デイリーアーカイブ Sep 16, 2025
QRコードでデジタルコンテンツを提供するクロスバイク「KhodaaBloom RAIL」の2020モデルが発売
ホダカ のスポーツバイクブランド「KhodaaBloom (コーダーブルーム)」は、スポーツバイク業界初の試みとして、2020モデルよりフレームに貼付したQRコードでユーザー向けデジタルコンテンツの提供を開始する。第一弾としてクロスバイクRAIL (レイル) 700、RAIL 700Aの2020モデルを11月下旬に発売を行う。
Khodaa-BloomのRAILシリーズは10年間で3万台以上の販売実績があるクロスバイク。今回発売するのは高速系のクロスバイクとして価格帯トップクラスの性能を持つRAIL 700と安定感を重視したRAIL 700Aの2車種。ロードバイクに匹敵する重量1,350gのフレームを使用し、高輝度ライト・スタンド・ベルが付属して実用性も備わっている。
今回のQRコードは、車体にあるQRコードをスマートフォンで読み取ることで、空気入れやチェーンのお手入れといった基本的な扱い方に関する情報を知ることが可能だ。これにより、空気入れやチェーンのお手入れといった基本的な扱い方に関する情報を知ることができる。
RAIL 700製品概要
高品質なタイヤ・ハブなど厳選したパーツ構成で価格帯トップクラスの軽量性を売りにしたクロスバイク。
希望小売価格 63,000円(税抜)
サイズ(適応身長) 400mm(155-170cm)、440mm(165-180cm)、480mm(170-190cm)、540mm(180-195cm)
カラー ソリッドレッド、マットダークブルー、マットブラック、ソリッドホワイト ※540mmはマットブラック、ソリッドホワイトのみ
重量 9.8kg (480mm)
変速 3x9 Speed
付属品 高輝度ライト・キックスタンド・ベル・リフレクター・ペダル
発売時期 11月下旬
取扱店舗 全国のKhodaaBloomディーラー
製品情報URL https://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700/
RAIL 700A製品概要
スポーツバイク入門者をメインターゲットに乗りやすさを追求したモデル。握りやすいグリップや柔らかなクッションサドル、安定感の高い幅広のタイヤを採用している。
希望小売価格 48,000円(税抜)
サイズ(適応身長) 400mm(155-170cm)、440mm(165-180cm)、480mm(170-190cm)
カラー オリオンブルー、マットガンメタ、マットブラック、マットホワイト
重量 11.0kg (480mm)
変速 3x8 Speed
付属品 高輝度ライト・キックスタンド・ベル・リフレクター・ペダル
発売時期 11月下旬
取扱店舗 全国のKhodaaBloomディーラー
製品情報URL https://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700a/
関連記事
https://www.cyclorider.com/archives/5893
SCOTTからBosch製E-Bikeユニットを搭載したE-MTBが登場
ロードバイクやマウンテンバイク、クロスバイクの「SUB」シリーズで有名なSCOTTから、2種類のE-MTB「SCALE eRIDE JAPAN SPEC LIMITED」「GENIUS eRIDE JAPAN SPEC LIMITED」が登場した。
SCALE eRIDE JAPAN SPEC LIMITEDは本格マウンテンフィールドからアーバンユースまで。幅広く活躍可能なハードテイルE-MTB。ドライブユニットは最新型のBosch Performance Line CXを搭載。サスペンションはSR Suntour XCM34で120mmトラベル。登坂シーン等では手元のリモートレバーで瞬時にロックアウトも可能だ。変速はShimano RD-M592 9段変速。タイヤはKenda Booster 29x2.6" 30TPIを搭載している。フレームサイズはS、M、Lの3サイズを用意。価格は380,000円(税別)。
GENIUS eRIDE JAPAN SPEC LIMITEDは、トレイルライドからダウンヒルコースまで日本のマウンテンバイクシーンを縦横無尽に駆けめぐるフルサスペンションE-MTB。SCOTT独自のサスペンションジオメトリー可変システム「TWIN LOCK SYSTEM」を搭載し、ハンドル部のリモートレバーで前後サスペンションを同時に変更が可能。フロントフォークはRockShox 35 Gold RL DebonAir。リアサスペンションはX-Fusion NUDE Trunnion SCOTT custom。変速はSRAM SX Eagle 12段変速。タイヤは、フロントは Schwalbe MagicMary 29x2.6"。リアは、Schwalbe Hans Dampf 29x2.6"。ドライブユニットはSCALE eRIDE JAPAN SPEC...
