1充電1000km走行、パンクしない電動自転車「rafoot」に新色ブラック登場

武田産業株式会社(本社:大阪府堺市)は2025年10月27日、1回の充電で最大1,000kmのアシスト走行を実現し、パンクしないエアレスタイヤを搭載した電動アシスト自転車「rafoot 26(ラフート26)」に、新色「ブラック」を追加し、11月1日より全国のビックカメラ、コジマ×ビックカメラの自転車取り扱い各店にて先行発売すると発表した。

「rafoot」は、今年5月の発表時に「1充電1,000km走行」と「絶対にパンクしない」という革新的な機能で大きな話題を呼んだモデル。今回追加される新色「ブラック」は、現行の「Yellow」「Blue Gray」のラインナップに加わり、クールで落ち着きのあるシンプルなデザインが特徴だ。

本製品の最大の特長である長距離走行は、太陽誘電株式会社の回生電動アシストシステム「FEREMO™」の搭載により実現。ブレーキ時や惰性走行中にモーターが発電してバッテリーに充電する仕組みで、エネルギー消費とCO2排出を大幅に低減する。

このシステムにより、エコモード使用時には1回の充電で最大1,000kmという驚異的なアシスト走行が可能となった(ハイモード時は75km)。充電の手間を大幅に削減するだけでなく、下り坂でのオーバースピードを抑制する機能も備え、安全な走行をサポートする。

また、足回りにはCHACLE(チャクル)ブランドが展開する次世代エアレスタイヤを搭載。空気の代わりに樹脂素材を使用しており、パンクの心配が一切なく、定期的な空気入れの手間からも解放される。

新色「ブラック」の車両スペック、機能、価格は従来モデルと同一。樹脂製バスケット、リアキャリア、駐輪時などに便利な取手つきサドルなどを標準装備している。

製品の詳細は以下の通り。

  • ブランド: CHACLE(チャクル)
  • 製品名: rafoot 26(ラフート26)
  • 価格: 198,000円(税別) / 217,800円(税込)
  • 先行発売日: 2025年11月1日(土)
  • 取扱店舗: 全国の「ビックカメラ」および「コジマ×ビックカメラ」自転車取り扱い各店
  • ※取り扱い状況は各店舗まで要問い合わせ。
  • 主な特長:
  • 太陽誘電「FEREMO™」回生システム搭載
  • 1充電最大1,000km走行(エコモード時 ※ハイモード時75km)
  • CHACLEエアレスタイヤ搭載(26×2.0ワイドタイヤ)
  • 下り坂でのオーバースピード抑制機能

※最大走行距離はエコモード時。走行距離は使用環境や条件により異なります。

※「FEREMO」は日本およびその他の国における太陽誘電株式会社の登録商標または商標です。

チューブがないからパンクもしない!エアレスタイヤ自転車[チャクル] CHACLE

関連記事

編集

Eバイクや電動アシスト自転車、自動車、アクティビティなどを紹介しているWebメディア。「Eバイク事始め 次世代電動アシスト自動車がよくわかる本」が好評発売中。

当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。

spot_img
spot_imgspot_imgspot_img