイクロア」などのイベントを発表
日本最大級のサイクリングリゾート「プレイアトレ土浦」は、2023年3月19日(日)、JR土浦駅ビル内の「プレイアトレ土浦」で開業3周年を迎えます。これを記念し、春のサイクリングシーズンに向けて、3月18日、19日に霞ヶ浦総合公園で3回目の開催となる「土浦レイクサイド・バイクロア」イベントを開催します。期間中は、プレイアトレ土浦内の各店舗で様々なイベントを開催するほか、3月9日には館内にラーメン店「特製鶏そば 龍介」をオープンします。
土浦レイクサイドバイクロアでは、シクロクロスレースやキャンプサイト、地元飲食店など、親子で楽しめるイベントが盛りだくさんなのに加えて、宿泊してイベントを楽しみたいサイクリストのために、特設キャンプ場も設置される予定です。また、人気のキッズレースも開催され、特設コースが設置されます。昨年好評だった、茨城県内の酒蔵の選りすぐりの日本酒を集めた「IBARAKI SAKE MARCHE vol.2」も今年も開催される予定です。
・日時: 3/18(土)・19(日) 10:00〜16:00
・会場:霞ヶ浦総合公園 (土浦レイクサイド バイクロア3会場内)
・入場料:無料
・試飲料金:スターターセット500円(税込)(コイン 5枚 +お猪口 30ml)おかわりコイン 500円(税込)(コイン 5枚)
・出展酒蔵:茨城県内酒蔵 (愛友酒造 /浦里酒造店 /岡部合名会社 /萩原酒造 /村井酒造 /吉久保酒造)
・協力:IBARAKI 佐藤酒店
≪土浦レイクサイドバイクロア3概要≫
・名称:土浦レイクサイドバイクロア3 / TSUCHIURA LAKESIDE BIKELORE3
・開催日時:2023/3/18(土) 10:00〜16:00
2023/3/19(日) 10:00〜16:00 2日間開催
※雨天決行(荒天で危険が予測される場合は中止 )
・入場料:無料
・レース出場料:レース内容により異なる
・会場:霞ヶ浦総合公園 茨城県土浦市
・アクセス:プレイアトレ土浦より 約 2.5km ※土浦駅 東口 からの無料送迎バスあり
・主催:株式会社アトレ プレイアトレ土浦、一般社団法人バイクロア
・後援:茨城県、土浦市
・協力:筑波大学
・WEB:https://bikelore.jp/tlb3/
≪キャンプサイト概要≫
キャンプ料金:
・小さなテントゾーン:約3mx3m(1~2人用テント)2,750円(税込)/1区画
・大きなテントゾーン:約5mx5m( 3人用テント~)9,900円(税込)/1区画
※キャンプは事前エントリーが必要です。
関連リンク
サイクリングリゾート|PLAYatre TSUCHIURA/プレイアトレ土浦
日本最大のスポーツサイクルフェスティバル「サイクルモード東京2023」開催決定
サイクルモード実行委員会は2月20日、日本最大級のスポーツサイクルフェスティバル「CYCLE MODE TOKYO 2023」を、2023年4月15日、16日に東京ビッグサイトで開催すると発表しました。
このイベントでは、ロードバイクやクロスバイクなど、国内外の有名ブランドのスポーツサイクルが出展される予定です。海を臨む会場内外の1.5kmのコースで試乗し、最新の自転車の性能を体感することができます。また、ヘルメットやウェアなど自転車関連商品の試着も可能なのが特徴です。
特別ブースでは、最新のスポーツ電動アシスト自転車を集めた「SPORTS e-BIKE エリア」、日本各地のサイクリングスポットを紹介する「自転車×旅フェア」なども設置します。また、自転車×キャンプなどのアウトドアスタイルを提案する「BIKE&OUTDOORエリア」、クラウドファンディングで開発された革新的な商品やサービスを展示する「NEW PRODUCTSコーナー」などがあります。
その他に"ウィーラースクール "など、初心者やお子様向けのコーナーや、日本各地の人気キッチンカーがグルメを提供するフードコーナーも用意します。
前売券は2月17日から公式サイトで販売中です。入場料は、前売券が1,400円、当日券が1,800円。中学生以下は、学生証の提示で無料で入場できます。また、チーム・キープレフト会員の方は、会員証と身分証明書で無料で入場可能です。
関連リンク
日本最大のスポーツバイクイベント「サイクルモード」がお届けするスポーツ自転車の総合情報サイト (cyclemode.net)
徳島県 「自転車王国とくしま」フォト&ムービーコンテストを実施
徳島県は2月16日、「自転車王国・徳島」ブランドを全国に発信し、サイクリング文化の普及を図るため、26のサイクリングコースを設定しており、この取り組みをさらに推進するため、県内をサイクリングした際に撮影した写真や動画を募集すると発表しました。
募集するのは、2022年1月1日以降に撮影した、徳島県のサイクリングロードの魅力を捉えた写真や動画です。応募には撮影場所に関するコメントが必要で、1人あたりの応募数に制限はない。
応募資格は、「bicycle.kingdom.tokushima」のInstagram公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#自転車王国徳島23」を付けて写真または動画を同プラットフォームに投稿すること。応募期間は、2023年2月4日から2月28日までです。
関連リンク
自転車王国とくしま | Love&Fan!とくしまスポーツ活性計画 (tokusupo.net)

