ブレーキアジャスター等のブレーキワイヤー小物関連をまとめてみた

ブレーキ対策と言うと、ブレーキレバーやブレーキ本体が取り上げられることが多いが調整用のアジャスター等の小物を採用するのもブレーキ対策だ。

このようなブレーキ用の小物は小さいながらも重要な役割を果たしているが、あまり注目されない。そこで今回はブレーキ関連の小物をまとめてみた。

シマノ・Vブレーキ用パワーモジュレーター「SM-PM70・SM-PM40」(Vブレーキ用)

急にブレーキをロックするVブレーキを対策するための部品。ブレーキの効き始めは、通常のVブレーキの効きを発揮するので、Vブレーキの効きが落ちるわけではないようだ。安価なモデルには採用されているモデルもあるが、シマノ製を採用しているモデルは非常に少ない。自動車のABSのようにブレーキロックを防止させるのではなく、ブレーキレバーを奥まで握った時にワイヤーの引き量を増やしてなだらかに効かせるための部品なので、ロックの防止はできない。

www.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/PowerModulator/SI_79Y0C/SI-79Y0C-001-JP_v1_m56577569830657134.pdf(パワモジュレータの内容についてのPDF)

フレキシブルガイドパイプ(Vブレーキ用)

基本的な使い方はVブレーキのリードパイプに使用する物。リードパイプはある程度曲がっている物が多いが、BD-1のVブレーキの取り回しなどでは対応していないので、ある程度自由に曲がるフレキシブルガイドパイプを使用する。応用編としてブルホーンハンドルのブレーキの取り回しを改善させる方法で使用する場合がある。

参考:ブルホーンハンドルに交換してみる(1):自転車関係の記録用:So-netブログ

Vブレーキバナナ(Vブレーキ用)

本来の使い方は、リアブレーキのリードパイプが足に干渉する等の対策に使用する超小型リードパイプのようだ。応用編としてブレーキレバーに装着して取り回しを改善させるために使う方法もある。
参考:自転車とおっさんと横浜と ブラジルとイタリア、そしてバナナ。

Dia-Compe Flexieシリーズ リードパイプ(Flexie/Flexie-V/Short-Flexie)

自在に動くフレキシブルリードパイプにワイヤーアジャスターがついたのがDia-Compe Flexieシリーズ。Flexieシリーズは主に3種類あり、通常のFlexieはレバーに装着するモデル。取付方法はGRAN COMPE SHOT LEVERの写真がわかりやすいと思う。Flexie-VはVブレーキのリードパイプにワイヤーアジャスターがついたモデル。Short-FlexieはFlexieの短いバージョンのようだ。

参考:ギドネットレバーにVブレーキもこれで回避。 – 明日香の風を – Yahoo!ブログ(Flexie-V)

シマノ ブレーキケーブルアジャスター  SM-CB70

ブレーキワイヤーをカットし、その間に挟んで使用するアジャスター。ケーブルの途中に挟んで使うので汎用性がありそうだ。安価な商品ではJAGWIREのものもあるがシマノのほうが調整幅があるようだ。

シマノ SM-CB90 ケーブルアジャスター(クイックレバー)

通常のケーブルアジャスターに、クイックレバーを装備したモデル。シクロクロスバイクに採用されているカンチブレーキには簡単に着脱できるクイックリリースとしての機構として使えないとのこと。

参考:ワイヤーの途中につけるクイックレバーをシマノが造ると、精度も剛性も最高。|サイクリングの楽しみ方を発信する、ワールドサイクルブログ

関連記事

編集

Eバイクや電動アシスト自転車、自動車、アクティビティなどを紹介しているWebメディア。「Eバイク事始め 次世代電動アシスト自動車がよくわかる本」が好評発売中。

当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。

spot_img
spot_imgspot_imgspot_img