All stories tagged :

プロダクト

愛用の自転車が電動アシスト・コネクテッド化 ホンダ、「SmaChari Kit」ライセンス事業を開始

サイクルベースあさひ体制初のルイガノ2018年モデルで気になった部分をまとめてみた

電動アシストMTB「Panasonic XM1」のライバル(YPJ-XC・SHIMANO STEPS E8080)を紹介

650Bロードプラスタイヤのグラベルロード KONA ROVE NRB DLに乗ってみた

OX Bike Pecoに分割折りたたみ式ハンドル仕様が登場か

プロムナードハンドル・トレッキングハンドルのススメ 利点と欠点・お薦めハンドルを紹介

カーボンフレームの14インチ折りたたみ自転車 RENAULT Carbon6

某Y氏のセカンドマシンGIANT Escape RX3(465mm)がやってきた

折りたたみ高48cmと脅威の低さを実現した折りたたみ自転車 「iruka」

GIANT Escape RXにグラベルキングSK 32cを導入した感想

Benno Bike 2017年モデルが登場。車種はBALLONER Mensのみのラインナップ

Featured

トイファクトリー、未来の旅を提案。世界初公開「スター・ウォーズ」キャンピングカーをジャパンモビリティショー2025に出展

スズキ、暮らしに寄り添う未来のEV公開へ JMS2025で軽BEVコンセプトなど多数出品

ヤマハ発動機、JMS2025で未来のモビリティを体感するブース出展へ AI搭載バイクなど世界初公開6機種

パナソニック、”ママチャリ”の知見で新市場へ 免許不要の特定小型「MU」で電動モビリティに安心と安定を

トイファクトリー、未来の旅を提案。世界初公開「スター・ウォーズ」キャンピングカーをジャパンモビリティショー2025に出展

キャンピングカー製造国内最大手の株式会社トイファクトリー(本社:岐阜県可児市、藤井昭文代表取締役)は、2025年10月30日から東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025(ジャパンモビリティショー2025)」に、世界初公開となる公式ライセンス「スター・ウォーズ」キャンピングカーと、メルセデス・ベンツをベースにした最高峰モーターホームの2台を出展すると発表した。出展は11月3日までの会期前半限定。東8ホールのキャンピングカーゾーンで、未来の「移動する居住空間」を提案する。 今回の出展で最大の注目を集めるのが、世界で初めて公式ライセンスを取得して製造される「スター・ウォーズ」キャンピングカーだ。内外装は、シリーズで絶大な人気を誇る「ダース・ベイダー」や巨大要塞「デス・スター」を擁する帝国軍の、ダークで荘厳な世界観を細部に至るまで表現。車内に足を踏み入れれば、まるで「スター・ウォーズ」の銀河に入り込んだかのような体験ができるという。 この特別なモデルは、ルーカスフィルムの公式ライセンスを受けたファン垂涎の一台で、生産台数はわずか5台のみという超希少モデルとなる。同社は「ファンならずとも必見の特別な一台。銀河系で最もエキサイティングなモデルがいよいよベールを脱ぎます」とコメントしており、会場での初披露に大きな期待が寄せられている。 もう一台の注目車両は、同社が正規輸入するドイツのモーターホームブランド「WEINSBERG(ウェンズバーグ)」の「CaraCompact Suite MB 640 MEG EDITION 」。日本国内では非常に希少なメルセデス・ベンツ・スプリンターをベース車両としており、上質な走りと洗練されたデザインが特徴だ。 全長約7メートルの広々とした車内には、大型ベッドスペースに加え、キッチン、シャワー、トイレも完備し、まさに「走るスイートルーム」。4名乗車、4名就寝が可能で、家族での贅沢な旅を実現する。 トイファクトリーは、トヨタハイエースやフィアットデュカトをベースとしたキャンピングカー製造で国内首位を誇る業界のリーディングカンパニー。今回の出展を通じて、多様化するライフスタイルに対応した、豊かなモビリティライフの可能性を発信する。 【JAPAN MOBILITY SHOW 2025 トイファクトリー出展概要】 期間: 2025年10月30日(木)~11月3日(月・祝) ※会期前半のみ 場所: 東京ビッグサイト 東8ホール キャンピングカーゾーン キャンピングカー&トラベルトレーラー専門店のトイファクトリー