マンスリーアーカイブ 8月, 2018

2つのホイールを選べるグラベルロード「RITEWAY SONOMA ADVENTURE」を解説

街乗り用スポーツ自転車で有名なRITEWAYのグラベルロード「SONOMA ADVENTURE」。2019年モデルはがらっと変わったので解説する。 ライトウェイのスポーツサイクルは、街乗りやサイクリングを中心に楽しむ人向けの自転車。グラベルロードのSONOMA ADVENTUREもスマートフォンホルダーやセンタースタンド、マシュマロサドルが付いており、他のグラベルロードよりも、街乗りやサイクリングに適した自転車となっている。 ただ、従来のSONOMA ADENTUREとの違いは、近年流行しているグラベルロードのデザインを採用していること。クロモリ製のフレームには13か所、クロモリ製フロントフォークには6か所のボトルケージマウント用ネジ穴を装備している。 そのためボトルケージなら最大7個を取り付け可能とのこと。流行のボトルケージ台座に装着するタイプのキャリアを装着して、ボトルケージが装着できなくなる問題は無いだろう。 650Bホイールと700Cホイールの2種類を選ぶことができるSONOMA ADENTURE SONOMA ADVENTUREの一番の特徴は、650Bホイールと700Cホイールの2種類を選ぶことができること。 650Bホイール仕様は、一般的なクロスバイクよりもタイヤが太く安定性やダートや段差に強いグラベルロード向けタイヤ(KENDA・FLINTRIDGE 650B×45C)を装備。700Cホイール仕様は、シティサイクルと同じくらいのタイヤ幅で舗装路用のスリックタイヤ(RITEWAY アーバンフルスリックタイヤ 700×35C)が付いてくる。 多くのグラベルロードバイクでは700Cホイールと650Bホイールの2つのホイールに対応しているモデルが増えているが、SONOMA ADVENTUREのように700Cホイールと650Bホイールから選べるのは珍しい。 買う時は650B仕様か700C仕様のどちらを買うか迷うだろう。筆者の考えは、スピードよりも道を気にしないで走りたい人には650B仕様。舗装路を快適に走りたいのなら700C仕様を選ぶだろう。 因みに650Bホイール、700Cホイールともオプションで購入できる。また、ハブの規格は汎用性が高いクイック仕様を採用しているため、ホイール交換も容易なので、気軽に特徴を変えることができる。 欠点は車体重量が13kgと重く、車体サイズが2種類と少ないこと。しかし、価格が89,800円(税抜)なのを考えると、ドロップハンドルタイプのツーリング用自転車と考えると悪くないと思う。 RITEWAY 10万円以下のロードバイク/グラベルロードまとめ https://t.co/reLoMX74mq #自転車 @CycloriderJapanさんから — CycloRider (@CycloriderJapan) December 12, 2019

【自転車漫画】お尻が痛くなったらサイクルパンツ「サイクル。」Part4

作者のレンゴクさんがTwitterやInstagramで公開している人気の自転車漫画「サイクル。」を紹介するコーナー。Part4では、ロードバイクに乗っていてお尻が痛くなるという定番の話からスタートします。 三色団子ちゃん ケツ問題 #イラスト#自転車#ロードバイク #ロードバイク漫画 #ロードバイク女子 #ロードバイク初心者 #自転車漫画 #illustrations #illustration #4コマ漫画 #4コマ #コミック#コミックエッセイ #落書き 五十嵐英貴さん(@rengokulab)がシェアした投稿 - 2017年 7月月16日午後2時42分PDT 三色団子ちゃん サイクルウェアいるよね #ロードバイク漫画 #ロードバイク女子 #ロードバイク #自転車漫画 #自転車 #漫画#4コマ漫画 #4コマ #コミック#コミックエッセイ #イラスト#illustration #illustrations 五十嵐英貴さん(@rengokulab)がシェアした投稿 - 2017年 7月月18日午前3時31分PDT 三色団子ちゃん #イラスト #コミックエッセイ #コミック #illustrations #illustration #漫画#自転車漫画 #自転車女子 #ロードバイク #ロードバイク女子 #ロードバイク漫画 五十嵐英貴さん(@rengokulab)がシェアした投稿 - 2017年 7月月18日午後5時41分PDT 三色団子ちゃん 団子ちゃんサイクルウエアを買いに行く #漫画 #自転車漫画...

インドアで自転車を楽しめるコースをピックアップしてみた

自転車趣味と言えば、外に出て楽しむアウトドア的なのを連想する。しかし、ローラー台など室内でもトレーニングに励むことができる器具がある。 しかし、人によっては、ローラー台ではなく実際に走って楽しみたいと思う人もいるだろう。そこで今回はインドアで自転車を楽しめる例をピックアップしてみた。将来、このような事を行いたい人のヒントになれば幸いだ。 Ray's Indoor MTB Park https://www.youtube.com/watch?v=AxjGnV8mAHU アメリカ・オハイオ州のクリーブランドにあるインドアマウンテンバイクパーク。ダートジャンプからクロスカントリーコースまで様々なコースがあるようだ。マウンテンバイクコースと言えば、山や林の中にあるイメージだがインドアコースという発想は画期的だと思う。もし、近くにこのようなコースがあったらマウンテンバイクを購入していただろう。 http://www.raysmtb.com/ Red Bull Mini Drome https://www.youtube.com/watch?v=01aEgdKpdbQ 世界最小の自転車競技レースと謳っていた室内自転車レース「Red Bull Mini drome」。2012年は日本でも開催された。日本で開催されたコースは、全長25m、幅1.8m、最大傾斜が42度とテクニカルなコースを走るレース。これ以外にも8の字仕様もあるようだ。 https://www.youtube.com/watch?v=y-j3_PVDmPg 伊豆ベロドローム       #ジャパントラックカップ #伊豆 #伊豆ベロドローム #ベロドローム #ロードバイク女子   ちこ☆さん(@chicochico5)がシェアした投稿 - 2018年 7月月6日午後5時34分PDT 伊豆ベロドロームは自転車競技者向けの施設。2020年に開催予定の東京オリンピックではトラック競技の開催地でも有名。一般の人が気軽に体験する場合は、ごくわずかに開催される市民向けイベント等での体験会でしか乗ることはできない。 http://www.csc.or.jp/izuvelodrome/ モジュラーバンプトラック https://www.youtube.com/watch?v=fiU8G6PaLIE モジュラーパンプトラックは組立可能で容易にコースを作れるのが特徴。MTB、BMX、スケートボード、インラインスケート、キックスケートに対応している。室外は勿論、室内設置も可能だ。インドア施設にコースを作るのなら一番簡単な方法かもしれない。 http://modularpumptrack.jp