グローバルライドイベント事務局が「ホノルルセンチュリーライド2020」ご招待プレゼントキャンペーンを実施
グローバルライドイベント事務局は、ハワイ・ホノルルで2020年9月27日(日)開催される「ホノルルセンチュリーライド2020」を、1名様を招待する「Go for Global Ride!ホノルルセンチュリーライド2020 ご招待プレゼントキャンペーン」を実施する。
ホノルルセンチュリーライドは、2020年に39回目を迎えるハワイ最大のファンライドイベント。参加距離は、25マイル(約40キロ)~100マイル(約160キロ)まで4つの距離が設定され、初心者から上級者までそれぞれのペースで楽しむことができる。カピオラニ・パークをスタートし、サンディビーチから、マカプー岬、クアロアとオアフ島の東海岸を走るコースでは、青い空と海に包まれた楽園の絶景に出会うことができ、カネオヘベイ・ドライブ、カメハメハ・ハイウェイのほか、熱帯植物が茂るハワイの原風景が堪能できるワイマナロなど、観光ではなかなか訪れることのない場所を訪れることができる。
https://youtu.be/HLcoooJ3woU
プレゼントキャンペーンはグローバルライドの特設ページからキャンペーン応募フォームにアクセスし必要事項を記入するだけ。詳細は以下の通り
■Go for Global Ride!ホノルルセンチュリーライド2020 ご招待プレゼントキャンペーン概要
応募期間:2019年12月1日(日)~2020年2月29日(土) 23:59まで
賞品:ホノルルセンチュリーライド2020ご招待 1名さま(成田・ホノルル往復航空券、ご宿泊、ホノルルセンチュリーライドエントリー)
応募条件:2020年2月29日時点で20歳以上の日本在住の方。期間中にグローバルライドメルマガ会員登録をされた方、もしくはすでにされている方で、応募フォームにてご応募いただいた方。
応募方法:キャンペーンページから応募フォームにアクセスし、応募登録をしてください。
URL: http://globalride.jp/news/hcr2020cp/
当選発表:厳正なる抽選のうえ当選者には、3月中旬までに応募時にご登録されたメールアドレスにご連絡いたします。
その他:各注意事項、禁止事項、個人情報取り扱いについては、キャンペーンページをご覧ください。
http://globalride.jp/news/hcr2020cp/
■ホノルルセンチュリーライド2020 大会概要
大会名称:ホノルルセンチュリーライド2020
開催日時:2020年9月27日(日)開催予定
参加距離:25マイル(約40km)/50マイル(約80km)/75マイル(約120km)/100マイル(約160km)
主催:HAWAII BICYCLING LEAGUE(ハワイバイシクリングリーグ)
協賛:プレゼンティングスポンサー/日本航空
参加人数:定員なし
2019年実績:1,501人(日本人612人)
コース:カピオラニ・パークをスタートし、クアロアの先にあるスワンジービーチ・パークを折り返す100マイル(約160km)の最長コースをはじめ、初心者や子どもでも楽しめる25マイル(約40km)、50マイル(約80km)、75マイル(約120km)など用意。
参加資格:年齢制限なし。但し、大会当日の年齢が20歳未満の方は保護者の承諾が必要、14歳以下の方は保護者の同伴が必要、5歳以下の方は保護者との同乗が必要です。
エントリ:公式サイト( http://www.honolulucenturyride.jp )にて3月上旬よりオンラインエントリー開始。
記念品:参加者にはホノルルセンチュリーライド2020イベントTシャツ。完走者には完走証。
ウェブサイト:日本事務局オフィシャルサイト(日本語): http://www.honolulucenturyride.jp/