デイリーアーカイブ Jul 13, 2025
霞ヶ浦・土浦でロードバイクやクロスバイクに乗れるレンタサイクル一覧
有名サイクリングコースで知られている霞ヶ浦は、サイクリストに向けて様々な施策を行っている地域の1つだろう。つくばりんりんロードや霞ヶ浦サイクリングコースの整備に、土浦駅直結のサイクリング拠点「プレイアトレ土浦」が登場しており、サイクリングアクティビティに関して言えば勢いがある地域の1つだろう。そんな霞ヶ浦では、様々な所でレンタサイクルを行っている。今回は霞ヶ浦地域でロードバイクやクロスバイク等のスポーツサイクルのレンタルを行っている会社をまとめてみた。
霞ヶ浦広域レンタサイクル
つくばりんりんロードと霞ヶ浦サイクリングロードを中心に展開しているレンタサイクル。県内8ヵ所の施設からどこでも自転車の貸出・返却が可能だ。貸出可能な自転車はロードバイク・クロスバイク・小径車・ジュニアマウンテンバイクの4種類。原則予約制のため注意が必要。
レンタサイクル | つくば霞ヶ浦りんりんロード.
場所:土浦市・石岡市・つくば市・潮来市・かすみがうら市・桜川市・行方市(レンタサイクル | つくば霞ヶ浦りんりんロード.を参照)
時間:9時~16時
車種:
・E-Bike:(MIYATA CRUISE)
・ロードバイク:GIANT PROPEL SLR2
・クロスバイク:GIANT ESCAPE RX4
・クロスバイク(女性用):Liv THRIVE3
・クロスバイク:GIANT ESCAPE R3
・ミニベロ:GIANT IDIOM 2
・キッズバイク:GIANT XTC JR 1 24
料金:1日
・E-Bike:3,500円/台・日
・ロードバイク:2,000円/台・日
・クロスバイク・ミニベロ:1,500円/台・日
・キッズバイク:500円/台・日
完全予約制(電話・FAX・メールで連絡)
土浦市レンタサイクル
http://www.tsuchiura-kankou.jp/cycling/index.html
場所:土浦まちかど蔵「大徳」(茨城県土浦市中央1-3-16)
時間:9時~17時
車種:クロスバイク(その他にシティサイクル、ジュニア用自転車もあり。)
料金:1日
クロスバイク 1,000円/日
保証金 1,000円 ※返却時に保証金はお返しします。
かすみがうらライドクエスト
かすみがうら市水族館近くにある観光施設。サイクリングと観光を両立したアクティビティやレンタサイクルを行っている。レンタサイクルは電動アシスト自転車とクロスバイクを用意しており、クロスバイクはGIANTエスケープR3とブリヂストンCYLVAの2種類がラインナップされている。
かすみがうら未来づくりカンパニー
場所:茨城県かすみがうら市坂4784番地先かすみがうら市交流センター
時間:9時半~16時
車種:クロスバイク(ブリヂストン・シルヴァ/GIANT・エスケープ)
料金:5時間/1,500円、1時間/500円
ル・サイク土浦店
土浦駅に併設されている自転車店「ル・サイク土浦店」では、シティサイクル、クロスバイク、ロードバイク、電動アシストスポーツサイクルのレンタサイクルを行っている。電動アシストスポーツサイクルには、ミヤタ・クルーズやベネリ・TAGETE等の本格的な電動アシストスポーツサイクルをレンタルすることが可能だ。
ル・サイク土浦店 | サイクルスポット/ル・サイク-東京を中心に展開する自転車販売店【東京:神奈川:千葉:埼玉:静岡に102店舗】
場所:茨城県土浦市有明町1-30PLAYatre1階
時間:10時半~19時半
車種:
クロスバイク(コーダブルーム・Rail700等)
ロードバイク(コーダブルーム・Farna等)
電動アシストスポーツサイクル(ミヤタ・クルーズ、ベネリ・TAGETE等)
料金:1日料金のみ
クロスバイク:2,000円
ロードバイク:2,500円
電動アシストスポーツサイクル:3,500円
プレイアトレ土浦 レンタルバイク
土浦駅の地下一階にあるコインロッカー・駐輪場に併設されている無人レンタサイクル。自転車シェアリングサービス「HELLO CYCLING」を使用しているため、自転車を借りる場合はスマートフォHELLO CYCLING」のアプリを入れる必要があるが、レンタル可能時間が長いのは大きな利点だ。レンタサイクルは電動アシスト自転車の他に、クロスバイク(GIANT Escape R3)と街乗り用小径車(Bianchi Minivelo-7)がレンタル可能。
https://playatre.com/
場所:茨城県土浦市有明町1-30PLAYatre地下1階
時間:5:00~翌1:00
車種:
クロスバイク(GIANT Escape R3)
小径車(Bianchi Minivelo-7)
...
