デイリーアーカイブ Jul 4, 2025
トレック カスタムオーダーバイクの購入者を対象に、アクセサリーを5万円分割引する「Project Oneキャンペーン」開催
トレック・ジャパン株式会社は6月30日、カスタムオーダーバイクの購入者を対象に、アクセサリーやパーツを5万円分割引にする「Project Oneキャンペーン」を発表。全国のトレック取扱店で2023年8月6日まで開催します。
Project Oneというのは、トレックのロードバイクからお気に入りのモデル、カラー、パーツを選び、世界に一台しかないカスタムバイクを作成できるプログラムです。キャンペーン期間中にProject Oneを通じてバイクを購入すると、ヘルメット、ライト、アパレルなどの必要なアクセサリーやパーツを5万円分割引価格で手に入れることができます。
キャンペーンは2023年6月30日から8月6日まで行われ、全国のトレック取扱販売店が対象店舗となります。対象モデルにはMadone SLR、Emonda SLR、Domane SLR、Checkpoint SLR、Speed Conceptなど、完成車で組まれているSLRモデルも含まれます。
ただし、フレームセットはキャンペーンの対象外であり、50,000円以上の商品を購入する場合は差額を支払う必要があります。また、キャンペーン期間内に注文が完了すれば対象となりますが、購入金額が税込50,000円以下の場合は差額の返金等は行われません。さらに、トレックやボントレガー以外の製品はキャンペーンの対象外となります。
関連リンク
トレック プロジェクトワンキャンペーン 2023 - Trek Bikes (JP)
相模原市、スマホで見られるWeb版サイクリングガイドマップが登場
相模原市緑区はサイクリングガイドマップ「Slowly Cycling Field SAGAMIHARA-Midoriku」が、この度スマートフォンでも手軽に見られるようになったと発表しました。
東京2020オリンピック自転車ロードレースやツアー・オブ・ジャパン相模原ステージの開催をきっかけに、市内での自転車利用が増加。現在では日帰りサイクリングフィールドとして多くのサイクリストに利用されています。特に週末には競技コースを巡るツーリングが行われ、大勢のサイクリストで賑わっています。
サイクリスト向けに作成された「Slowly Cycling Field SAGAMIHARA-Midoriku」では、相模原市の魅力が満載。途中で立ち寄りたいおしゃれなカフェや古民家をリノベーションした宿泊施設などを紹介するのに加えて、東京2020オリンピック自転車ロードレースのコースを含む「オリンピックコース」、アート作品が多数点在する「藤野・相模湖コース」、湖を一望できる「宮ヶ瀬湖・津久井湖コース」の3つのコースを紹介しています。
Web版の「Slowly Cycling Field SAGAMIHARA-Midoriku」は、スマートフォンからでも手軽にアクセス可能で、ツーリングの合間や外出先でも相模原市のサイクリング情報を確認できます。
関連リンク
相模原市(city.sagamihara.kanagawa.jp)
奈良県下北山村のアウトドア複合施設Angler’s Base SHIMOKITAYAMAに宿泊施設が登場
株式会社ラインシステムが運営するアウトドア複合施設「Angler's Base SHIMOKITAYAMA」は、2023年夏に新たな宿泊施設「フィッシングロッジ&グランピングロッジ」を奈良県下北山村にオープンします。
2022年8月にオープンしたAngler's Base SHIMOKITAYAMAは、アウトドアショップとカフェ&ダイニングが併設された複合店舗で、オリジナルグッズや釣具、キャンプ用品、地域物産などを取り扱っています。カフェ&ダイニングでは、アングラーズベースの名物である大ぶりのチキンレッグやゴボウ揚げが入ったスープカレーやナポリピッツァやおしゃれなサンドウィッチ等を提供しています。
新宿泊施設は、北米の世界観をイメージしたウッドロッジで、全棟の前には桜並木と川遊びができる清流が流れています。「フィッシングロッジ」は「釣り人の基地」をコンセプトにしており、バスフィッシングの本場北米の雰囲気を基調としたデザインで、内装にはヴィンテージの釣具や釣り雑貨を多数展示しています。また、登山やハイキングのベースキャンプとしての利用も想定しています。
「グランピングロッジ」は、Aフレームと呼ばれる特殊な形状のウッドロッジで、正面の壁面が全て窓になっているため、部屋の中から大自然を十分に味わうことができます。さらに、宿泊者専用のプライベートBBQデッキとプライベートジャグジーを併設しており、自然を満喫しながらリラックスできる環境を提供します。予約開始は7月末を予定しているとのことです。
関連リンク
アングラーズベース (anglersbase.jp)