-
-
グラベルロードの流れ?新ジャンル「グラベルクロスバイク」まとめ
2019/2/8 Breezer, GT, Kona, Marin, Scott, Specialized, クロスバイク, グラベルクロスバイク
一般的にクロスバイクと言えば、ママチャリよりも細いタイヤを履き、舗装路を快適に走るスポーツ自転車と言われている。特に日本市場では、細いタイヤを装着し舗装路を軽快に走行できるスピードクロス(GIANT ...
-
-
ユーザーレビューから学ぶグラベルロード BOMBTRACK ARISE2編
グラベルロードが一般的なロードバイクと違うのは、多様性だろう。グラベルロードはレース用ロードバイクのように明確な定義がないため、ブランドによってキャラクター性が違う物が多い。 しかし、グラベルロードの ...
-
-
10万円以下のグラベルロードをピックアップしてみた【2018-2019年】
近年、舗装路と砂利道を走ることができるグラベルロードが流行している。従来のレース用ロードバイクよりも乗車姿勢が穏やかな前傾姿勢で、砂利道を走行するためロードバイクよりも太いタイヤが装着できる。また、車 ...
-
-
グラベルロードバイクのジャンルを分けてみる
砂利道も走れるロードバイクと言われている「グラベルロード」。グラベルロードには様々な物があり、グラベルロードと一括りにすると自分に合った物が買えない問題がある。そこで、今回はグラベルロードをざっくりと ...
-
-
ファットスリック・ロードバイク/グラベルロードはどんな感じ?実際に試してみた
細いタイヤ・前傾姿勢・ドロップハンドルがついたロードバイク。今まではロードバイクと言えば、軽量な競技用モデルしかなかった。しかし、グラベルロードバイクがブームになり、従来のロードバイクとは違う「公道用 ...
-
-
FELTのアドベンチャー/グラベルロード「BROAM」シリーズを解説。
ロードバイクで有名な自転車ブランド「FELT」は、グラベルロードブームにやや遅れていた。FELTにはマルチロードバイク「VR」シリーズというモデルがある。FELT曰く、VRシリーズはマルチロードバイク ...
-
-
サイクリング視点で見るスルーアクスル規格の利点と欠点(グラベルロード編)
ディスクブレーキを装備したマウンテンバイクやロードバイク、グラベルロードを中心に「スルーアクスル」規格を採用した自転車が増えている。スルーアクスルとは、車輪を装着するシャフトの直径を大きくし、強度や剛 ...