シクロライダーの自転車インプレまとめ
シクロライダーが書いた自転車インプレのまとめです。ロードバイク、クロスバイク、折りたたみ自転車、E-Bikeなど、ジャンル別け隔てなく紹介します。
ロードバイク
https://www.cyclorider.com/archives/14835
https://www.cyclorider.com/archives/18120
https://www.cyclorider.com/archives/19940
https://www.cyclorider.com/archives/19694
https://www.cyclorider.com/archives/16980
クロスバイク
https://www.cyclorider.com/archives/21827
https://www.cyclorider.com/archives/15851
https://www.cyclorider.com/archives/12280
https://www.cyclorider.com/archives/14883
https://www.cyclorider.com/archives/18560
https://www.cyclorider.com/archives/18376
https://www.cyclorider.com/archives/16981
小径車/折り畳み自転車
https://www.cyclorider.com/archives/16088
https://www.cyclorider.com/archives/16014
https://www.cyclorider.com/archives/16009
https://www.cyclorider.com/archives/16027
https://www.cyclorider.com/archives/16600
https://www.cyclorider.com/archives/14887
https://www.cyclorider.com/archives/17023
https://www.cyclorider.com/archives/16991
https://www.cyclorider.com/archives/16987
https://www.cyclorider.com/archives/16546
https://www.cyclorider.com/archives/17020
https://www.cyclorider.com/archives/25166
シティサイクル
https://www.cyclorider.com/archives/15821
ルック車
https://www.cyclorider.com/archives/13918
電動アシスト自転車
https://www.cyclorider.com/archives/21359
https://www.cyclorider.com/archives/21789
https://www.cyclorider.com/archives/22142
https://www.cyclorider.com/archives/23678
https://www.cyclorider.com/archives/25158
https://www.cyclorider.com/archives/25364
https://www.cyclorider.com/archives/20347
https://www.cyclorider.com/archives/16490
https://www.cyclorider.com/archives/25149
https://www.cyclorider.com/archives/24764
https://www.cyclorider.com/archives/20982
子供乗せや荷物も積める小径電動アシストカーゴバイク Tern GSD【海外モデル】
日本では折り畳み自転車ブランドのイメージが強いTern。しかし海外では、動画のような電動アシスト自転車がラインナップされている。
動画の電動アシスト自転車はGSDという電動アシスト自転車。フレームに折り畳み機構が無い小径カーゴバイクで、動画では子供乗せを2つ装着する場面や、前後荷台を装着してカーゴバイクとして使う場面も見ることができる。
出典:The Tern GSD - A Compact Utility eBike for Families - Tern Bicycles
Tern GSDの設計で特徴的なのは、車体サイズを通常の自転車と同じ大きさにして、ステムに折り畳み機構を搭載していること。一般的なカーゴバイクはビッグスクーター並みの全長を持っているのが多いが、Tern GSDは通常の自転車と同じ全長を採用しているのでエレベーター等、日常でも使いやすい設計となっている。ハンドルステムも折り畳みが可能なので、自動車に載せることも可能だ。
Tern GSDの電動アシストユニットは、Bosch Performanceシリーズ。日本国外向けのアシストユニットのため日本市場に正式導入されるのは難しいだろう。バッテリーを2つ装着するダブルバッテリー仕様も可能。自転車界の軽トラックといった所だが、GSDの洒落たデザインは軽トラックと呼ぶのは似合わないだろう。Tern GSDは日本国内で販売されていないが、注目すべき部分は多い小径電動アシストカーゴバイクだろう。
https://www.cyclorider.com/archives/24433